このイベントは、ライフセーバーの交流と水辺の事故防止・安全思想の普及を目的として、千葉県内の海水浴場を中心に活動するライフセーバーが一堂に集い、日頃のトレーニングの成果を競うライフセービング競技会です。
2003年 県内の有志が集まり実行委員会を立ち上がり、第1回大会が蓮沼村(現山武市)殿下海岸で開催されました。 「千葉県にライフセービングを作りたい」そんな思いから始まり、今年で23年目を迎えます。開催地のクラブが主管する地域大会で、開催種目が毎年変わるところが魅力です。
ライフセービングをより多くの人に知ってもらい、その楽しさを伝えられれば幸いです。
第23回 千葉県ライフセービング競技会
無事に全日程を終了しました。皆様の温かいご支援ご協力に心より感謝いたします。
誠にありがとうございました。競技会報告は別途お知らせします。
実行委員長 林 昌広
1)S.01ライフセーバーバンビ ビーチフラッグス
(対象:幼稚園 年長組 男女混合)
2)S.02ライフセーバーファミリーボードリレー
(対象:小学校1~6年 1名・保護者1名 計2名)
(必ずご一読ください)
2025年10月25日(土)・ 26日(日)
※予備日は設けません
■会場:御宿中央海岸(千葉県夷隅郡御宿町)
■主催:千葉県ライフセービング協会
■主管:千葉県ライフセービング競技会実行委員会
■協力:御宿町、御宿町観光協会
【特別種目】