カンティーユ バイ リガーズジュエリー
アンティークジュエリーのような繊細で高度なデザインと技術を駆使した、オリジナルジュエリーのお店です。
技術力とデザインセンス、自社制作の強みを生かしたオーダーやリフォームでは、細部までご相談させて頂きますので、お好みやご予算に合わせてあなただけのジュエリーをお仕立ていたします。
また、他店様で断られてしまいがちな、シルバー製品やピンクゴールド製品などの様々な難しい修理加工も承っておりますので、お気軽にご相談くださいませ。
該当のお品を拝見させていただければ、より明確なお見積りをお伝えできますので、ぜひ一度お持ちください。
既製品のみならず、天然石ルースも豊富に取り扱っておりますので、探し求めていた宝石との出会いがあるかもしれません。
店頭にはない場合もお探しすることもできますので、新たな出会いのお手伝いをさせて下さい。
他には無い、自分だけのジュエリーがきっと見つかりますので、どなた様もお気軽にお尋ね下さいませ。
【休業日のご案内】
8月18日月曜日は、カンティーユ含む銀座ファイブが全館休業となりますので、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
並びにオーナーたちは8/17(日)から20(水)まで不在ですので、直接ご用のあるお客様はお気を付けくださいませ。
※この間は営業時間を10:00-18:00とさせていただきます
【 カンティーユのこだわり 】
18世紀から19世紀にかけてのヴィクトリア時代とエドワード7世の時代は、宝飾品の歴史の中でも飛躍的発展を遂げた、燦然と輝く『黄金時代』でした。
そのヴィクトリアンジュエリーの装飾性と、アールデコの最高峰と謳われたエドワーディアン。
カンティーユは、魅惑のアンティークジュエリーを現代に再現したのです。
Twisted Wire ~ 縒り線細工 ~
縒り線とは、ワイヤー状の地金を縄をなうように縒り合わせ、アームの溝にネット状にロー付けする大変に細い神経を使う高度な技法です。
粒飾りのシャカ玉とともに『ヴィクトリアン』を代表するモチーフ。
手張り縒り線は難しい作業ですが、仕上がりの立体感はキャスト製作には出せないクオリティーが魅力です。
Open works ~ 透かし細工 ~
どこかオリエンタルな匂いのするモチーフ。
繊細なレースのようなオープンワークに一粒ずつ彫り込まれるミルグレーン…。
デザイナーの感性と職人の鏨の技が光ります。
アールデコの最高峰・エドワーディアンは、1本1本丁寧な手彫り仕上げとメレダイアの煌めきが相俟って華やかで上品な工芸品としての仕上がりがカンティーユならでは。
一番注目してほしいアイテムです。
美しい透かしを造るテクニックはさまざま。
薄い地金の板を糸鋸で切り抜くピアッシング、ハートやクローバーなどのモチーフを組み立ててロー付けするカンティーユなど、オープンワークと呼ばれる表現技法の違いから、お客様のお好みのものがきっと見つかります。
Wax modeling ~ ワックスモデリング ~
1点ものや、お持込のルースでオーダー品を作るとき、作品にアレンジを加えたいときに活躍するのが「ワックス」です。
ファンシーカットのルースを石座に合わせたり、小花やハートの小さな飾りをプラスしたりして、貴女だけのオリジナル作品をお作りします。
Antique Taste ~ アンティークテイスト ~
そのジュエリーの美しさの秘密は、感性豊かなデザイン性とともに縒り線やシャカ玉、極度に繊細で緻密な透かしカンティーユ技法で再現されたオープンワークに手彫りのミルグレーンなど、再現困難とまで言われたアンティーク技法の数々。
デザイナーとクラフツマンによる繊細な手仕事を駆使して表現されています。
Arts & Crafts ~ アーツ&クラフツ ~
デザイナーとクラフツマンの誇りと意地をかけて興された
『アーツ&クラフツ運動』
カンティーユも先人達の意気に共感しています。
『本当に愛され使い続けられるジュエリーとは何か?』一時的にもてはやされても、いつか飽きられ忘れ去られてしまう…そんなジュエリーにはしたくない。
ジュエリーとはもっと素敵で、男女問わず身に着ける人を癒し、幸せにするものだということを皆様に知っていただきたい。
そんな願いを込めて、カンティーユは物づくりを続けています。
Fancy Color ~ ファンシーカラー ~
アンティークジュエリーの魅力の一つに“遊び心”があります。
K18・K10などピンクを代表とするカラーゴールドのバリエーション。
ルビー、サファイア、エメラルドなどの貴石に、色とりどりのトルマリン。
透明度の高いインカローズに、光の種類で色が変わるアレキサンドライト。
