グラウンド情報
都リーグ
東京都シニアサッカー連盟のグラウンド情報のページ(グランドへのアクセスや使用上の注意があります)
各グラウンドの注意事項
南豊ヶ丘フィールド 連盟注意事項
シニア連盟から役員が派遣され、終日運営状況や施設の使用状況を監督する体制がとられる。
開門(8:30)前の路上での待機は厳禁
ごみは各自で持ち帰り
クラブハウスは土足厳禁
クラブハウスの2階以上へは立ち入り禁止
グラウンドでの飲食禁止(飲食はグランド手前のスペースで行う)、グラウンド内は水のみ可
喫煙は、所定の喫煙スペース(出口 側 門 横)でのみ
その日の最終試合の本部担当は対戦チームと協力し、会場撤収に加えて更衣室・シャワー室の簡易清掃を行う。
駒沢補助 連盟注意事項
8時30分から会場設営班のみ入場可能、選手は8時45分入場可能。
シャワー使用は20時45分までとし、更衣室使用・会場退場は20時50分を心がける。
グランド内は全て喫煙
ごみは各自で持ち帰り
駒沢第2球戯場 連盟注意事項
8時30分から会場設営班のみ入場可能、選手は8時45分入場可能。
シャワー使用は20時45分までとし、更衣室使用・会場退場は20時50分を心がける。
グランド内は全て喫煙
ごみは各自で持ち帰り
日の出町谷戸沢サッカー場 連盟注意事項
入場は7:45〜。時間前に門の前や道路での待ちは絶対にしないこと
駐車場からの退場は16:45 グランドからの撤収は16:30厳守
ゴミは持ち帰ること。
芝生内は水のみ。それ以外は芝生外での飲む。スポーツドリンクには塩分が含まれていて、それが芝生を傷める。
芝生上でのハーフタイムや試合前のアップは禁止。必ずダスト舗装部分で行う。
(最終試合本部?)退場時、ゲートにいる警備員に「谷戶沢グランド・サッカー場使用報告書」必ず提出すること
(グラウンド獲得チーム?)インカーで利用する「石灰」は現地にないので持参すること。
清瀬内山 連盟注意事項
コート内の飲料は水飲み。それ以外の飲食禁止。
コート外ではボール使用禁止。
ゴミは各自で持ち帰り。喫煙は所定の喫煙所で。(A面サッカー場入口、2階サッカー場B面側自販機横、2階野球場東側に設置)
駐車場について(駐車場位置は連盟注意事項に記載されている)
A面利用時はA面駐車場か新駐車場
BC面利用時は新駐車場か水再生センター前の内山運動公園駐車場
足立区エンジョイリーグ
江北橋右岸球技場(土) 地図
舎人公園陸上競技場(天然芝) 地図