2024/12/18 討論会は盛会で終了しました。ご参加ありがとうございました。また来年の討論会もよろしくお願い致します。
2024/12/18 優秀講演賞および優秀ポスター賞の受賞者を掲載しました。
2024/12/09 講演要旨集を公開しました。PW は Peatix に登録いただいたメールアドレス宛にお送りしております。
2024/11/27 確定版プログラム(座長記載,発表者への連絡事項記載)を公開しました。
2024/11/19 確定版プログラムを公開しました。
2024/11/01 暫定版プログラムを公開しました。
2024/10/29 発表申込を締切ました。多数のお申込をありがとうございました!
2024/10/22 発表申込締切を延長しました。新しい締切は 10月29日(火) です。
2024/10/15 参加登録ページを公開しました。
2024/10/08 懇親会の情報を更新しました。(各種メーリングリスト等でご案内した会場から変更いたしました。)
2024/08/01 HPを公開しました!
主催:日本化学会 ケモインフォマティクス部会
会期:2024年12月17日(火)ー18日(水)
会場:金沢商工会議所会館
(〒920-8639 金沢市尾山町 9-13)
市内の宿泊施設に限りがありますので、
お早めに宿泊予約をお願いします。
● ケモ/マテリアルズ/バイオインフォマティクス
(実験系・理論系を含む)
● 計算機化学(計算機・IT 機器利用の化学関連研究)
● 計算化学・理論化学
● 関連する化学教育・学習システム
※理学・工学を問いません。
● 口頭発表(講演12分+討論3分)
● ポスター発表(90分)
優秀な口頭発表・ポスター発表には賞を授与します。
※口頭発表申込は先着順となります。
● DAM Hieu Chi 先生(北陸先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科)
12月17日(火)
「材料組成・構造の類似性評価と不確実性考慮による材料探索フレームワーク」
● 秋山 泰 先生(東京科学大学情報理工学院 情報工学系)
12月18日(水)
「深層学習および大規模分子動力学シミュレーションを用いた環状ペプチドの膜透過性予測」
● 発 表 申 込 締 切:10月29日(火)
口頭発表申込は先着順となります。
→ 予定件数を超えましたので、一部をポスター発表に変更させていただきました。
プログラムで発表種別・講演番号をご確認ください。
● プ ロ グ ラ ム 公開:11月1日(金) → 公開しました。
● 講演要旨提出締切:11月 5日(火) → 締切ました。
● 講 演 要 旨 公 開:11月26日(火) → 公開しました。
● 懇 親 会 申 込 締切:12月 5日(木) → 締切ました。
● 参 加 登 録 締 切:12月16日(月) → 締切ました。
12月6日(金)以降にご登録いただいた場合、要旨集の PW 送付が
会期終了後となる可能性がございます。
お早めのご登録をお願いいたします。なお、当日会場での参加登録はできませんので、事前の登録をお願い致します。
● 日時:2024年12月17日(水) 18:00ー20:00
● 会場:DOUBLE(〒920-0981 石川県金沢市片町2-8-3 香ビル2F)
● 会費:[一般] 7,000円 [学生] 3,000円
委員長 林 亮子(金沢工業大学)
副委員長 本郷研太(北陸先端科学技術大学院大学)
黒木菜保子(お茶の水女子大学)
委員 井田朋智(金沢大学)
栗原拓也(金沢大学)
相良純一(金沢工業大学)
森 寛敏(中央大学)