とりあえず、一歩
みんなの一歩が集まって
千歳の“ご近所”ミュージカル
心合わせて創りませんか?
千歳市民ミュージカル
みんなでつくるミュージカル
上演作品:【新作】 戦後・昭和の千歳の物語(タイトル未定)
作・演出:任 泰峰
制作スタッフ
照明:鈴木静悟
音楽 :櫻本敦只
振付:関あさみ
歌唱指導:那須野裕司
舞台監督:鹿内日菜乃
時代考証:守屋憲治
アドバイザー:森一生
運営:第3回公演実行委員会
製作:
千歳市民ミュージカル製作委員会
例えば、このような思いをお持ちの方の参加をお待ちしております。もちろんこれ以外の思いをお持ちの方の参加も大歓迎です。多くの皆様の参加をお待ちしております。
【サポートスタッフ】
舞台作品をキャストと一緒に作りたい
ポスター、パンフレット等の制作がしたい
イベント運営を実践的に学びたい
など
【キャスト】
とにかく舞台に立ってみたい
何か新しいことにトライしてみたい
舞台の経験を通して演劇を学びたい
など
【応募について】を必ずお読みの上ご応募下さい
クリックすると表示されます
【年齢の制限】16歳以上(令和5年度中に16歳となる方を含む)
キャストでの参加を希望される方は、必ずオーディションを受けていただきます。
【オーディション】5月28日(日)13時〜 詳しくは【応募方法】のページをご覧ください。
サポートスタッフでの参加を希望される方のミーティングの日時は別途お知らせします。
ご不明の点などございましたらお問合せください。
ボタンを押してください。
電話:(スマホの場合)通話できます。
Googleフォーム:別窓で入力フォームが表示されます。
e-mail:メールアプリの新規メッセージ画面に移ります。
次回作は、戦後・昭和時代の千歳が題材です。千歳市製作の街の発展の記録映画を見ると次回作の「時代の雰囲気」を感じることができます。ぜひご覧ください。
これらの動画は、Youtubeチャンネル【welcometochitose】に掲載されているものを千歳市観光課様より許可をいただいて掲載させていただきました。この場をかりて御礼申し上げます。この他にも多くの動画が公開されていますのでご覧いただけたら幸いです。
委員長:釣 晴彦
委員:梅沢武史/大林由美子/小笠原恵子/佐藤 葵/塩野 潔/鹿田幸利/田口麻里/平沖崇徳/本村信人/宮崎利春 (順不同)