全学連携教育機構開設科目ガイド

全学連携教育機構事務室


皆さんが所属するそれぞれの学部では、学部の教育方針に従って、多彩な科目が提供されています。

中央大学ではそれに加えて、どの学部の学生でも履修可能な科目を「学部間共通科目」等として提供しています。

ここでは、全学連携教育機構が提供している学部横断的プログラムについて紹介します。

学際的なテーマについて、学部の枠を超えた演習(ゼミ)を中心として活動する5種類のプログラム。1年生の秋に履修生を募集します。

学生のキャリアデザイン(自立した社会人・職業人としての自己実現を目指し、自らの将来設計を探ることを目的とする教育プログラムです。 

1年生で履修できる科目はキャリア・デザイン・ワークショップ(前期のみ)です

学術情報リテラシー教育プログラム 

専門分野にかかわらず基本的に身につけるべき学術情報の取り扱い方(文献等の探索・活用法)や自分の意見の発信方法(論文・レポートの書き方)を体系的に学ぶ教育プログラムです。

学部教育を通じて修得した専門的知識・技能をグローバル社会で発揮できる「グローバル・プロフェッショナル」を育成することを目的としたプログラムです。英語または中国語で授業を行います。

AI・データサイエンス分野を基本的内容(リテラシー)から応用基礎レベルまで系統的に学修することで、文経・理系を問わず所属学部の学びと並行して自分の希望とスキルに合った科目を履修できます。