【注意事項】
①キャンプ場内における車の通行は最徐行(時速5㎞以下)でお願いします。 なお、キャンプ場内は凹凸があるため、特に車両の重量が重いキャンピングカーについては十分お気を付けください。なお、キャンプ場内で車両の損害が発生した場合であっても当イベントは一切の責任を負いません。
②ゴミは、有料で回収してもらえます。管理棟において所定のゴミ袋を購入(550 円)し、決められた場所と時間にゴミを出してください。詳しくは「ゴミの回収について」をご覧ください。ペットシートやトイレの汚物類は捨てられませんのでご注意ください。←参加確定後PDFで送信します。
③キャンプ場内のシャワー設備は有料となっておりますので、管理人に直接料金をお支払いください。
<近隣の日帰り温泉施設のご紹介> 千歳乃湯えん 千歳市真々地3丁目1−1(車で片道約15分)
④キャンプ場内にはグレータンク及びブラックタンクの排水設備はございません。
⑤今回のイベントはキャンプ場を貸し切りますので、特にクワイエットタイムを設けませんが、深夜の大声や笑い声にはご配慮をお願い致します。また翌日に飲酒運転とならないよう運転手の飲酒時間について各自ご注意ください。
⑥キャンプ場内は天然の芝生のため、見た目以上の凸凹がありますので、車両の走行には十分ご注意ください。
⑦イベント会場内に電源サイトがございません。必要な方はポータブル電源等をご用意ください。
⑧写真や動画撮影をされる方は、他の参加者の顔や車両のナンバーが映らないように出来る限りの配慮又は承諾を得るようお願い致します。
⑨主催者及び参加者の方の中にはYouTubeチャンネルを運営されている方がおられます。撮影等に関し、顔出しがNGの方、車両ナンバーを隠したい方におかれましては、その旨を撮影者に告知し、念のためご自身でのご対応もお願い致します。
⑩参加者同士がトラブルにならないよう、誰にでも思いやりのある心でコミュニケーションをとるように心掛けてください。
【ペット同伴の参加者様へお願い】
①ペット同伴の方は他の参加者様に迷惑が掛からないように必ずリードをご使用ください。
②エチケットとしてご自分のペットの「フン」の始末は各自の責任において処理してください。
③ペットに関するトラブルにおいては、当イベントは一切の責任を負いません。
【禁止事項】
①カラオケ・音楽プレイヤー・楽器・カーラジオ・発電機等、大きな音の出るものの使用は禁止させていただきます。
②ドローンの飛行は禁止となっております。
③直火・花火等は芝保護のため禁止です。なお、焚火やBBQを行う際は、焚き火台を使用し、焚き火台の下にはキャンプ場が貸し出している耐熱板を必ず使用し念のため焚き火シートを併用していただけますようご協力ください。
万が一、芝その他が焼けてしまった場合は、修復費及び営業補償をキャンプ場へお支払いいただく場合があります。
④会場内にてYouTubeのチャンネル登録やSNSのフォロー、LINE交換等を強要する行為は禁止します。
⑤過去に各種イベント、オフ会等でトラブルを起こされた方のご参加はご遠慮いただく事がございます。
⑥参加者が下記の何れかに該当した場合は、お申込みをお断りすることがあります。
・参加者が現在及び過去において、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係者、暴力団関係企業または総会屋その他の反社会的勢力に所属している(た)と認められるとき
・参加者が当イベントに対して暴力的な要求行為、不当な要求行為、取引に関して脅迫的な言動もしくは暴力を用いる行為またはこれらに準じる行為を行ったとき
・参加者が風説を流布し、偽計を用いもしくは威力を用いて当イベントの信用を毀損しもしくは当イベントの運営を妨害する行為またはこれらに準じる行為を行ったとき
⑦上記の【注意事項】【禁止事項】【ペット同伴の参加者様へお願い】をお守り頂けない方はやむを得ず退場して頂く事もございますので、予めご了承ください。
