「くらし」の相談窓口

「くらし」の相談・リサーチ(調査)なら「コミサポ」にお任せください!!
創業24年、コミサポは「くらし」のお困りごとやお悩みごとを解決するサポートをお金と情報調査の専門家が行っております。なかなか人に相談できない、誰に相談すればいいのかわからないという「くらし」のお悩みは、コミサポにご相談ください。

「くらし」のお困りごと・悩みごとありませんか?

支援金、給付金、助成金、補助金、個人、従業員、失業、子育て、介護、怪我、病気

このチラシを見て、相談してみようと思ったという方は、お気軽にご相談ください。

もしお手元にこのチラシがないと言う方は、これらの内容をE-mailまたはLINEメールにてお送りください。

心よりお待ちしております。

「くらし」を支える様々な制度のご相談と各種サービスを行っています。

給付金や支援金は各自治体により異なりますので、上記以外の給付金も自治体によっては制度が準備されている場合がございますので、まずはお問合せください。

トピックス

申請開始日:2024令和6年4月16日より申請受付

「大阪府奨学金返還支援制度導入促進支援金」

奨学金を返還しながら働く従業員の負担を軽減するために設けられた支援金です。

会社がこの制度を積極的に取組み、従業員に呼びかけることで従業員の意識も向上する手段の一つとしてご活用させている会社も少なくはありません。

▲上記の画像をクリック

申請開始日:2024令和6年月より申請受付

2024年1月から開始された「住民税非課税世帯給付金制度」の第二段として、2024年(令和6年)6月から納税者を対象とした所得税(国税)3万円、個人住民税(地方税)1万円の特別控除(定額減税)が実施されます。 定額減税は、働き方や家族構成で実施方法や減税額が変わるなど、少し複雑な制度です。 

▲上記の画像をクリック

転居助成金は、

❶移住を検討している方:他都道府県から移住する際に支給される(移住支援金)

❷所得が低い世帯:離職や解雇等やむを得ない休業等で生活に困窮している方(住居確保給付金) 

❸新婚世帯:結婚を機に転入する新婚世帯に対し、婚姻に伴う住居費や引越費用の一部、または一定期間、家賃の一部を助成してくれる自治体がある(結婚新生活支援事業)

❹子育て世帯:義務教育修了前の子どもがいる世帯は対象になりすい/条件は税務上、扶養し同居していること/これから出産予定がある場合は対象外となる場合がある/子どもの成長に伴い、より広い家に自治体内で引っ越しする場合も助成金の対象になることもある(次世代育成転居助成)

❺ひとり親世帯:ひとり親として子どもを育てていて、民間の賃貸物件を借りる方/公営住宅は対象外

(ひとり親家庭住宅支援資金)

等が対象となります。 詳しくは、コミサポ迄ご相談ください。

支援金、給付金、助成金、補助金、個人、従業員、失業、子育て、介護、怪我、病気

どなたでも気軽にご相談いただけるよう、公式LINEアカウントを開設いたしましたので、まずはお気軽にLINE公式アカウントからお問合せください。

支援金、給付金、助成金、補助金、個人、従業員、失業、子育て、介護、怪我、病気

「くらし」を支えるコミサポサービス

給付金や支援金のサポートサービス

コミサポでは、個人の方を対象に国や地方自治体が実施している、支援金や給付金のサポートを行っております。

1.ご相談(10分1,000円) 2.給付金等のリサーチ(お見積り:無料) 3.申請サポート

誰にも相談できず悩みを抱えておられる方のための相談窓口

1.相談(10分1,000円)

リスク・トラブルのリサーチ

1.ご相談(10分1,000円) 2.リサーチ(お見積り:無料)

ご利用された方の86.7%が満足

支援金、給付金、助成金、補助金、個人、従業員、失業、子育て、介護、怪我、病気
支援金、給付金、助成金、補助金、個人、従業員、失業、子育て、介護、怪我、病気

おかげさまで年間1,500件を超えるご相談をいただいております。しかし、ご相談にみえられるタイミングが遅く、解決も軽減も回避もできないご相談が毎年、平均50件前後ございます。

タイミングによって、どうすることもできない事案も…ご相談にみえられるタイミングがもう少し早ければ、解決・軽減・回避ができたのにと思うと非常に残念です。

皆様には、手遅れにならないためにも、早めにご相談にお越しいただきますようお願い申し上げます。

よくあるお問合せ・ご質問

Q1.どんな給付が受けられるか教えて欲しい

お住まいの地域や生活スタイルなどにより異なりますので、まずはお問合せください。

Q2.返済の必要がない給付金や支援金はありますか?

