令和年度

東邦大学との単位互換制度

他学部との相互履修科目

日本大学生産工学部の学生向けのサイトです。

各リンクにアクセスする際は,必ず日本大学メールアドレス(NU-MailG)にて,ログインした上でアクセスしてください。

個人のGmailアドレスでのアクセス権の共有依頼は受付いたしません。

○東邦大学(理学部)との単位互換制度について 

-令和5年度より,募集停止となりました。

○他学部との相互履修制度について

相互履修制度とは,日本大学の他学部設置の授業科目(相互履修科目)を本学部の学生が履修し,単位を修得することができる制度のことです。本学部において相互履修制度を利用するにあたっての学年枠の制限はありませんが,受入学部によっては履修上の要件がありますので,必ず各学部の相互履修開講科目一覧表を参照してください。

科目の履修にあたっては,各自の所属する学科の卒業研究着手条件卒業要件,自身の履修状況履修を希望する学部の授業時間及び校舎所在地を考慮して,科目の申請を行ってください。 

-他学部との相互履修制度で他学部の科目を履修する際の注意事項

1 相互履修科目は「卒業要件(卒業に必要な単位)」として認められる科目認められない科目に分かれます。「卒業要件(卒業に必要な単位)」として認められる科目は学科ごとに異なりますので,別表2にて確認してください。所属学科又はコースにより相互履修科目全てが「卒業要件(卒業に必要な単位)」として認められない場合がございますのでご注意ください。


2 「卒業要件(卒業に必要な単位)」として認められない科目は,任意科目として単位を修得することができます相互履修で修得した単位は他学科の専門教育科

 目等と合せて最大30単位まで修得することができます。

各学部の相互履修科目一覧は教務課窓口で閲覧することができます。


3 「卒業要件(卒業に必要な単位)」として認められる科目を履修し修得した単位は,卒業要件に算入されます。専門科目については,他学科・他コースを合わせて,最大6単位まで(注意:入学年度及び学科により単位数が異なりますので入学年度のキャンパスガイドを確認してください。)専門教育科目の68単位以内に算入することができます。ただし,JABEEコースの学生は,卒業要件に算入されませんので注意してください。


4 相互履修の申請を行う学生は,受入れ学部の指定する受付期間内に当該科目の担当教員に承認を得た上で,相互履修届(所定用紙(教務課窓口で配布))を受入れ学部の教務課に提出してください。

 なお,相互履修科目は相互履修届を提出する以前であっても科目を受講することができます。


5 相互履修科目には受入れ人数に制限があります。詳細については,受入れ学部の教務課に確認してください。

 

6 相互履修科目担当教員から当該科目の履修の承認が得られず受講する曜日・時限に空白が生じた場合、本学部の授業科目を追加して履修登録することができます。(受入れ学部の受付期間終了後,1週間以内に本学部教務課に申し出を行ってください。)


 相互履修科目は受入れ学部の指示に従って、当該科目を受講してください。


8 相互履修科目の試験は、受入れ学部が指定する日時・場所で行います。


9 各学部の相互履修受付期間は別表1のとおりです。