分子遺伝学研究室
Laboratory of Molecular Genetics
Laboratory of Molecular Genetics
早稲田大学 先端生命医科学センター (TWIns)
教育・総合科学学術院 理学科 生物学専修
先進理工学研究科 生命理工学専攻 生命システム分野
Center for Advanced Biomedical Sciences (TWIns)
Department of Biology, Faculty of Education and Integrated Arts and Sciences
Waseda University
The mechanisms of environmental response and morphogenesis of plants, with a focus on mitochondrial and chloroplast functions, are being studied from multiple perspectives using model organisms such as Chlamydomonas, and Marchantia, using cutting-edge technologies including molecular genetics, physiology, molecular biology, biochemistry, and cell biology.
We are currently recruiting undergraduate, master's and doctoral students. If interested, feel free to contact us.
e-mail: ynishimura[at]waseda.jp
NEWs
2025.05.13-15 学術変革領域 (A) 細胞質ゲノム制御 2025年度領域会議が鹿児島市国際交流センターにて開催され、班代表の西村先生が発表しました。
前日には同領域の若手の会が行われ、D2金澤が運営と発表を行い、優秀発表賞を受賞しました。
2025.03.16-18 第66回日本植物生理学会年会が金沢大学にて開催されました。西村先生・D1金澤・B3山内が参加し、D1金澤がポスター発表を行いました。
2025.03.13 西村先生が世話人を務める植物生理学会の関連集会、学術変革(A)「細胞質ゲノム制御」共催国際シンポジウムが開催されました。西村先生が大活躍しました。
2025.03.07 第18回クラミドモナス研究会が京都大学にて開催され、西村先生がシンポジウム講演、D1金澤・M1與那嶺・B4岩田・B4中島が発表しました。D1金澤が学生優秀発表賞を受賞しました。
2025.03.04 第11回 東京女子医科大学・早稲田大学研究交流セミナーが開催され、西村先生・B4岩田・B4中島が発表しました。
2025.02.19 令和6年度京都大学理学研究科銀楓賞表彰式が京都大学にて行われ、D1金澤が受賞しました。
2025.01.25 TWInsのインタビュー記事が公開されました。
テルモ、積水化学、Johnson&Johnson、花王、マッキンゼーなど