★随時更新しています★
西宮は2025年に市政100周年を迎えました。人口約47万人、東西に国道2号、43号、176号と3つの大動脈を抱える大都市でありながら、御前浜や甲山自然公園などの大自然も有する素晴らしい場所です。
人の入れ替わりが多く、たくさんの人が西宮に来て、西宮から様々な場所へ移動していく人と人との交差点でもあります。
2030年を目指す国際連合のSDGsの運動を西宮に縁した私たちから実践し、世界へ発信していきます。
何ができるか、ワクワクしませんか?誰かの役に立つことっていいことだと思いませんか?たくさんの人といろんなことをやっていく。人が行き交い、何かが始まる、ターミナルみたいな団体でありたいと願い行動していきます。
① 私が変わる
② あなたが変わる
③ 明日が変わる
④ 世界が変わる
このまま何も行動を起こさなければ、この地球に人が住めなくなります。未来に生きる子どもや孫たちのために、今、行動できる人に変わらなければなりません。
私達の一人一人が地域の責任者との自覚で、まず『①私が変わる』ことで、周囲の環境を変えることができます。
そして、『②あなたが変わる』ことで、目標が実現可能な大きな力となります。
そして、環境問題に取り組み、その積み重ねにより私たちの住む地域の『③明日が変わる』
私たちみんなの力が積み重なれば『④世界が変わる』と確信しているからこそ、目の前の問題に向き合い、参加者の成長と課題の改善に向けた草の根の運動をしていきます。
協賛企業
田村工業株式会社 様
岡本防災株式会社 様
エスリーN 様
ももこ組 様
◆取り組み◆
●清掃活動(外来植物除草作業) @御前浜
2025年4月5日(土)10:00~11:30
御前浜🏖️の清掃🧹に参加しました!
浜・川・山の自然たんけん隊さんの主催で清掃と外来植物のシナダレスズメガヤを取り除く作業を行い、Change4usのメンバーからは子供たちも含め37名が参加してくれました🙋
天候も良く、爽やかな空の下で楽しく充実した清掃、除草作業となり、また、多くの人の協力によって御前浜が綺麗に維持されていることに気づきました✨
本日はなんと350キロを超えるゴミと外来植物を回収でき、初参加のメンバーや子どもたちからは「楽しかった!絶対にまた来たい!」と言ってもらえ、今後も励みになる充実した1日となりました😆
共催・協力
浜川山の自然たんけん隊
西宮ホワイトライオンズクラブ
チームこんちゃん
西波止町自治会(環境衛生部)
西宮浜総合公園・御前浜公園指定管理者 阪神園芸(株)
ROQROD
change4usはボランティアで、今後も多くの人々のお役に立ちたいと考えています!
今後も地域のため、SDGsを学び、自分たちにできることから一歩ずつ取り組んで参ります☺️
●清掃活動 @香櫨園浜
2025年3月20日(木)14:00~16:00
高校生ボランティア団体CG・Jさんからお誘いいただき、香櫨園浜を清掃しました🗑️
急な案内かつ他のイベントと重なり、また海辺で強風が吹く中でしたが、32名を超えるご家族、友人の方にご参加いただきました🙋
香櫨園浜はヤシの木も並んでいる素敵な浜辺で、ゴミは落ちていないように見えましたが、よく目を凝らしてみると、細かく砕けたプラゴミが無数に砂に混じっていました😨これは自然に還ることはなく、魚が食べると大変です🐟やがては人間に還ってきてしまいます。
地道な活動の大切さを学びました。
「プラみつけたよ〜✌️」と駆け回りながら楽しく拾ってくれる子供たちも印象的で、今回も様々な学びがありました😊
🌍SDGs目標17💫
「パートナーシップで目標を達成しよう」
とは相互に協力し合うことの重要性を示した目標です。
今後もchange4usは交流、学び、清掃ボランティアなどに積極的に参加して参ります🙋
今回も皆様にご参加頂きありがとうございました😊
●イベント参加 阪神南ふれあいフェア@リード芦屋
2025年2月11日(火)
芦屋市民活動センター「リードあしや」で開催された「阪神南ふれあいフェア」にチェンジフォーアスとして参加しました🙋
チェンジフォーアスからは午前午後と合わせて45名を超える家族友人の方にご参加いただけました👩👶
音楽🎵モルック🎳マジックショー🤹🏼バルーン🎈輪投げ、じいちゃんの手作りおもちゃ👴、芦屋警察署👮による交通シュミレーター🚲など、楽しい企画が多数開催され、場内は大盛況😆
なかでも、前回の交流会で知り合った高校生ボランティア清掃団体CG・Jさんは
西宮の浜辺で拾い集めたプラゴミからフォトフレーム作りをされていました🖼️
53(ゴミ)も拾えば価値になるとの理念を掲げている我々にとっては学びがありました😊
🌍SDGs目標17💫である「パートナーシップで目標を達成しよう」とは、誰一人取り残さない持続可能な社会を実現するために、国や企業、専門家、個人や団体などが相互に協力し合うことの重要性を示した目標です。
今後もchange4usは交流イベント、学び、清掃ボランティアなどに積極的に企画、参加して参ります🙋
たくさんの皆様にご参加頂きありがとうございました🙇
●エコキャップ回収運動
2024年9月~12月
9月~12月中旬までエコキャップ回収運動をさせて頂き、先日、大栄環境グループの担当者様に提出致しました!
