2024年の開催は終了しました
予想を超える6,000名の皆様にご来場いただき16,300個のパン・スウィーツが旅立っていきました
2024年の開催は終了しました
予想を超える6,000名の皆様にご来場いただき16,300個のパン・スウィーツが旅立っていきました
◆開催概要
名称:茅ヶ崎パン祭り(略称:チガパン)
開催日:2024年11月17日(日) ※荒天時11月24日(日)に延期
開催時間:10:00~15:00(売切れしだい終了店あり)
入場料:無料
会場:茅ヶ崎市役所 前広場
主催:茅ヶ崎パン祭り実行委員会
共催:茅ヶ崎市
後援:茅ヶ崎市観光協会
協力:茅ヶ崎FM
※その他多くの皆様のお力に支えられ開催しております茅ヶ崎パン祭りについて
今回で5回目の開催になる茅ヶ崎パン祭り(チガパン)は2017年から年1回秋に開催しています。途中会場となる公園の整備工事そしてコロナの世界的流行で開催が出来なくなり2022年から再開しました(2019~2021年は開催断念)
4年ぶりになった2022年開催は規模を縮小して開催でしたが約4,000人ものお客様にご来場いただき約10,000個のパン・スウィーツが旅だっていきました。
チガパンが人気の秘密は茅ヶ崎市内には約40件のパン屋さんがあります。その特徴の一つが「こだわりのパンを焼くパン職人が多い」ことです。
そんなこだわり職人が焼いたパンが一堂に会するのはチガパンだけ。
あるパンマニアの方は都内から月数回パンを買うだけのために茅ヶ崎市に訪れるそうです。(ありがとうございます)
茅ヶ崎市内をはじめ各地からこだわりをもつパン屋さん・スウィーツ屋さんが出店します。一ヶ所でこんなに多くのパン屋さんに出会えるのは年1回のチャンスです。
チガパンに出店していない市内のパン屋さんは自店で営業中! ぜひレンタル自転車でパン屋さん巡りをしてみては。。。 (定休日、営業時間を事前にご確認ください)
2022年開催の様子
2022年11月12日(土) 10:00~15:00
茅ヶ崎市役所前広場にて開催
ご 案 内
・各お店は頑張っていっぱい焼いて来ますが売切れになる場合があります。お許しください。
・予告なく出店者の変更、中止等がある場合があります。予めご承知ください。
・お店により袋のご用意がない場合があります。マイバッグを忘れずお持ちください。
・会場にはご来場者専用駐車場がありません。公共交通機関、徒歩でのご来場をお願いします。
茅ヶ崎市茅ヶ崎1-1-1
(茅ヶ崎駅北口から徒歩約5分・北茅ヶ崎駅から徒歩約7分)
※パン祭り専用駐車場はありません。ご来場の際は公共交通機関のご利用をお願いします
※市役所周辺商業施設などに駐車することはご迷惑となりますのでおやめください
エリアマップ&ショップリスト
順序不同
せたがやブレッドマーケット
<茨城県坂東市>
Harunire
<葉山町>
ボナペティ
<茅ヶ崎市>
Boulangerie Lafi
<北海道富良野市>
earth7716factory
<葉山町>
米粉パンCUBREAD
<静岡県伊東市>
ベーカリー チャバッタ
<厚木市>
オギノパン
<相模原市>
SOYSCREAM!!!
<茅ヶ崎市>
Yummy bake
<茅ヶ崎市>
ロワール光月堂
<藤沢市>
thyme to bake
<茅ヶ崎市>
パン工房 Polon
<南足柄市>
髙久パン
<平塚市>
Yunenoki BAKE STAND
<平塚市>
食パン専門店HibiPan
<秦野市>
小麦の奴隷 茅ヶ崎店
<茅ヶ崎市>
冨貴堂
<茅ヶ崎市>
さわさわ&co
<茅ヶ崎市>
harry hausen
<茅ヶ崎市>
はちみつ屋 honobono工房
<茅ヶ崎市>
ポル ベーカリー
<茅ヶ崎市>
焼き菓子 鈴ノ木
<横浜市>
shi-mu-ffon
<茅ヶ崎市>
はっぴーパンらいふ
<伊勢原市>
ル シェルブルー
<茅ヶ崎市>
ブーランジェリーシュシュ
<寒川町>
サンメッセしんわ
<平塚市>
<茅ヶ崎市>
Shelly's MALASADA
<茅ヶ崎市>
country cakes
<茅ヶ崎市>
Kei’sPan
<茅ヶ崎市>
手作り工房pan tukuro
<厚木市>
たわわや
<茅ヶ崎市>
käsi
<茅ヶ崎市>
まるなかベーグル
<茅ヶ崎市>
ル・シャンティエ
<茅ヶ崎市>
鉄砲道の茅ヶ崎ベーカリー
<茅ヶ崎市>
パン屋 トラディ
<茅ヶ崎市>
ル・ジャルダン・ゴロワ
<東京都中野区>
市役所本庁舎1F 市民ふれあいプラザにて開催
マフィン型のクッキーにアイシングクリームやフルーツやナッツ等でデコレーションします。
◆対象
お子様(3歳位)〜大人の方まで ※未就学児のお子様は大人のお手伝いお願いします
◆製作内容
·マフィン型クッキー2枚
·ナッツ、ドライフルーツ、バナナチップ、チョコチップのトッピング
·アイシングクリームコルネ 3個
◆参加費¥1,100(税込) 持ち帰り用の箱付き 手提げ袋はご用意願います
◆会場
茅ヶ崎市役所本庁舎1F 市民ふれあいプラザ
◆実施時間
1)10:00-10:30 2)11:00-11:30 3)12:00-12:30 4)13:00-13:30 5)14:00-14:30
各回定員6名(事前予約優先)
ご予約は予約ページよりお願いします
https://coubic.com/hako-mama/booking_pages#pageContent
※インスタグラム@hako_mamaのプロフィール欄リンクから入る事も出来ます
11月17日日曜日にチガパン会場横にある茅ヶ崎FMスタジオから2時間生放送
パンにまつわるお話しやチガパン会場の様子をお伝えします
当日販売しているパンやスウィーツをいくつかピックアップしてご紹介します
どうぞおたのしみに。
放送 11月17日(日) 11:00~13:00
パーソナリティ 田崎亜実さん つばささん
◆茅ヶ崎FMを聴く方法
①茅ヶ崎市内で聴く場合 FMラジオを89.2㎒に合わせる
②茅ヶ崎市外で聴く場合 WEBサイトから聴くことができます「https://chigasaki-fm.com」
⓷茅ヶ崎FM公式アプリをダウンロードして聴く 全国どこからでも聴けます
◆ お問い合わせ ◆
茅ヶ崎パン祭り実行委員会
mail:chigapan@gmail,comまたはInstagram.DMでお問い合わせください
Copyright © 2024 茅ヶ崎パン祭り実行委員会.
ホームページ内の画像・映像・ロゴなどを無断で転載・転写することを禁止します