静岡県公立大学法人静岡県立大学

臨床研究センター

臨床研究センターでは、ヒトを対象とした臨床研究及び教育に寄与することを目的に、

臨床研究に関する企画・計画・発信、臨床研究教育の企画・計画・啓発を行っています。

NEWS

臨床研究センター主催の機能性表示食品セミナーについてご案内します

静岡県立大学臨床研究センター主催

第1回 機能性表示食品セミナー「機能性表示食品について理解を深める」

日時:令和7年2月14日(金)14:00~16:00

方式:オンライン配信 Zoomウェビナー

対象:教職員、学生・院生、その他

申込:QRコード若しくはE-Mail(renkei@u-shizuoka-ken.ac.jpから

当センターでは現在、以下の疾患を対象とした臨床試験に参加していた

だける方を募集しています。
興味をお持ちの方は、臨床研究センターまでご連絡ください。

募集人数に達した場合や参加条件に当てはまらなかった場合などには、

参加いただけない場合がありますので、あらかじめご了承ください。

【研究参加者募集情報】                              2024.8.20現在

(臨床研究センター概要)

臨床研究センターは、本学の臨床研究に関する実施体制を整え、企業等との共同研究を呼び込み、外部資金の獲得を目指すため、令和6年7月1日に設立されました。

「臨床研究センター」は企画部門、その下に設置された「附属臨床研究施設(2019年(令和元年)開設)」は実践の場として機能していきます。

 

設置目的:ヒトを対象とした臨床研究及び教育に寄与することです。

業務内容:設置目的を達成するため、次の事業を行います。


(1) 臨床研究に関する企画・計画・発信に関すること。

 (例)臨床研究実施体制の整備(被験者の募集など)

 (例)外部資金獲得に向けた検討(企業等との研究など)

(2) 臨床研究教育の企画・計画・啓発に関すること。

 (例)学内外従事者への教育体制の整備

(3) その他センターの目的を達成するために必要な業務。 

臨床研究センターフライヤー