体験授業時に資料とともに入学説明会を行いますが、その後の当教室からの直接のセールス等は致しません。
ご不安がある場合は、別途無料相談会やお問い合わせも受け付けておりますので、
他のお教室と十分に比較してから入会をご検討ください。
一番やさしいプライマリーコースの対象年齢は5歳~なので、
当教室の目安としては体験授業のロボットが製作でき、講師と会話可能で、
ある程度一人でおトイレが済ませられるお子さんとしています。
当教室では3才から中学生までの入学者の実績があります。
※無料体験会は年少さんから参加可能です。
体験授業は参観席でご見学できます。
通常授業では、保護者様は教室内にお入り頂けません。
防犯上の理由によりお子さまをお預かりした後、扉を仕切らせていただいております。
※現在は換気強化のため、ロープ等で仕切らせていただいております
また、授業参観できるようなイベントも企画中です。
講師が工夫をしながら、お子様をサポートします。
ほとんどのお子さまは授業に夢中で、いつの間にか90分たっています。
自分のペースで進めますので、休憩も取れます。
自由に組立てる他のブロックとは違い、図面通りに作る事で、ロボットが動く仕組みを基礎からしっかり学びます。
この工程を学ぶことで、プログラミングでロボットを動かす時、応用・発展しやすくなります。
また、その過程を通じて、見る力・考える力や理工学への興味を引き出していきます。
これらは当教材の目的のひとつである情報活用能力の向上のためにもかかせない内容です。
当教室では教材通り作る事が目的ではないので、できるだけ基礎からの受講をおススメしています。
現在は月・火曜日が定休日です。
その他、年末年始・GW・お盆は休業いたします。
イオンモールつくば内に教室店舗がありますので、イオンモール自体が休館、
また天災害によっては緊急休校となる場合があります。
ロボット教室の保護者様には基本的にWEBサービスにて
教室からお知らせを連絡します。
お休みのご連絡はできるだけ事前にお願いしていますが、しっかりとご連絡頂ければ大丈夫です。
ロボット教室ご受講の場合は振替WEBサービスより受講当日中まで欠席連絡ができますのでご確認下さい。
※万が一、翌日になってしまった場合はLINE・メール等でご連絡ください。
振替は無料で行っていますので、振替WEBサービスより申請下さい。
また、少しの遅刻の場合は終了時間は変動しませんが受講可能がです。
ただし、ロボット教室は授業開始30分以上の遅刻は欠席の扱いとします。
ロボット教室は1ヵ月区切りで最大3ヵ月間休会することが可能です。
また振替を行い授業を受講月以降で受講する事も可能ですので受講計画のご相談も受け付けております。
教材の関係上、休会した分(月)のロボットが製作できなくなりますのでご注意ください。
また、当教室ではお支払いに関する事項につきましては毎月10日〆が翌月反映としています。
ロボット教室の詳細は、他にも約款からご確認いただけます。
特に、故障・破損・紛失の場合は、授業に支障がでる可能性がありますので
早めに教室スタッフ、講師にご相談ください。
キットの内容量はパーツ一覧表に記載がございますので、
数が心配な場合は生徒さんと一緒にお確かめください。
ご家庭による追加購入も可能ですので随時お問い合わせください。
月2回の授業内容は続いていますのでロボットを解体しないようお願いをしております。
ご家庭では余ったパーツを用いるか、月2回目の応用授業が終わりましたら、
どんどんオリジナルのロボットを作ってみてください。
自分で作ったオリジナルロボットは、解体する前にロボットノートをぜひご活用下さい。
当教室では授業前後にロボットノートの添削も行っていますので、積極的にご提出ください。
ご自宅での予習は不要です。
ロボットは、授業という限られた時間の中でテキストを見ながらお子様がご自分で考えつつ組立てていきます。
「自分の力でできた。」という感動がとても大事です。
わからないところや難しいところは、講師がサポートいたします。
また、当教室では基本月2回の授業を終えるまで、テキストは教室で預かっております。
ロボット1体分の完成とともにテキストをお渡ししますので、ご自宅で復習や応用にご活用ください。
受講中はご登録いただきますと毎月のロボットの復習ができる映像サービスもございます。
ご不明な点や心配なことは、いつでもご相談ください。
入学後は保護者様向けLINEや教室のメールで随時受け付けています。