千葉バッハ合唱団へようこそ!

Topics

今後の演奏会のご案内です。
2025年7月27日(日)に、第24回定期演奏会を開催します。
また、直前の6月には、千葉市音楽協会主催のジョイントコンサートに参加します。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

◆第24回定期演奏会

日時:2025年7月27日(日)14時開演
会場:千葉県教育会館 大ホール
演奏曲目:
J. S. Bach ヨハン・セバスティアン・ バッハ 
 Messe in G-moll  [BWV 235]
 Fürchte dich nicht, ich bin bei dir  [BWV 228]
Jan Dismas Zelenka ヤン・ディスマス・ゼレンカ 
 Magnificat in D  [ZWV 108]
Johann Rosenmüller ヨハン・ローゼンミュラー 
 Fürchte dich nicht, denn ich habe dich erlöset

指揮:福島康晴
合唱:千葉バッハ合唱団
演奏:古楽アンサンブル

*詳細は追ってお知らせいたします。


◆千葉市音楽協会主催「第14回おんきょうジョイントコンサート」

日時:2025年6月22日(日)13時開演
会場:千葉市文化センター アートホール
演奏曲目:
J. S. Bach ヨハン・セバスティアン・ バッハ 
 Messe in G-moll  [BWV 235]

*こちらは入場無料のコンサートです。
出演団体は、当団のほか、
ピアニッシモ、千葉バロック合唱団、
千葉フルート愛好会の皆様。
千葉バッハ合唱団の出番は14:50頃からの予定です。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

ただいま、鋭意練習を重ねています。ご期待ください!!
(2025/3/16記)

 千葉バッハ合唱団は、千葉県千葉市を本拠とする混声合唱団。
2001 年7 月に設立された 合唱塾「千葉合唱団」が前身です。

「ルネッサンス、バロック音楽の合唱練習を通して合唱の基礎を学び、自立した合唱人をめざす」
創設者で主宰の伊藤博先生の理念です。

2007 年12 月には合唱塾「千葉バッハ合唱団」と改称し、以降「合唱塾10 年プロジェクト‐バッハへの道すじ」として、J. S. Bach の初期カンタータを主軸に、グレゴリオ聖歌からバッハに至る合唱曲、まれに近代曲を演奏してきました。

2013年4月に伊藤博先生の意図を受け継いだ作曲家・指揮者・テノール歌手・エクス・ノーヴォ室内合唱団主宰・福島康晴先生を二代目指揮者として迎え、2013年5月5日、千葉バッハ合唱団と改称。
以降、ルネサンスやバロックから近代まで意欲的に挑戦しています。

定期公演では、作曲当時当地の教会で演奏するために作られた音楽を同様の環境で演奏すべく、それを可能にする随一のホール「千葉市美術館・さや堂ホール」にて、オルガンや古楽器を招聘し開催しています。

団員随時募集中。練習見学できます。お気軽にお問い合わせください。

お問合せ先:chibabachchoir.2001@gmail.com