一般社団法人

capriccioso

~カプリチョーソ~






                                                                             絵:ゆうくん

私たちについて

カプリチョーソは、子どもに関わる学生団体(任意団体)として2021年5月に設立されました。

その後法人化し、現在は一般社団法人カプリチョーソとして運営しております。

森のようちえんで出会った幼馴染である代表二人が、野外保育や小学生・中学生キャンプでの体験、馴染めず苦労した学校生活を通して感じたことをきっかけに始めた活動です。

楽しい、嬉しい、苦しい、悔しい、辛い…どんな気持ちもあなた自身が感じていることなのだから大切にしてほしい。

ちょっと話したい、なんとなくつらい、森で思いっきり遊びたい、勉強を頑張りたい、友達が欲しい、山登りしたい、キャンプしたい、虫取りしたい、そんなときに支えになれるお友達として、お姉さんお兄さんとして、地域に住んでいる人として、学校でも家でもない居場所を作り、皆さんとともに成長していきたいと考えています。

子どもたちと一緒に成長したい、子どもたちと素敵なことを共有したい、地域の皆さんと仲良くなりたい、という想いで、様々なことを行うため日々奮闘中です。

現在埼玉県飯能市での子どもの居場所の立ちげげを行っています。

ニュース

2024.4.30 スケジュール 4,5月の予定  更新しました。

2024.3.17 スケジュール 3月の予定  更新しました。

2023.12.15 スケジュール 12月の予定 更新しました。

2023.11.10 スケジュール 11月の予定 更新しました。

2023.10.3 スケジュール 10月の予定 更新しました。

2023.9.3 9月の予定  更新しました。

2023.7.31 スケジュール 8月の予定 更新しました。

カプリチョーソ、名前の由来

カプリチョーソとは音楽用語で「気まぐれに」という意味。私たちはこの名前に、子どもたちそれぞれが自分のペースで、時に走って、時にゆっくり休んで、時に歩いて進んでいってほしい、成長していってほしいという願いを込めました。

気が向いたら遊んで、気が向いたら寝て、気が向いたら勉強する、そんな気ままな時間も必要だなぁあ~ほしいなぁ~作っていきたいなぁ~そんな風に考えています(^▽^)/