開催予定のセミナー
現在(2024/XX/YY),開催予定のセミナーはありません.
2024/08/01: セミナー開始日前日に,Zoomリンクを記したメールを一斉送信しておりますが,ここ数回,メールが届いていないというご連絡をいただいております.その場合はお手数ですが,笠原(kasahara+at+cheng.es.osaka-u.ac.jp (+at+ → @)までご連絡ください.
第25回 分子集合系計算科学セミナー
共催: 溶液化学研究会 若手の会
後援: 科研費学術変革領域研究(A)「メゾヒエラルキーの物質科学」
講師:藤崎弘士氏(日本医科大)
開催場所: ハイブリッド開催(大阪大学基礎工学研究棟講義室B102,Zoom)
開催日時: 2025/05/30 (金) 17:00–
講演題目: 重み付きアンサンブル法およびパスサンプリング法の最近の進展
要旨:
タンパク質などの生体分子や、凝集系の分子デバイスを対象とする場合、その構造の複雑さゆえに自由エネルギーランドスケープには多数の谷や山が存在します。このような環境下で通常の分子動力学(MD)シミュレーションを行うと、多くの計算時間が局所的な揺らぎの記述に費やされ、重要な遷移事象を十分に捉えることが困難となる、いわゆるレアイベント問題が生じます。これを克服するため、アンブレラサンプリングやメタダイナミクス、レプリカ交換MD、エネルギー表示法などの強力な手法が開発されてきましたが、それらはいずれも主に平衡状態における熱力学量の評価に焦点を当てています。本セミナーでは、自由エネルギーのミニマム間をつなぐ経路を直接サンプリングするパスサンプリング法の中でも、特に実装が容易で汎用性の高い重み付きアンサンブル法(Weighted Ensemble Method)に注目し、最近の応用例を紹介しつつ、その原理や限界について議論します。
参加申し込み期限: 2025年5月29日 12:00
下記サイトよりお申し込みください.