【安全確保について】
①人災及び天災などのリスクについて
当イベントでは常に参加者様の安全を最優先に考えた運営を行いますが、自然の中では運営側の注意義務を越えるリスクが存在します。よって、参加者様自身の判断・自己責任による行動が必要とされる場合が想定されますので、人災及び天災には十分なご注意をお願いします。
②イベント内での事故等について
当イベント内で発生した盗難・紛失・破損等や自動車に関する事故、その他の怪我や事故に関しまして、当イベントは一切の責任を負いませんので、予めご理解・ご了承をお願い致します。
③火事の防止について
強風の日の焚火やBBQは非常に危険ですので、直ぐに中止してください。
また、ガス及び炭の取扱いは重大な事故に繋がる可能性がありますので十分にお気をつけ下さい。
④雷などの天候の急変について
会場では場合により天候が急変することがありますので注意が必要です。特に雷が鳴った時は早急にお車の中へ避難してください。
⑤貴重品の管理について
持ち物・荷物・貴重品の自己管理を徹底してください。特に就寝時やお車を留守にする際はご注意をお願い致します。
なお、万一、破損や紛失等が御座いましても当イベントは一切の責任は負いません。
⑥キャンプ場内の最徐行の徹底について
小さなお子様の来場が予想されますので、キャンプ場内では最徐行の徹底をお願いします。
また、保護者の方におかれましては、小さなお子様の一人歩きは非常に危険を伴いますので目を離さぬようお願い致します。
9:00 閉会式と記念撮影
9:30〜11:00 解散・会場撤収・各自撤収
交流会場で座る椅子(一人一脚)
交流会場で使うテーブル(ご自分で使う分のお好きな大きさでOK)
食べ物や飲み物はお持ちください。キッチンカーの出店予定もありますので存分にお楽しみください。
キャンピングカーにトイレのある方は持ってきていただいた方が安心です。(トイレまで距離が遠いため)
10月は、夜に5℃を下回る可能性があるので防寒着
心配な方は灯油ストーブ
雨が降ってきた時のために雨具
思い切り楽しむための準備
ちょぴこ北の暮らしch 夫
いつも冷静だけど
時々ふざける
ちょぴこ北の暮らしch妻
いつもおとぼけ
札幌市東区の美容室様
アウトドアイベントで大好評の
ホリスティックリフレッシュスパ、キャンドル、ステンドグラスシェード、楽に健康グッズ、苔、アガベ子株、ワークショップなど色々お楽しみいただけます。
旭川市で創業70年の老舗工業所が、ちょぴこオフ会に初出店!
ステンレスを中心に、サインやオブジェなどのオーダーメイド製品からキッチン、コンロ、アウトドア用品、わんこグッズなどの生活用品まで幅広い工業製品を手がける職人が、ちょぴこのオフ会では「やきとり&ビール」を販売します!
花曼荼羅キッチントレーラーを見たらそれは
トラバタスパイス!
インド各地の無添加ストリートスパイスカリーやアジアの屋台ドリンクを出してます
25 札幌カリーキングダムAutumnや関西や各地のカリーフェス出店
最新情報
【お知らせ:出店内容の変更について】
ちょぴこのオフ会2025に出店予定だった「世良鉄工 A-product」さんですが、やむを得ない事情により今回は参加できなくなってしまいました…😭
楽しみにしてくださっていた皆さま、申し訳ありません🙇♂️🙇
ですが…なんと!
代わって旭川市の老舗工業所「三室ステンレス工業所」さん(旭川市)がやきとり&ビール販売で出店してくださることになりました🎉
三室ステンレス工業所さんといえば、「ちょぴこのまな板」の金属パーツを制作している会社なんですよ~
ちょぴこ北の暮らしchの動画でも、世良鉄工さんと一緒に登場していただいております。
創業70年の老舗工業所が、本気で焼く“職人のやきとり”と“キン冷えのビール”!
これはこれでめっちゃ楽しみです🍻🔥
みなさん、ぜひお腹を空かせてきてくださいね〜!