共同宣教司牧とは

私たちが所属する横浜教区(神奈川・静岡・長野・山梨の4県)には、83のカトリック教会(小教区)があり、静岡県にはその約4分の1である18の小教区があります。

静岡県は地域別に4つの地区に分けられ、その中の5つの教会(静岡・清水・八幡・草薙・千代田)のある地区を静清地区と呼び、これを1つの共同体と考え教会の役割を果たすまとまりを共同宣教司牧と呼びます。

チームでの宣教・司牧活動

かつては1小教区に1人の主任司祭が任命されており、1人の司祭が教会活動のほとんどの決定を行っていました。

しかし、司祭個人での指導は物理的および能力的に限界があり、共同宣教司牧ではこれを補うため複数の司祭がチームをつくり、教会の活動を「チームとしての司祭の立場」から指導します。そのため、司祭たちは個人プレーではなく、チームプレーとして共同体に関わることになります。

さらに、「すべての人が信徒・修道者・司祭という枠を超えて、洗礼を受けた一人の「神の民」として、基本的な使命(祈ること・信仰を伝えること・愛を証しすること)を果たすために共同(協働)していくよう招かれています。」(「わたしたちがめざしている共同宣教司牧とは」2018年カトリック横浜司教区共同宣教司牧推進チーム)

コロナ禍の2020年以来,静清地区では5教会の代表によるスケジュール策定委員会を設置し、「主日のミサ担当司祭ローテーション表」を作って、3人の司祭で5つの教会のミサを担当してもらうようになりました。「秘跡にあずかる」ことを第一に考えるなら、他の教会に足を運んでミサに参加すればいいのですが、「共同体として主日に集まる」ことに意味があると理解している場合「司祭不在の主日の集会祭儀」も各教会が定期的に行うことになっています。

地区が1つの大きな共同体として共同司牧を行い、小教区同士が協力し合って活動することが必要となってきいるのが今の現状です。

「静清地区の5つの共同体は1つ」という意識を持つのはなかなか難しいですが、5つの教会の子どもたちが合同で行う夏季キャンプや遠足を行ったり、地区内の滞日外国人信徒の司牧や支援・相談の活動や、静清地区の将来ビジョンを信徒・司祭が共に考える委員会も設置し、「静清地区は大きな1つの共同体・1つの家族」という意識が芽生えていけるような取り組みをしています。

 静清地区5教会司祭ローテーション予定表2024年1月~3月

 神様について、キリストについて、カトリック教会について関心をお持ちの方、またご自分の人生について真剣に考えてみたい方、すでに洗礼を受けていても、改めて自分の信仰について見つめてみたいと思う方のために、静清地区共同宣教司牧委員会では、新しい観点にたって「自分を知り、他者を知り、神に出会う」ために、「共に歩むための集い」を開催いたします。この集いに関心を持っておられる方は、信徒であるなしにかかわらず、ぜひご参加くださいますようご案内いたします。

 静清地区共同宣教司牧委員会


講座名-キリスト教講座-「共に歩むための集い」

A「静岡日曜コース」 毎月第2,4日曜日ミサ後11時30分より カトリック静岡教会 信徒会館

B「静岡夜間コース」 毎月第2,4金曜日 18時30分より    カトリック静岡教会 信徒会館

C「清水日曜コース」 毎月第1,3日曜日 12時30分より    カトリック草薙教会 集会室

どなたでも参加できます。

1.講座内容

どの講座も1時間半~2時間の内容です。時間帯が食事時に重なるため、お飲物や軽食の持参も結構です。(講座の途中でティータイムも設けます。)今年は5月より翌年4月まで毎月2回開講します。

2.参加対象

キリスト教に関心のある方、カトリックの入信を希望される方、すでに洗礼を受けているが 改めて理解を深めたい方など、どなたでも参加できます。参加対象は、原則として高校生以上の方です。小中学生は最寄りの教会の教会学校にご参加ください。