軽トラック一車分にもなりました!
結果5万5000個分になる114.8キロでした!
ワクチン換算すると88.3人分だそうです!
ご協力頂き、ありがとうございました!
これからも様々な取り組みに挑戦して参ります!
●見学 @西宮市 西部総合処理センター
2024年8月16日(金)10:00~11:00
西宮市 西部総合処理センターの見学に行ってきました!
参加して頂いた皆様、お盆休み期間にも関わらず大切な時間を利用し参加して頂きありがとうございました!
そして、センターの施設長並びに職員の皆様、ボランティア団体『チェンジ4アス』を見学で受け入れて下さり、ありがとうございました!
見学では、3つのグループに別れて、さまざまな処理施設を案内と説明して下さり、大変勉強になりました。
センター内の歩道に色んな色が混ざったコンクリートレンガが太陽の光に反射し、綺麗に光っていました。
理由は、リサイクルされたガラスが利用されていて、さらに、ガラスを利用することで、コンクリートの量を減らすという、Win-Winな形の利用方法をされていることに感動致しました!
私たちが普段ゴミステーションに当たり前のように捨てているゴミがどのようになっているのか、など学べたことで改めて、環境を守るのは地球に住む1人1人の責任感だと感じました!
ご参加頂き、ありがとうございました!
●清掃活動(外来植物除草作業) @御前浜
2024年6月1日(土)9:45~11:30
御前浜清掃活動において、浜・川・山の自然たんけん隊主催の御前浜クリーンアップに参加させて頂きました。
外来植物『シナダレスズメガヤ』『オオフタバムグラ』などを除草させて頂きました。
雑草を抜く作業は、思った以上に重労働でした。
その分、やりがいはすごくあり、そして、学びが多い会でした。
change4usの取組みに参加して頂いた皆様、たくさん集まって頂きありがとうございました。
change4us参加は『40名』で除草活動をしました。
自然たんけん隊の皆様とお話しながら、また御前浜で釣りをされている方や、散歩されている方との交流もあり、短い時間ではありますが、非常に充実した時間になりました。
浜・川・山の自然たんけん隊の皆様ありがとうございました。
ボランティアに参加したことで『自分が変わる』参加者同士で相互に声をかけ合い学び『あなたが変わる』のを目にされた方もいると思います。
この取り組みできっと『明日は変わる』と信じて『世界が変わる』瞬間瞬間に携わって行きたいと思います。
●清掃活動 @潮芦屋ビーチ
2024年4月27日(土)10:00~11:00
潮芦屋ビーチ清掃活動ですが、change4us単独で開催させて頂きました。芦屋市総合公園管理事務所の皆様、大変お世話になりました。change4usメンバー及び家族の皆様もお忙しい中、たくさん集まって頂きありがとうございました。change4usメンバー参加は45名でした。潮芦屋ビーチを散歩されている近隣の方々と交流などあり、楽しく清掃活動ができました。潮芦屋ビーチにもプラスチック・そしてガラスなど、様々なゴミがありました。
小さなゴミですが、14.6キロのゴミを回収させて頂きました。
小さな活動ではありますが、継続して参ります。
●清掃活動 @甲子園浜
2024年3月31日(日)10:00~11:00
甲子園浜清掃活動において主催のNPO法人・海浜の自然環境を守る会の皆様に大変お世話になりました。change4usメンバー及び家族の皆様もお忙しい中、たくさん集まって頂きありがとうございました。change4usメンバーの参加は72名でした。
海浜の自然環境を守る会の方々と交流をさせて頂きながら、流れ着いた木・プラスチック・そしてガラスなど、様々なゴミをみなで拾わせて頂きました。
清掃した地域は、野鳥の餌場として国設浜甲子園鳥獣保護区・特別保護区になっているため、この取り組みで微力ではありますが、野鳥や魚などを救えたと思える気持ちになりました。
NPO法人・海浜の自然環境を守る会の皆様、本当にありがとうございました。
●清掃活動 @御前浜
2024年3月2日(土)10:00~11:15
御前浜清掃活動において主催の浜・川・山の自然たんけん隊の皆様に大変お世話になりました。change4usメンバー及び家族の皆様も寒い中、たくさん集まって頂きありがとうございました。change4usメンバーの参加は57名で清掃活動をしました。プラスチック・ガラスなど、小さなゴミが無数にあり、時間に限りがありますが、みなで懸命に拾わせて頂きました。
ゴミを拾う度に「魚を助けた。」など褒め合う声などあり、大変清々しい気持ちになりました。
浜・川・山の自然たんけん隊の皆様、本当にありがとうございました。
●SDGs勉強会
2024年2月6日(火)21:00~22:15
内容:SDGs説明・SDGsクイズ・ディスカッション
『ディスカッション詳細』
4人1組によるディスカッション
・自分がやっているSDGsとは?
・これからやってみようと思うSDGsとは?
◆ミーティング関連◆
●change 4 us オンラインミーティング
2024年2月13日(火)22:00~
内容:打ち合わせ
●change 4 us オンラインミーティング
2024年2月16日(金)22:00~
内容:打ち合わせ
●change 4 us リアルミーティング
2024年2月24日(土)21:00~
内容:備品整理及び準備
●change 4 us リアルミーティング
2024年3月7日(木)21:00~
内容:打ち合わせ
change 4 us © 2024