2022年 6月11日
白馬岩岳MTBパーク
2~4人のチームで、1周800m程度の変化にとんだコースを60分間1周交代でリレーします。1周するごとに、係とじゃんけんをして、勝てば飴がもらえます。貰える飴の数は、経過時間によって変化します(序盤は勝ち1・あいこ0・負け0、中盤は勝ち2・あいこ1・負け0、終盤は勝ち3・あいこ2・負け1)最終的に飴が多いチームが勝ち。
コースには追い抜き禁止区間があり、60分間では周回数にも大きな差がつきにくいため、じゃんけんがかなり重要な要素です。速く走っても負け続ける大人がいれば、遅くても全勝でチームに貢献するちびっこもいて、とにかく走って楽しい見ても楽しいリレーです。
試走(15分)→競技説明(15分)→本番(60分)→皆で数えて表彰(30分)の流れで行います。全2回の開催 (内1回は白馬村民チーム対抗戦)
参加費
1人につき1000円
※未就学児でも参加できますが、60分間頑張れるか、草むらのゲレンデを走って登れるか、保護者の方が判断して下さい。メンバーが途中離脱したチームは、表彰対象にはなりません。
※Eバイク不可
一周ごとにじゃんけん
負けるとダメージ大
全国ユース選抜マウンテンバイク大会の翌日、全国から集まったキッズライダーに白馬をもっと楽しんでもらいたい、皆で楽しく交流したい、ダウンヒル志向のキッズにも輝いてほしい、との思いが詰まったイベントです。
スキルアップエリアのショートダウンヒルコースを下る速さを競います。失敗が挽回できるように2本走行のベストタイムを競う方式としました。スタート位置までは自走です。親子で挑戦するもよし、友達と競ってもよし、気軽に参加して下さい。
カテゴリー
①3年生以下男女
②4年生以上男性
③4年生以上女性の3クラス、各3位まで表彰します。※Eバイク不可
スタートテントも楽しい
ゴール後はホットシート
コース全体が見渡せます
2020年度の様子
楽しいレースの始まり
2021年度の様子
八方温泉のおいしいお饅頭
集めたシールは自分で貼る方式
1周10~15分程度のクロスカントリーコースをペアで必ず交互に交替しながら3時間走ります。(2人とも走らない時間があっても大丈夫です)1周するごとに周回ポイントとくじ引きで1~4点のボーナスポイント&協賛品を集めて、最終的にポイントが多いチームが勝ち。途中で、饅頭もぐもぐタイムがあります。たくさん周回した方がチャンスは多いけど、運も必要です。
協賛品は、MTB用品をはじめ、村内スキー場リフト券、米、芋、フードブース利用券等、色々あります!!
ゆっくり走っても、途中で休んでも、くじ運が良ければ上位入賞のチャンス有り。表彰はカテゴリーごとに1~3位と総合優勝です。 総合優勝には特製ガラスメダルを授与します。
カテゴリーは3つ
フレンドペア (誰とペア組んでもOK)
キッズペア (小学生以下のペア)
ファミリーペア (親子、兄弟姉妹、祖父と孫、etc)
白馬マウンテンバイククラブ hakubamtb@sunnysidehut.com