3.会場

A・B 静岡コース:カトリック静岡教会 静岡市葵区城内町1-5   ℡054-252-4938

C 清水コース:カトリック草薙教会 静岡市清水区中之郷2-5-12 ℡054-345-4792

4.申 し 込 み

静岡市内カトリック5教会にある申込書に必要事項を記入し、4月7日(日)迄に各教会の司祭または信仰を伝える部門担当者にご提出下さい。参加費は無料です。

静清地区共同宣教司牧委員会

「2023年度入門講座担当者養成コースの修了式」

2024年2月10日(土) 講座修了式と感謝・派遣のミサ 

 昨年5月から始まった入門講座の担当者を養成する講座が、全10回の課程を終えて最終日の2月10日、濱田壮久神父様司式のもと、「感謝と派遣ミサ」が草薙教会聖堂で行われました。 


 静清地区共同宣教司牧委員会では、将来教会における宣教司牧の使命を担ってくださる信徒担当者育成のため、養成講座の開講を目指して、2021年度から準備を進めてまいりました。しかし、コロナ禍のためスタートできず、「祈りのヘルパー養成講座」から1年遅れて、2023年度やっとスタートすることができました。


 講師には神奈川県の各教会でヘルパーとして活躍している3人の信徒の方々が、毎回通って来てくださり、祈りと分かち合いの中で指導に当たってくださいました。静清地区では5教会から15人の参加者が、毎回10時~16時までの6時間、熱心に参加され、今回、喜びの修了証を神父様から授与してもらうことができました。


 今後はこの経験を生かして、入信希望者ばかりでなく、信者の皆さんも含めて、ご自分の信仰を見直したり、ご自身の生活を振り返ってみる機会としていただくような講座を開催していきたいと思います。

感謝と派遣ミサ

修了証の授与

お世話になった講師の皆さんを囲んでお別れの茶話会

静清地区教会学校クリスマス会

2023年12月23日(土)10時~15時 天使の聖母修道院


濱田神父様司式の聖体賛美式とキャンドル・サービス

濱田神父様を中心に参加者全員で記念撮影

 天使の聖母宣教修道女会聖堂

 今年の冬のイベントは教会学校合同のクリスマス会。5教会の幼児から高校生まで23人の子供たち、そして教会学校リーダーたち15名と保護者の方々。総勢50人近くの皆さんが駿河区八幡にある天使の聖母宣教修道女会修道院に集まりました。担当は濱田壮久神父様です。

 午前10時、クリスマス会のはじまり。自己紹介や仲間づくりのゲームのあと、聖堂で神父様のおはなしや聖歌の練習。その後「聖体賛美式(ベネディクション)」が行われ、祈りと聖歌を唱えました。最後に神父様が顕示するご聖体で、全員に祝福が与えられました。

 中庭での昼食と楽しいゲームやクリスマスの「ペープサート」作りをし、最後にキャンドル・サービスでイエスさまの誕生を祝い、祭壇にローソクが捧げられました。

      お世話になった天使の聖母修道院のシスターの皆さん

ペープサート作りと「クリスマスものがたり」の実演

小春日和の日差しの中でのお弁当

昼食後は修道院の広い中庭で「だるまさんがころんだ」に熱中

静清地区 神の愛を証しする力を育てる部門

2023年度 静清地区第2回講演会

「東北大震災の支援活動を続けて来て」

10月21日(土)13時、草薙教会

静清地区「神の愛を証しする力を育てる部門」では、 第2回の講演会として、2011年の震災直後から19回にわたり自らバスを運転して、静岡県の支援物資とボランティアを届け、支援活動を続けてきた岡村勝氏のお話を聞くことができました。10月21日(土) 13時より、カトリック草薙教会を会場に、かつて支援活動に参加した県内各地から集まった方々や市内各教会の信者など、岡村さんの話に熱心に耳を傾けました。

