お産後、退院してから授乳や育児に困ったという声をお聞きします。
お胸が張っているけど「赤ちゃんがうまく飲み取ってくれない!」
「乳頭が痛くて我慢して授乳している💦」「母乳足りてるのかしら?」
 そんなお母様の声にできるだけ早く応えられるように出張訪問いたします。
授乳は産後早いほど改善しやすいです。
2022年度までは4か月までの産後ケア訪問のみ対応しておりましたが、
2023年度からは産後ケア対象外の方の訪問も開始いたしました。
予約制となっていますので、まずはお電話でご連絡ください。
〈プロフィール〉
看護師
助産師
桶谷式乳房管理士
受胎調節実地指導員
思春期保健相談士
〈対応内容〉
授乳相談/育児相談/乳房ケア/沐浴指導/産後ケア(川崎市)
妊娠中訪問/両親学級(訪問・クラス)/卒乳・断乳講座
子育て支援/健康教育等
〈リンク〉
☆川崎市産後ケアをご利用される方はこちらから
Tel:044-819-4635(10:00-16:00 土日・祝日除く )
(申し込みにはお電話が必要になります)
一般社団法人 川崎市助産師会 | 産後ケア / 妊娠・出産SOS / 両親学級の川崎市助産師会 (kawasaki-josanshi.com)
☆桶谷式とは? - OPPA!(おっぱ) 桶谷式母乳育児ママサポートサイト (oketani.or.jp)
〈支払方法〉現金のみで行っています。
訪問料金:産後ケア5000円(90分)
産後ケア対象外7700円(90分)
紹介状持参の方5000円(60分)
〈連絡先〉電話:090-3803-6386
お電話はなるべく午前中にお願いいたします。
留守番電話にメッセージを残してくだされば、こちらから おかけ直しいたします。
他助産院、川崎市助産師会業務のため、不定休となります。
桶谷式まりも母乳育児相談室(出張専門)大施戸愛美子