「やれば、できる!」(ティモンディ 高岸)
1番西村3打数3安打猛打賞2打点1盗塁のリードオフマン躍動!2番村上痛烈レフト前ヒット1打点!4番伊藤フェンス直撃異次元バズーカ弾3打点!5番山下ライト前ヒット4打点の荒稼ぎ!7番小川満塁走者一掃ライトオーバースリーベース!8番丸野レフト柵越え完璧ツーランホームラン!9番石井左中間突破の鮮やかな2点タイムリーツーベース!久々登場10番谷上も2打数2安打1打点1盗塁!11番櫻町ライト前タイムリーヒット1盗塁!12番大河原もセカンド強襲ヒット!塚野敦也、田辺渾身の四球!
打って走って選んで14安打で史上最多の23得点!投げてはピッチャー小川ー丸野が気合いの完封リレー!初対戦Sルドルフに完封勝利!
久々の大井埠頭中央海浜公園、バックネット裏で着替えていると1年前に芝公園で見かけた南海ハーツの巨漢伊藤さんが通りかかる。何と今はSルドルフに所属し今日の先発ピッチャーとのことで、俄然盛り上がる。また先週自分のバットケースを誰か取り違えたのではという大河原の話は結局元々自分のものを持って帰っていたことも判明、和やかな空気でプレーボール。
1回表、先発小川は先頭打者を四球で出すが、2盗を目論んだ瞬間、キャッチャー石井のレーザービームで悠々タッチアウト!その後も四球とヒットで満塁のピンチ、しかしここで小川は5番伊藤選手を低めストレートで三振!6番もショートゴロに打ち取り無失点で切り抜ける。
1回裏、ビッグアプセットはいきなりSルドルフに襲い掛かる。このところ打撃絶好調で1番抜擢の西村が四球、2番村上、3番塚野敦也と3連続四死球で満塁の好機に、4番伊藤は高めストレートを引っ叩くともの凄い打球がショート頭上を襲うヒットでまず西村が還り1点。続く5番山下の痛烈なショートゴロの間に村上、塚野敦也がホームインし2点追加。7番小川四球のあと8番丸野三振振り逃げの間に4点目、さらにツーアウト2、3塁のチャンスで9番石井が左中間真っ二つの2点タイムリーツーベースヒット!続く久々登場の10番谷上もセンターをはるかに超えるタイムリーヒット!初回に伊藤投手から7点を挙げ、上々の滑り出しだ。
2回表、小川は先頭7番を力強いストレートとカーブで三振!8番9番に連続ヒット、1ばんに四球でこの回も満塁のピンチを招くが2番左打者の内角ギリギリの素晴らしいストレートで三振!5番はサードゴロに打ち取りこの回も無失点!先々週自転車を押していた時に転倒、肋骨打撲で故障者リスト入りしていたが今日の復帰戦はここぞという時に気合い全開の完璧ストレートで火消し。ライアン小川ここにありだ。
2回裏、ビッグアプセットは攻撃の手を緩めない。先頭12番大河原がフルスイングすると、痛烈な打球だ1、2塁間を襲うヒット!続く1番西村はセカンド後ろに上手く落とすヒット、さらに2番村上は相手サードのグラブの上を痛烈に抜くレフト前ヒットで満塁。3番塚野敦也はセンターフライを打つが3塁ランナー大河原はここは無理をせずワンアウト満塁。ここで登場した4番伊藤は相手伊藤投手のサイドスローのストレートを全力背筋パワーで強振、弾丸ライナーで一気に90mのレフト後方ネット最上段に突き刺さる2点タイムリーツーベースヒット!6番田辺が渾身の四球を選んで再び満塁のチャンスを作ると7番小川が右中間を深々と破る走者一掃タイムリースリーベースヒット!この回5点で12ー0だ。
ビッグアプセットは3回裏も大爆発。先頭9番石井は四球を選ぶと2盗3盗、10番谷上も四球と2盗、ワンアウト後12番大河原の三振振り逃げで相手守備が乱れる間に2者がホームイン、大河原も怒涛の走りで3塁まで進む。ここで1番西村はこの日3本目のヒットとなるライト前タイムリーを放ち大河原がホームイン、さらに3番塚野敦也、4番伊藤四球で満塁となったところで5番山下が1、2塁間ど真ん中を狙い打ち、西村、塚野敦也が猛然とホームインし見事2点タイムリーヒットとなりこの回も5点。17ー0。
小川は3回も無失点に抑えると、4回は連続四球でノーアウト1、2塁。しかし続く2番はファースト2歩後方の高いフライ。これをファースト櫻町が難なくキャッチすると、内外野から「ナイスファースト!」「ファインプレーだ!」との声。2歩下がっただけだよ!と櫻町が応じ盛り上がる。続く3番はセカンド田辺が軽快に捌き2塁フォースアウト、4番の大きなセンターフライはセンター丸野がナイスキャッチし無失点!
この日はグランド上空を羽田空港に着陸態勢のジェット機が2方向から次々に通り過ぎていく。キャプテン玉利も我々のプレーを上空からニヤニヤしながら観戦しているに違いない。
4回裏、ビッグアプセットはこの回も素晴らしい打ち上げ花火を見せる。この回から代わったSルドルフの左リリーフに対し、先頭7番小川が四球で出ると、8番丸野がストレートをフルスイング、打球は高々と舞い上がり、フェンスをはるかに超える大飛球の第2号ツーランホームラン!!まるで田淵幸一のお株を奪うような惚れ惚れする美しい放物線。ビッグアプセットのホームランアーチストここにありだ。
続く9番石井は四球で2盗、10番谷上はマルチヒットとなるレフト前ヒットでワンアウト1、3塁。ここで11番櫻町は1、2塁間を見事に抜くタイムリーライト前ヒット!櫻町の2盗と12番大河原四球で満塁となったところで1番西村がこの日猛打賞3本目となる3塁後方へ落とすタイムリーヒットで谷上がホームイン、さらに2番村上のライト犠牲フライで3塁から櫻町がタッチアップしホームイン、この回も6点を加え、23ー0となった。
時間の関係で最終回となった5回表は大ホームランを放った丸野が登板。5番をサードゴロ、6番三振!最後は7番をファーストライナーに打ち取りゲームセット。投手リレーも見事に決まり、圧勝劇を締めくくった。
思えば1998年のビッグアプセット創立初戦は0ー27の完敗でスタートしたのが今は昔。あれから24年、グランド
上空から玉利、フィリピンから芝田、東京のどこからかレジェンド黒須が見守る中、史上最多得点の23点で完封勝利。「やれば、できる!」との思いを強くし、ナインは大森のニーハオになだれ込むのであった。
<監督コメント>
史上最多得点での完封勝利、見事でした❗️
この勢いで来週も快勝しましょう❗️
ご案内の通り、6月16日(木)夕刻から、神奈川の球場で、野球の試合です。(時間、場所の詳細は決まり次第連絡がありますので、みなさんにご連絡します。16時には神奈川のその球場に来てほしいとのことです)
神奈川のケーブルテレビ局の取材で、ビッグアプセットが取り上げられます。
これは草野球3番地での相手チーム募集の内容を見て連絡があったもので、みんなで楽しみましょう❗️
平日ですが、9人以上集まらなくてはいけないので、みなさんご協力よろしくお願いします❗️