The Chang Group

中央大学理工学部応用化学科 分子機能化学(張浩徹)研究室

今年度の配属者向けに研究室説明会を二回開催しました。多くの参加者に感謝します。説明会に参加できなかった人も含め、随時研究室説明を行っていますので、希望者は張(chang@kc.chuo-u.ac.jp)までご連絡ください。

我々が目指す先
 我々、分子機能化学研究室は化学の力で新しい分子を作り出すと共にそれらの分子が形成する分子集団(結晶、液晶、液体等)を支配する自然の原理を解明すると共に、それを利用した新しい化学機能の創出を目指します。無限の多様性を示す分子を様々な場で、様々な刺激(熱、圧力、光、電場、化学的刺激)を与えて駆動する分子スイッチや分子デバイス、触媒やエネルギー材料を社会に発信していきます(詳しくは研究内容を参照)。分子物性化学研究室は2013年4月に誕生し、2021年4月に分子機能化学研究室に生まれ変わりました。我々は研究テーマと同様に各メンバーの「個性」を育てつつ、多様な「個性」間の相乗効果により発展する集団を創ることを目指しています。自ら物質を操る化学に興味を持ち、新しい研究領域を開拓する志とチャレンジ精神に富む若き化学者を待っています。

お知らせ (2025/2/5 更新)


2025/2/3-4

M2の田村さんと古山さんが修士論文発表会で発表しました!!三年間の成果を堂々と発表しました。お疲れ様でした!!


2025/1/30

1/23及び1/28に研究室説明会を開催しました多くの学生さんのご参加ありがとうございました!!


2025/1/20

張先生が台湾中央大学にて1/16-18に開催されたThe Fifth CHUO/NCU Chemistry Workshopにてご講演をされました!!


2025/1/15

張先生が中国・復旦大学(ホスト:Prof. Myongsoo Lee)にて1/14にご講演をされました!!


2025/1/14

張先生が中国・南開大学にて1/10-13に開催されたChina-Japan Rigaku International Workshop on Functional Materialsにて招待講演をされました!!


2024/9/21

古山君(M2)、田村君(M2)が9月18−20日に岐阜で開催され錯体化学会 第74回討論会にて研究成果発表を行いました!!


2024/9/5

古山君(M2)、田村君(M2)が9月18−20日に岐阜で開催され錯体化学会 第74回討論会にて研究成果発表を行います!!


2024/9/5

古山君(M2)が韓国・釜山で開催されたAsian Conference on Molecular Magnetism2024にてPoster Award (Magnetochemistry誌賞)を受賞しました!!


2024/9/5

張先生及び古山君(M2)が韓国・釜山で開催されたAsian Conference on Molecular Magnetism2024にて成果発表を行いました!!


2024/8/5

張先生(招待講演)及び古山君(M2)、田村君(M2)が米国・Fort Collinsで開催された45th International Conference on Coordination Chemistryにて成果発表を行いました!!


2024/5/20

今泉博士(2024.3博士後期課程修了、三井化学)及び大西さん(東大院)の研究成果がBull. Chem. Soc. Jpn.誌に受理されました!!この研究は片山先生(中央大)との共同研究でもあります。


2024/4/2-3

Ewha Chemistry and Nanoscience International Symposium (ECNIS) 2024

にて張教授が招待講演を行いました!!

2024/3/24

博士1名、修士4名および学士7名が卒業しました!

2024/3/18-21

日本化学会第104春季年会で井上くん (M2)、大西さん (B4)がポスター発表

今泉くん (D3)、古山くん (M1)、田村くん (M1)が口頭発表を行いました!

2024/2/26

卒研生7名 が卒研発表を行いました!

2024/2/22

新卒研生8名 (12期生)が配属されました!

2024/2/19-22

ACCC9で張先生が招待講演を、

古山くん (M1)がポスター発表を行いました!


2024/2/7

今泉くん (D3)が公聴会で発表しました!


2024/1/25

研究室説明会を行いました!!


2024/1/19-20

4th CHUO/NCU Chemistry Workshop

張教授が招待講演を、今泉くん(D3)が講演を行いました!


2023/12/22

日本分析化学会 高分子分析研究懇談会 熱分析研究懇談会 合同例会

本田助教が招待講演を行いました!


2023/12/18

忘年会を開催しました!

2023/12/2-5

Post PDSTM 2023にて張教授が招待講演を行いました

詳細はこちら

2023/11/27

2023 MRS FALL MEETING & EXHIBIT

今泉くん (D3)がポスター発表を行いました

2023/11/4-5

白門祭で研究室を公開しました!

2023/10/14

第13回サブウェイセミナーで、古山くん (M1)、田村くん (M1)が

ポスター発表を行いました!


2023/10/6

The University of British ColumbiaのMark MacLachlan先生に

講演していただきました!

2023/9/21-23

錯体化学会第73回討論会

今泉くん (D3)、古山くん (M1)が口頭発表を、

井上くん (M2)、宮川くん (M2)、田村くん (M1)が

ポスター発表を行いました!


2023/9/13-15

日本分析化学会第72年会で、本田助教が口頭発表を行いました!

2023/8/21

HPをリニューアルしました!


2023/7/30-31

オープンキャンパスで研究室を公開しました!


2023/4/11

本田助教の歓迎会を行いました!

2023/4/1

本田暁紀 助教が着任されました!

2023/3/24

修士2名および学士8名が卒業しました!

2023/2/21-22

新卒研生8名 (11期生)が配属されました!

〒112-8551 東京都文京区春日1-13-27

中央大学理工学部応用化学科

分子機能化学研究室

後楽園キャンパス5号館3階 

5320 (教授室)、5317 (実験室)

Tel: 03-3817-1897 (教授室)  

Fax: 03-3817-1895