「富士山グループ」の活動 *岡村氏の呼びかけバスで往復

静岡からのボランティア・グループは、参加者の発案で「富士山グループ」と呼ばれるようになった。

第1回 2011.4/5 気仙沼 9名

第2回 2011.4/25 塩釜    8名 

第3回     2011.5/24 南三陸・釜石 4名

第4回 2011.8/24 釜石  5名

第5回 2011.11/11 南三陸  10名

第6回 2012.3/14  釜石 13名

第7回  2012.4/5  南三陸 25名

第8回  2012.8/24 南三陸・釜石 10名

第9回 2013.7/26 南相馬 15名

第10回 2014.5/16 南相馬   16名

第11回 2015.7/30 浪江町  11名

第12回 2016.5/5  南相馬  16名

第13回 2016.11/3 南相馬 15名

第14回 2017.6/1  南相馬  12名

第15回 2017.11/2 南相馬 11名

第16回 2018.5/3 南相馬 15名

第17回 2018.11/1 〃鹿島区14名

第18回 2019.5/30〃浜通り 15名 

第19回 2019.10/31 南相馬 18名 

  合計19回で58名のボランティア方、のべ240名が参加

第7回岡村氏私的ボランティア活動

南三陸被災者慰霊祭に来日してくれた、ベトナムの仏教徒約20名を成田から現地へバスで送迎。現地の寺院本堂に宿泊。10日間に渡り案内と支援活動に従事。

第9回富士山グループ

南相馬市は福島原発から20㎞圏内、除染のため草刈り作業を手伝う。

2013年7月


2023 International Mass

第27回インターナショナルミサ

   27th INTERNATIONAL MASS

27° MISA INTERNACIONAL THÁNH LỄ QUỐC TẾ LẦN THỨ 27

だれもがすむばしょをえらべる自由を

¡Libres para elegir dónde vivir!   Livres de escolher aónde morar!

Tự do lựa chọn nơi sinh sống!  Freedom to choose where to live!

9月24日(日) 静岡サレジオにおいて、「だれもが すむばしょを えらべる 自由を!」のテーマのもとに、『第27回インターナショナルミサ』があげられました。コロナ禍を経て4年ぶりの開催でした。

 

 きっかけは、コムニタスの活動の一環で、経済的に困窮している外国人に配布していたお米のストックが切れかけたことでした。教会の皆さんにお米用寄付金をまたお願いしたい…けれど今年に入ってから教会ではウクライナへの募金、台風被害への援助、その他の献金などが続いており、さらにお米の寄付金をお願いするのは、ためらわれる…。


 そこで、9月24日の世界難民移住移動者の日に国際ミサを企画しそこで寄付を呼びかければ、日本で暮らす外国人のことをより知ってもらえる機会にもなると考えたのです。


当日は晴天に恵まれ、多くの信徒の皆さんが参加してくださいました。司祭陣は和野神父様、岡村神父様、濱田神父様、ロエド神父様(フィリピン)の4名で、日本語、英語、スペイン語、ポルトガル語、

ベトナム語で祈りを捧げました。

美しいベトナム語の聖歌を初めて聴くかたも多かったのではないでしょうか。奉納にはお米、果物、レース手芸品等、各国の特色ある品々が捧げられ、とても国際色豊かなミサとなりました。


久々のインターナショナルミサだったため準備等で反省点はいくつかありました。

しかしミサに与かった皆さんから、「たとえ言葉がわからなくても、心をひとつにして祈ることの大切さを感じた」、「移住移動者の問題をなんとかしたいこころを動かされた」、「ベトナム語の聖歌が美しくて

感動した」などの感想をいただき、私たちも嬉しく、神さまに感謝しています。  

ここに千代田教会のカメラマンが撮影してくださった写真を掲載させていただき、ミサに参加してくださった皆さんと、お米や『アルペなんみんセンター』にご寄付くださった皆さんに、こころより御礼を申しあげます。 

2023年 静清地区教会学校夏のイベント

 今年は1月28日(土)静岡サレジオ小学校での冬のイベント「凧揚げ」に引き続き、静清地区の小学生を対象に夏のイベントも開催しました。8月5日(土)9時45分焼津駅前に集合、子どもたちと保護者、リーダーを含め40人が参加し、焼津おもちゃ美術館と焼津教会の訪問遠足が行われました。濱田壮久神父様や天使の聖母修道女会のSr.エディッタ、Sr.タオも参加して、楽しい一日を過ごしました。この集いを通して同じ信仰で結ばれた子供たちが、小教区を超えた友情と信頼で結ばれることができれば幸いです。     (静清地区教会学校リーダー会)

