トポロジープロジェクト研究集会
トポロジープロジェクト研究集会
トポロジー連絡会議の支援するトポロジープロジェクトの一環として、 平成30年度科学研究費補助金 (新学術領域研究(研究領域提案型)) 課題番号:17H06461 (研究代表者:古田幹雄氏)、および、平成30年度科学研究費補助金 (基盤研究(B)) 課題番号:17H02845 (研究代表者:三松佳彦氏)、平成30年度学術研究助成基金助成金 (若手研究) 課題番号:18K13422 (研究代表者:足立真訓) の支援を受け、標記研究集会を下記のように開催致します。
日時:2019 年 1 月 28 日(月)午後 ~ 31 日(木)午前
会場:静岡県男女共同参画センター「あざれあ」4F 第1研修室
(ただし、29 日(火)午前のみ会場が 2F 大会議室になります。)
住所:〒422-8063 静岡市駿河区馬渕1丁目17-1 (地図)
世話人:足立真訓(静岡大学)、小川竜(東海大学)、粕谷直彦(京都産業大学)
問い合わせ先:粕谷直彦 nkasuya[at]cc.kyoto-su.ac.jp
プログラム (pdf版はこちら)
1 月 28 日 (月)
14 : 00 〜 14 : 50
大場 貴裕 (京都大学数理解析研究所): Lefschetz-Bott fibrations on line bundles over symplectic manifolds
15 : 10 〜 16 : 00
日下部 佑太 (大阪大学) : 岡の原理と楕円性1
16 : 20 〜 17 : 10
Myeonggi Kwon (University of Giessen) : Real Lagrangians in Brieskorn Milnor fibers
1 月 29 日 (火)
10 : 00 〜 10 : 50
古宇田 悠哉 (広島大学大学院理学研究科) : 3・4 次元多様体のシャドウと安定写像
11 : 10 〜 12 :00
寺本 圭佑 (神戸大学) : 双曲空間及びド・ジッター空間内の平坦波面に現れるカスプ辺の不変量の双対性
14 : 00 〜 14 : 50
日下部 佑太 (大阪大学) : 岡の原理と楕円性2
15 : 10 〜 16 : 00
竹内 有哉 (東京大学) : A constraint on Chern classes of holomorphically fillable contact structures
16 : 20 〜 17 : 10
足立 二郎 (北海道大学) : Goursat ハンドルと手術について
1 月 30 日 (水)
10 : 00 〜 10 : 50
田島 慎一 (新潟大学) : 対数的ベクトル場とCamacho-Sad 指数 (配布資料)
11 : 10 〜 12 : 00
入江 慶 (東京大学) : 三次元Reeb 流の周期軌道と極小超曲面1
14 : 00 〜 14 : 50
佐伯 修 (九州大学マス・フォア・インダストリ研究所) : Unlinking singular locus from regular fibers and its application to submersions
15 : 10 〜 16 : 00
石川 卓 (京都大学) : Symplectic field theory の構成
16 : 20 〜 17 : 10
三松 佳彦 (中央大学) : Lefschetz fibration of the Milnor fibres and symplectic foliations
1 月 31 日 (木)
9 : 30 〜 10 : 20
森 淳秀 (大阪歯科大学) : 正規分布の接触幾何
10 : 40 〜 11 : 30
入江 慶 (東京大学) : 三次元Reeb 流の周期軌道と極小超曲面2
※ 1月30日(水)の夕刻18:00から懇親会を予定しております. 懇親会に参加される方は、1月21日(月)までに、
世話人 cont.sing.diff2019[at]gmail.com
までご連絡ください。アレルギー等の対応が必要な方は併せてお知らせください。締め切りました。