2022/06/11 <最新>
※※第2回日本睡眠検査学会中四国支部例会を開催します。※※
標記第2回めの中四国支部例会をWEB(オンデマンド配信)にて開催いたします。
ぜひふるってのご参加をお願いいたします。
配信日時:2022年8月6日(土)9時~8月14日(日)21時
配信方法:Web 開催 オンデマンド 配信
参加人数:100 名まで (中四国 支部の会員を優先させて頂きます)
参加費 :会員1.000円 非会員4,000円
参加申込:6月7日(月)より申し込み開始
申込締め切り日:7月25日(月)
参加方法:配信の詳細は、参加費入金確認後、前日までにメールにてご案内致します。
尚、参加費も申込期日までにお振込み下さい。
問い合わせ(担当:高津):chushikokupsg@gmail.com
*協賛企業の広告も本サイトに掲示しますので、ご参考ください。
※参加申し込み専用アドレス:https://forms.gle/7QuxCwuQXQtT6Jjy6
※下記の画像をクリックしてプログラムをダウンロードできます。(PDF)
2022/06/11 <最新>
※※第3回日本睡眠検査学会学術集会のお知らせ※※
標記学術集会をWEB(オンデマンド配信)にて開催いたします。
今回は中四国支部・九州支部の主催学術集会となっています。
皆様とともに、この学術集会を盛り上げてゆければと思います。
一般演題のご応募を、ぜひをよろしくお願いいたします。。
配信日時:2022年11月12日(土)~12月4日(日)
配信方法:Web 開催 オンデマンド 配信
参加費 :会員5,000円、非会員8,000円、学生会員2,000円、学生非会員3,000円
参加申込:6月1日(水)より申し込み開始
申込締め切り日:10月28日(金)
一般演題 申込締切り:2022年8月15日(月)
参加方法:配信の詳細は、下記案内をご確認ください。
問い合わせ:zenkoku3@jast.site
※参加申し込み専用アドレス:https://x.gd/hMZ0c
※下記の画像をクリックしてプログラム・フライヤーをダウンロードできます。(PDF)
2021/05/24
※※第1回日本睡眠検査学会中四国支部例会を開催します。※※
日本PSG研究会より(一社)日本睡眠検査学会に移行し、第1回目の中四国支部例会をWEB(オンデマンド配信)にて開催いたします。
ぜひふるってのご参加をお願いいたします。
配信日時:2021年8月7日(土)9時~8月15日(日)21時
配信方法:Web 開催 オンデマンド 配信
参加人数:100 名まで (中四国 支部の会員を優先させて頂きます)
参加費 :会員1.000円 非会員4,000円
参加申込:6月7日(月)より申し込み開始
申込締め切り日:7月26日(月)
参加方法:配信の詳細は、参加費入金確認後、前日までにメールにてご案内致します。
尚、参加費も申込期日までにお振込み下さい。
問い合わせ(担当:高津):chushikokupsg@gmail.com
*協賛企業の広告も本サイトに掲示しますので、ご参考ください。
※参加申し込み専用アドレス:https://forms.gle/7QuxCwuQXQtT6Jjy6
※下記の画像をクリックしてプログラムをダウンロードできます。(PDF・A4_2枚)
2020/02/26
【中止連絡】第20回日本PSG研究会中四国支部例会 開催中止(延期)について(お詫び)
3月1日に倉敷市にて開催を予定しておりました第20回日本PSG研究会中四国支部例会を「中止(延期)」といたします。
新型コロナウイルス関連肺炎について、日本PSG研究会においても事態を注視しておりましたが、全国で感染が拡大している状況および加藤厚生労働大臣からの「まさに今が、今後の国内での健康被害を最小限に抑えるうえで、極めて重要な時期だ」との発言もあり、参加者および関係者の健康・安全面を第一に考慮した結果、本支部例会の開催を中止(延期)することにいたしました。
開催日等は未定ですが、同企画 を再度開催することも検討いたします。詳細等は改めてご案内するようにいたします。
参加のご登録をいただきました皆さまには大変申し訳ございませんが、ご了承くださいますよう、よろしくお願いいたします。
本件につきまして、対応が遅れ、直前のご連絡となってしまいましたことをお詫びいたします。何卒ご了承くださいますよう、重ねてよろしくお願いいたします。
日本PSG研究会 中四国支部
代表 山崎 功晴、高津 昌吾、島崎 睦
2020/02/24 ※申し込み締め切り※
参加申し込みを締め切りました。会場にはまだ空きがありますので、参加ご希望の方は、ご案内中の問い合わせ先「高津」までメールにてご連絡をお願いいたします。