胸を突かれるほど美しいカラーストーンたち。
女性にとって永遠の憧れであり、男性にとっては権力の象徴でした。
ジュエリーを日常的に身に着ければ、日々がより楽しく色づきます。
カンティーユは運命のジュエリーと出会う場です。
【 製造過程 】
カンティーユのジュエリーは地金の技法とワックスを数種類組み合わせる方法で制作しております。
ここではワックスと呼ばれる、ロウを使用する方法を簡単にご説明します。
ワックスを削って彫って整えジュエリーの型を作り、高熱で溶かした金属を流し込んでその形に固めることで造形する”鋳造(ちゅうぞう)製法”というもので作られております。
鋳造製法はキャスト製法とも呼ばれ、カンティーユではキャストの方で呼んでおります。
今回は簡単にデザインして形にしてゆく過程をご紹介いたします。
※一度に撮影する関係で、バラバラのワックスを使用しておりますが、実際はひとつのワックス原型を使用しての過程になります。
1.まず全体の形を決め、その形に整えていきます。
2.全体の細かなデザインを彫り込み、より精密に整えていきます。
石座の作成していき、彫りなどを加えます。
3.石を合わせ、石座の微調整や爪立てをします。
4.これらをすべて終えるとキャストを行い、作りたい地金で造形します。
そのあとは荒い部分を細かく削り、デザインの調整、仕上げに全体をつるつるにして石を留めれば完成といった流れになります。
こちらの段階で、作品によっては手彫りでミルグレーンやハツリ、模様を施す場合もございます。
体温で溶けやすく、柔らかく壊れやすいロウで精密なデザインを作り上げるのは、絶妙な力加減と、繊細な技術が必要になります。
【 幅広く承り可能な修理 】
他店様で修理のお断りされてしまった思い出の品も、当店であればお直しできる可能性がございます。
お気軽にご相談下さいませ。
こちらはシルバーリングの修理の様子です。
NO.2292 SV イーグルリング 19.5号ブルートパーズ 2㎜
アンティーク仕上げ
¥48,400(税込)
NO.2292 SV イーグルネックレス
ブルーサファイア 2㎜
縒り線チェーン60㎝
¥77,000(税込)
【商品紹介】
NO.1215使用 K10YG リング
ガーネット 0.79ct
¥203,500(税込)
NO.1218 Pt/K18
ヴィクトリアン
フルエタニティリング
約0.007ct×14
¥473,000(税込)
one off(一点物) SV リング
ロイヤルブルームーンストーン 4.09ct ¥181,500(税込)
one off(一点物) SV リング
NO.2313利用
カットラピスラズリ 9.25ct ¥104,500(税込)
NO.2310使用 SVリング
クンツァイト10×13 7.89ct
¥154,000(税込)
NO.2310枠使用 SVリング
クンツァイトキャッツアイ 19.01ct
¥121,000(税込)
NO.1666 K10YG リング
ペールブルートルマリン 0.91ct
¥198,000(税込)
NO.502 K10YG リング
ライトブルーサファイア 0.26ct
¥192,500(税込)
one off(一点物) SV
ペンダントトップ
アクアマリン 4.42ct ¥154,000
one off(一点物) SV リング
カットラピスラズリ 6.09ct ¥93,500(税込)
NO.2313 SV リング
アルマンディンガーネット 31.994ct
¥285,000(税込)
シードパール
ステーションネックレス
グレーアコヤ×7 SV 50㎝
¥96,800(税込)
one off(一点物) シードパール
ステーションネックレス 約90㎝
¥220,000(税込)
NO.2116 SV
グリーンフローライト 15.13ct
¥154,000(税込)
NO.1887 SV 淡水パール10㎜
¥44,000(税込)
one off(一点物) SV
ヘマタイトインクォーツ 80.82ct
¥154,000(税込)
ワンオフ(一点物) SV925 17号 ブルーグリーンサファイア 13.41ct BD×2 ¥330,000(税込)
【売却済】NO.2140 SV ブラックダイヤモンド0.12ct メレBD 0.01ct×12 手彫り リング幅前:約11㎜ 後:約8.5㎜ 18号(サイズ直し可能) ¥110,000(税込)【売却済】
NO.2291 SV アパタイト GGA 手彫り ¥99,000(税込)
NO.1865 SV オリジナルカットラピスラズリ 10×8
ペンダントトップ ¥55,000(税込)
NO.2198 SV トルコ石リング 6.99ct ¥143,000(税込)
