おおまかな予定であり、当日の状況等によって変更させていただく場合があります。
【新潟駅集合】 受付開始 8:15 出発 8:30
同行ガイド 兵庫県立大学大学院 准教授 澤田雅浩氏
9:00 ~ 10:30
[中越メモリアル回廊 ガイダンス/シアター視聴/展示室見学]
11:00 ~ 11:15
[奇跡の救出現場/3つの軸線・献花台の見学]
11:45 ~ 12:30
[全村避難の物語/地形模型シアター視聴/復興の今]
11:45 ~ 12:30
[全村避難の物語/地形模型シアター視聴/復興の今]
12:30 ~ 13:00 昼食 山古志弁当(山古志の食材を使った特性のお弁当)
13:00 ~ 14:30
[地域復興レジェンドによるバス添乗ガイドと山古志地域の見学]
15:00 ~ 16:00
[発災MX4Dシアター視聴/小千谷の被災と復興/地震動シミュレータ体験]
17:00
新潟駅到着 解散
【新潟駅集合】 受付開始 8:15 出発 8:30
同行ガイド Love River Net 代表・(株)エコロジーサイエンス 樋口勲氏
9:40 ~ 10:20
[7.13水害 五十嵐川・三条市の記録/防災体験(浸水自動車からの脱出等)]
10:50 ~ 11:20
[7.13水害 刈谷田川・見附市の記録]
12:00 ~ 12:30 昼食 大河津分水弁当 “堰弁”(大河津分水をイメージしたお弁当)
12:30 ~ 13:30
[信濃川の水害と治水/大河津分水の歴史と恵み/土木遺産の防災教育活用]
14:00 ~ 14:40
[大河津分水路の拡幅工事「令和の大改修」/工事現場の見学]
15:20 ~ 15:50
[水害克服で誕生した燕三条の金物/お土産・買い物]
17:00
新潟駅到着 解散