牧山濱田神父様共同司式の感謝ミサ

聖体拝領で祝福を受ける初聖体前の子どもたち。

牧山神父様を中心に参加者全員で記念撮影

      ミサ後、焼津教会聖堂で

木の香りにつつまれて楽しいひと時

いろいろな木製ゲームに挑戦

昼食後は濱田神父様の指導で聖歌の練習(焼津教会)

2023年度以降の静清地区会報の巻頭言執筆者について

 静清地区5教会では、各教会が毎月発行している「教会報(教会だより)」に、巻頭言として掲載するメッセージを静清地区の司祭のほか、5教会の代表信徒や3部門の代表者、修道会のシスターたちが交替で担当し、各教会の広報担当者に原稿を提供してきました。また、この原稿を静清地区公式ホームページにも「今月のメッセージ」として掲載してきました。

 本年度より修道会代表者に替わり、市内のカトリック学校代表の方々にも担当していただくようお願いいたしました。4月以降の予定が決まりましたので、下の別紙にその割り当て表を掲載いたします。皆様のご協力をお願いいたします。

*2023~28年度 教会報巻頭言執筆担当者

静清地区移住移動者の会コムニタスからのお知らせ


静清地区移住移動者の会コムニタスからのお知らせ                            現在公開ミサが中止になっていることもあり、多言語でのミサや司牧の情報を伝えてほしい、ということでシスター・アナマリアから提案と情報提供ががありました。

INTERNATIONAL MISA in Facebook                                      ◆スペイン語(難民移住移動者委員会の元でスペイン語話者の司牧者APALA)   毎週金曜日祈り・信徒養成コース    8:00pm、ミサ日曜日                                               Español: cada viernes oración 8pm, y cada Domingo Misa online       https://www.facebook.com/Apala-Jap%C3%B3n-102331995226909/?view_public_for=102331995226909

◆ポルトガル語 浜松教会ポルトガル語コミュニティーページ毎週 土曜日7:30 pm                             Portugues Cada 6a feira Terço, cada sábado Missa 7:30pm https://www.facebook.com/catolicahamamatsu/?ref=page_internal

◆英語・タガログ語English-Tagalog  ZoomMisa Halina't Magpasalamat    https://www.facebook.com/groups/1028338131327031

*静清地区コムニタスのお知らせ(スペイン語、ポルトガル語、英語、タガログ語)

カトリック関係リンク先

横浜教区           横浜司教区の公式サイト                               神奈川県横浜市に司教座を置く、神奈川県・静岡県・山梨県・長野県のカトリック教会を司牧しています

カトリック中央協議会   日本カトリック司教協議会                                 カトリックについての豊富な情報があり、その膨大な情報量は圧倒的です                      全国のカトリック教会へのリンクもあります

静岡雙葉学園         静岡雙葉学園の公式サイト                              静岡県静岡市葵区に立地する学校法人で中高一貫しての女子高を運営

静岡聖光学院         静岡聖光学院公式サイト                         静岡市駿河区小鹿にある私立の男子中学校・高等学校一貫校を運営

静岡サレジオ学園       静岡サレジオ学園の公式サイト                      静岡県静岡市清水区にある私立のミッションスクールの運営

静岡聖母幼稚園        静岡聖母幼稚園の公式サイト                           静岡市葵区にあるカトリック幼稚園を運営

蒲原聖母幼稚園        蒲原聖母幼稚園の公式サイト                       静岡市清水区蒲原にあるカトリックの幼稚園を運営

八幡聖母幼稚園        八幡聖母幼稚園の公式サイト                          カトリック八幡教会と同じ敷地内に建つカトリック幼稚園の運営

清水聖母保育園        清水聖母保育園の公式サイト清水                     教会の隣にあるカトリックの保育園の運営

聖ヨゼフの園         聖ヨゼフの園の公式サイト                        静岡市駿河区に設立されたカトリックの老人福祉施設を運営