NO.2287 K10YG 地金透かしリング ¥71,500(税込)
one off(一点もの)(NO.2269) K10 フォンテーヌ リング スイスブルートパーズ33.27ct 手彫り ¥264,000(税込)
oneoff(一点もの) K10YG フォンテーヌ ペンダントトップ オパールプレート0.82ct 手彫り ¥99,000(税込)
oneoff(一点もの) K10YG フォンテーヌ ペンダントトップ オパールプレート0.75ct 手彫り ¥90,200(税込)
oneoff(一点もの) NO.2268 K10YG フォンテーヌ リング オパールプレート0.80ct 手彫り ¥209,000(税込)
NO.2269 K10YG フォンテーヌ リング トルコ石29.16ct 総手彫り ¥803,000(税込)
NO.2266 K10YG フォンテーヌ ペンダントトップ トルコ石24.17ct 総手彫り ¥638,000(税込)
NO.2261 K10YG フォンテーヌペンダントトップ
エチオピアオパール25.02ct 総手彫り
¥825,000(税込)
手前:K18/K10フックピアス
トルコ石ドロップ型(空色水色どちらも)・ローズクォーツ
奥:K18/K10フックピアス
トルコ石ドロップ型・パール・タンザナイト
¥58,000(税込)
K18/K10フックピアス
エメラルド・ルビー・淡水パール
¥77,000(税込)
クラシックチェーンネックレス
約70㎝ SV/ステンレス
エメラルド・ルビー
¥62,700(税込)
エメラルド原石リング
エンジェルハート
NO.0914
SV・ロジウムメッキ 15号
エメラルド8.96ct メレルビー×2
¥198,000(税込)
エメラルド原石リング 七宝繋ぎ
NO.0426
SV・ロジウムメッキ 16号
エメラルド5.30ct メレルビー×6
¥231,000(税込)
エメラルド原石リング シュバリエ
NO.1727
SV・ロジウムメッキ 16号
エメラルド9.02ct メレルビー×2
¥220,000(税込)
NO.999 SVリング
16号(サイズ直可)
エメラルド原石7.19ct
ルビーメレ×2石
¥198,000(税込)
NO.2204 SVリング
16号(サイズ直可)
エメラルド原石5.08ct
¥198,000(税込)
one off (一点もの) SV
ルビーメレ×1石
エメラルド原石ペンダントトップ 5.30ct
¥187,000(税込)
上下のピコットレースが可愛い、
ラグジュアリーなリングです。
NO.1694B Pt/K18
メレダイヤ×8 手彫り有
¥506,000(税込)
カンティーユ定番のデザインである”カンティーユクローバー”の、幅広ではないタイプのK18リングです。
NO.2222 K18
地金リング 総手彫
¥330,000(税込)
【加工事例】
店頭のタイチンルチルクォーツのルース を使用し、リングへ加工
インディゴライト(ブルートルマリン)に合わせて新規ルースを探し、ペンダントブローチへ加工
店頭のインディゴライト(ブルートルマリン)のルースを使用したリング
店頭のモンタナサファイアのルースを使用した、目モチーフのオリジナルリング
NO.0066枠使用 リング作成 カラーチェンジガーネット・タンザナイト・アウインナイト・ベニトアイト・アレキサンドライト・タンザナイト・カラーチェンジガーネット
お持込サファイア3石使用のリング加工(メレダイヤ追加手彫りロジウムメッキ加工含む)
店頭にて販売しているリングに使用されていたラピスラズリを使い、別のデザインのリングにセッティング、サイズを31号にて作成したお品物になります。
カンティーユでは店頭で販売されている品物であっても、その石を使用しお好みの枠や別のアイテム、異なる素材にて作り替えることが可能です。
店頭にて販売されていたロードナイトのルースを二石使用し、K18のピアスをお仕立ていたしました。
ユリ爪を使用してシンプルに仕上げましたので、日常使いしやすいピアスとなっております。
62.83ctのスーパーキャラットなブルートパーズをリングへお仕立てしました。
規格外な大きさの為、カンティーユクローバーのアームをベースに、石座、爪は 完全オリジナルに制作したものです。
右端のワックスは試作段階のモデルになります。
カンティーユ by リガーズジュエリー
〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目1番先 銀座ファイブ 1階-114B
TEL : 03-6264-5331
Mail : cannetillerga@gmail.com