返済の必要がない給付金や支援金もございます。

Q3.受給の対象になっているのか教えて欲しい

そのようなご要望も多いためオプションではございますが、ご依頼者様が受給可能な給付金等をお調べすることが可能です。

Q4.どのようなサービスが受けられますか?

弊所がご提供しているサービスは、ご相談、調査、申請サポートの3つとなります。

Q5.費用はどれぐらいかかりますか?

ご相談は10分1,000円、申請サポートや調査については無料でお見積りいたします。なお、無料でのご相談は行っておりませんのでご了承ください。

支援金、給付金、助成金、補助金、個人、従業員、失業、子育て、介護、怪我、病気

LINE相談のメリット4つ

支援金、給付金、助成金、補助金、個人、従業員、失業、子育て、介護、怪我、病気

LINE相談の導入により、全国から多くのご相談を頂き、TV電話やLINEメール相談がご利用いただけて、喜んでいただいています。特にTV電話でお話しできることは、お客様の表情を見ながら対応でき、コミサポとしては非常に有り難いです。 

支援金、給付金、助成金、補助金、個人、従業員、失業、子育て、介護、怪我、病気

▶上記のLINEのQRコードを携帯電話のQRコードリーダーのカメラで読み取ってコミサポを友達追加してください。
ご相談者様がご希望されるご相談日時とご相談時間をご入力のうえ、LINEメールでご送信ください。
例:第一候補:2024年1月10日10:00~10:30
  候補:2024年1月10日14:00~14:30
  第三候補:2024年1月10日1630~1700
コミサポよりご相談日時をご返信させていただきます。
そこで予約完了となります。

支援金、給付金、助成金、補助金、個人、従業員、失業、子育て、介護、怪我、病気

イベント紹介

コミサポの代表を務める朝尾 智(あさお さとし)が、別に経営する合同会社ビジネスDr.では、小規模事業者の「売上・利益を最大化を実現 戦略ビジネス会議」を定期開催をしておりますので、「生き残りたい、活性化したい」とお考えの方は是非、ご参加ください。 ご参加いただいた方々は、「価格が安すぎる!」と言うお声も多く頂戴しています。

起業・独立 独自ビジネスの、実現可能性を高める(水曜講座)

日時:6月5日(水)、6月19日(水)、7月3日(水) 18:00~20:00

参加費:お一人様、33,000円(消費税込み)、テキスト代込み

特典:スポットコンサル(通常15,000円)1回無料

新規事業 ビジネスモデルの構築と収益モデルの設計

日時:6月12日(水)、6月26日(水)、7月10日(水) 1330~1530

参加費:お一人様、33,000円(消費税込み)、テキスト代込み

特典:スポットコンサル(通常15,000円)1回無料

起業・独立 独自ビジネスの、実現可能性を高める(水曜講座)

日時:6月2日()、6月16日()、6月30日() 10:00~12:00

参加費:お一人様、33,000円(消費税込み)、テキスト代込み

特典:スポットコンサル(通常15,000円)1回無料

協同事業 成長と発展を促進し、持続可能なビジネスの構築

日時:6月9日(日)、6月23日(日)、77日(日) 10:00~12:00

参加費:お一人様、33,000円(消費税込み)、テキスト代込み

特典:スポットコンサル(通常15,000円)1回無料

第12回 経営実践塾 情報発信&異業種交流会のお知らせ

開催日時:2024年5月28日(火)18時受付開始 

開催場所:大阪府大阪市淀川区西中島4-2-21 ミツフ新御堂筋ビル10階 

kokc.jp/e/9f71d520b0302f8a51c99ee6857a7a4f/   

▲上記の画像をクリック

売上・利益の最大化を実現!戦略ビジネス会議

協同事業 成長と発展を促進し持続可能なビジネスの構築

開催日時:2024年5月26日(日) 10時~12時

     2024年6月   9日(日) 10時~12時

     2024年6月23日(日) 10時~12時

https://www.kokuchpro.com/event/f5c4772bd8e0924e16886f6d8000cc3a/    

▲上記の画像をクリック