当日参加も受け付けますが、満席である場合は参加をご遠慮いただく場合があります。また、当日参加の場合は、申し訳ありませんがランチョンセミナーの食事も準備できかねますのでご注意ください。
2020/02/21 ※※ 続報 ※※
第20回日本PSG研究会中四国支部例会と新型コロナウイルス感染症対策について
先般、標記支部例会(3/1開催)に参加申し込みをいただいた方には、開催予定についてメールを含めご連絡しましたが、その後の経過についてお知らせします。
現在のところ、3月1日(日)第20回日本PSG研究会 中四国支部例会は開催する予定ですが、今後の状況により変更となる可能性もあります。 その際は、参加登録アドレスにお知らせメールをおよびこちらのホームページに掲示してお知らせしますので、開催前にご確認をお願いします。
なお、重ねてのお願いとなりますが、発熱や体調不良など風邪のような症状のある方は、ご参加をお控えくださいますようお願い致します。※参加を取りやめました方は、極力その旨のご連絡をよろしくお願いいたします。
また、感染症の予防については、新型コロナウイルスに限らず、風邪やインフルエンザウイルスが多い時期でもありますので、ご参加の際には、咳エチケット(マスク)や手洗い等のご協力をお願い致します。
日本PSG研究会 中四国支部
代表幹事
山崎 功晴、島崎 睦、高津 昌吾
2020/02/20 ※ご注意を※
新型コロナウイルス感染症対策について
新型コロナウイルス関連肺炎については、日本PSG研究会においても事態を注視しているところですが、来る3月1日に予定しております第20回日本PSG研究会中四国支部例会は、予定通り開催致します。
ただし、発熱がある方、解熱剤を服用されている方、体調不良など風邪様症状のある方等は、申し訳ありませんが、ご参加をお控えくださいますようお願い致します。
また参加の各位におかれましては、新型コロナウイルスに限らず、風邪やインフルエンザウイルスが多い時期でもありますので、マスクの装着や咳エチケット、頻繁な手洗い等のご協力をお願い致します。感染症の予防につきまして、各自でしっかりと予防対処、伝搬防止へのご対応、ご協力を、よろしくお願い致します。
なお、本件のほか、悪天候などによる急な中止なども、こちらのホームページにてお知らせしますので、併せてご確認をよろしくお願いいたします。
日本PSG研究会 代表幹事
山崎 功晴、島崎 睦、高津 昌吾
2020/01/16 ※ ご案内をアップしました※
第20回日本PSG研究会中四国支部例会のお知らせ
日時:令和2年3月1日(日)10:00~15:10
会場:川崎医療福祉大学 校舎棟4階 4201講義室(岡山県倉敷市松島288)
内 容①:「てんかんと睡眠」「意外と簡単! 脳波の読み方」
内容②:「睡眠衛生指導の実際」「日本PSG研究会から日本睡眠検査学会へ」
申し込みアドレス:https://forms.gle/NvaEDHEqwht18CR59
(案内中のQRコードまたは日本PSG研究会ホームページからも申し込みできます。:http://www.japt.net/ )
*案内1 ・ 案内2(表裏1枚編集) ・ フライヤー(チラシ)
→下記画像を選択しダウンロードしてください。
2019/12/18
第20回日本PSG研究会中四国支部例会のお知らせ
日 時:令和2年3月1日(日)10:00~15:00(予定)
会場:川崎医療福祉大学(岡山県倉敷市松島)
内容:てんかんの臨床(仮)、脳波の基礎・判読(仮)、
睡眠衛生指導の実際(仮)、日本睡眠検査学会と今後の展望(仮)
※申し込み方法ほか詳細は後日アップします。会員の方には案内を郵送いたします。もうしばらくお待ちください。
2019/08/20:
先般は、第19回日本PSG研究会中四国支部例会にご参加いただき、ありがとうございました。
解析回答の集計データをアップしました。00 解析集計注釈.pdfをご確認のうえ、必要ファイルをダウンロードしてください。
(解凍用パスワードは、解析データの解凍パスワードと同じです。)
https://drive.google.com/drive/folders/1M1qmi6LP7QrwSjlKICBYZWAJTmuzx4Ls?usp=sharing
2019/08/14:
第19回中四国支部例会の受け付けとデータのダウンロードを終了しました。
お申し込み、ありがとうございました。
2019/07/31:
呼吸症例2の回答用紙のエポック番号に誤りがありました。
エポック番号を201~600に変更して回答をお願いします。
(201-252,253-304,305-356,357-408,409-460,461-512,513-564,565-600)
2018/11/05:日本PSG研究会中四国支部例会のホームページを立ち上げました。