〜 杉田劇場開館 20周年記念 〜 【終演】
ジル・アパップ(Vn) 珠玉のヴァイオリン リサイタル
with フレンド
会場:横浜市磯子区民文化センター 杉田劇場 ホール 3F
主催:プリマベーラ
後援:横浜スペイン協会/日本スペインピアノ音楽学会/株式会社現代ギター社/ Guitarras Alhambra/ル・ヴィオロン・ド・ジル
協力:横浜市磯子区民文化センター杉田劇場(チーム杉劇/横浜市芸術文化振興財団/アイコニクス/ニックスサービス 共同事業体)/カンパニージャ
開演時間:14:00 開場時間:13:30
共演:高木洋子(P)/柴田杏里(G)
カンパニージャ(ギターアンサンブル)
チケット:一般前売5000円(当日5500円)
下記各種プレイガイドほか取扱あり
学生券(就学児〜高校生まで)3,000円
*杉田劇場/プリマベーラのみ取り扱い
プリマベーラ web 予約
主なプログラム:(Vn&Pf)愛の喜び、悲しみ、美しきロスマリン(クライスラー)、悪魔のトリル(*タルティーニ)、スペイン舞曲第1番(*M.de.ファリャ)、アンダルーサ(*E.グラナドス)*クライスラー編
(Vn&G)7つのスペイン民謡(M.de.ファリャ)
(Vn&Gアンサンブル)弦楽トリオRV.85(ギター編)(ヴィヴァルディ)他
ジル・アパップ旋風が巻き起こる! 【終演】
ジル・アパップ ヴァイオリンリサイタル in Tokyo
会場:大田区民プラザ 小ホール
主催:カンパニージャ
後援:株式会社現代ギター社/Guitarras Alhambra
ル・ヴィオロン・ド・ジル
協力:プリマベーラ
開演時間:14:30 開場時間:14:00
*当初14:00開演でお知らせしていましたが、諸般の事情により14:30開演に変更させて頂きます。(終演予定16:20)
共演:宮川春菜(G)/高木洋子(P)
カンパニージャ(ギターアンサンブル)
チケット:一般前売5000円(当日5500円)web 予約
下記 チケットぴあ、e-プラス、カンフェティ各種プレイガイド 他
主なプログラム:ヴァイオリンソロ:シャコンヌ(J.S.バッハ)
(Vn&G)ギターとヴァイオリンのためのコンセルタータ(パガニーニ)7つのスペイン民謡 (M.de.ファリャ)
(Vn&Pf)ヴァイオリン・ソナタ「悪魔のトリル」(タルティーニ : /クライスラー編) ほか
会場案内
ジル・アパップ マスタークラス
2025年9月25日(木)13:00~16:00 予定
会場:アートフォーラムあざみ野 3F音楽室
(横浜市営地下鉄線・東急田園都市線「あざみ野駅」徒歩5分)
聴講料:3,000円
奇跡のヴァイオリニスト、ジル・アパップによるマスタークラス。
佐々木巌、Jun Ji 二人のギタリストがバッハを学ぶ。
受講曲
*佐々木巌:ヴァイオリンパルティータ第2番BWV 1004よりシャコンヌ(J.S.バッハ)
*Jun Ji :ヴァイオリンパルティータ第3番BWV 1006よりプレリュード(J.S.バッハ)
緊急追加公演!
スペシャルゲストにジル・アパップ !
佐々木厳・Jun Ji ギタージョイントコンサート
2025年9月27日(土)14:30開演
会場:アートフォーラムあざみ野 レクチャーホール
出演:佐々木厳/Jun ji (G)
Gilles Apap (Vn) /高木洋子(Pf)/手塚健旨(G)
ギターアンサンブル カンパニージャ
ル・ヴィオロン・ド・ジル 特設 サイト
ジル・アパップ旋風が巻き起こる!
まるで語りかけるかのように変幻自在に演奏し、聴き手を魅了する。
それは彼の優しさからきている。
私が今、世界で最も大好きな演奏家がジル・アパップである。
多くの方にアパップの名演奏に接してもらいたい。
手塚健旨(ギタリスト、音楽評論家 )
協力:公益財団法人 梅若会
制作協力:カンパニージャ、株式会社マルメロ
後援:中野区
9月21日(日)終演
〜 杉田劇場開館 20周年記念 〜
ジル・アパップ(Vn) 珠玉のヴァイオリン リサイタルwith フレンド
主催:プリマベーラ
9月23日(火・祝)終演
ジル・アパップ旋風が巻き起こる!
ジル・アパップ ヴァイオリンリサイタル in Tokyo
主催:カンパニージャ
9月25日(木)13:00〜15:00 終了
〜二人のギタリストがヴァイオリンの名手にバッハを学ぶ〜
ジル・アパップ マスタークラス
主催:カンパニージャ
会場:アートフォーラムあざみ野 3F音楽室
追加公演 Le Violin de Gilles スペシャル企画 ‼️
9月27日(土)13:30〜15:00
ジル・アパップ スペシャルゲストコンサート
主催:カンパニージャ
会場:アートフォーラムあざみ野 レクチャールーム
Messege from Yoko Takaki
昨年6月に、スペインのマヨルカ島の国際音楽祭の音楽監督でもある友人ピアニストのアルフレッドさんが、名手ジル・アパップさんを連れて来日し、その自由闊達、唯一無二のジルさんのヴァイオリンの演奏に魅せられ、感激したことがついこないだのように蘇ります。その際、今度は是非、私たちと一緒に音楽を楽しみたいとジルは今秋の再来日を約束してくれたのでした。
手塚健旨先生&カンパニージャ、ジルの大ファンであるヴァイオリニストの磯部舞子さんの素敵なコラボ企画や、ギタリストの宮川春菜さん、柴田杏里さんの皆様と共に、そしてピアノとは生誕150年記念イヤーのクライスラー名曲集など、ジルさんの魅力を存分に楽しめるプログラムをお届けします。
心踊るジルさんのヴァイオリンの音色を、この素晴らしい一期一会の機会を是非ご一緒に!是非、お近くの会場へお出かけください。
(左:昨年のコンサートチラシ)