生物物理若手の会 副会長の竹森健太です.
今回は,2024年11月25日に第3回生物物理若手の会研究交流会を開催しましたので,その報告をさせていただきます.
研究交流会は,夏の学校以外の全国的な交流の場として企画されたオンライン交流会です.
第1回・第2回はZoomを用いた開催でした[1]が,この度はゲーム内でキャラクターを動かしながら交流ができるGather[2]というオンラインシステムを採用しました.
当日のプログラムには,アイスブレイクを兼ねた「グループ交流」,ゲームの会場中のポスターを使って発表を行う「ポスターセッション」,会場内を自由に移動しながら交流を行う「自由交流」などがありました(図1).
参加者後のアンケートによると,参加者のほとんどが満足された様子で,「オンライン開催なのに対面の雰囲気に近かった」,「もっと交流したい!」,「会場のデザインが良かった」など,全体的に好評的な意見をいただきました.
研究交流会ついては,ホームページ[3]や過去の開催報告[1]に記載しておりますので,ご確認いただけますと幸いです.
スタッフ共々面白い仕掛けを企画中ですので,第4回研究交流会もよろしくお願いします.
竹森 健太(九州工業大学大学院情報工学府 M1)
武川 祐一郎(北海道大学大学院生命科学院 M1)
中島 大地(東北大学大学院工学研究科 D1)
目黒 瑛暉(名古屋大学大学院理学研究科 M1)
藤井 真子(神戸大学大学院農学研究科 M2)
ファン ボンジュ(九州大学大学院システム生命科学府 D2)
越智 耀亮(九州工業大学大学院情報工学府 M2)
坂井 惠輔(九州工業大学大学院情報工学府 M1)
[1] Gather.town
https://ja.gather.town/blog/guide-getting-started
[2] 若手の会だより. 生物物理. (2024) ~若き智の祭典 研究交流会 開催報告~
DOI: https://doi.org/10.2142/biophys.64.277
[3] 生物物理若手の会 研究交流会 ホームページ
https://sites.google.com/view/bpwakatekenkyuukouryuukai/z