令和7年度
少数精鋭スペシャルプログラム情報掲載サイト
(4BEプログラム)
(4BEプログラム)
こちらは日本大学生産工学部少数精鋭スペシャルプログラム(4BEプログラム)の情報掲載サイトです。
各リンクにアクセスする際は,必ず日本大学メールアドレス(NU-MailG)にて,ログインした上でアクセスしてください。個人のGmailアドレスでのアクセス権の共有依頼は受付いたしません。
・2025/6/27(金) Robo-BEプログラムのエントリー期間延長(7/2(水)〆)に伴い,エントリーフォームを再公開しました。
・2025/3/17 (月) 2025年度入学者向けのサイトを作成しました。
日本大学生産工学部では,これからの時代に求められるニーズや働き方に応えるため,専門分野を超えた学科横断型の科目や特別プログラムを開講しています。
このプログラムは,所属する学科の枠にとらわれずに履修することができ,実践力とたくましさをもち合わせた人材の育成を目的としております。
各プログラムにて選考を行い,合格した方のみ履修することができる選抜型プログラムです。
プログラム履修にあたって特別な費用は発生しません。ただし,教材費や交通費等の実費はご負担いただきます。各プログラムの費用は各プログラムのページでご確認ください。
▽以下の画像またはプログラム名をクリックすると,各BEプログラムの詳細ページに移動します。
※ 各プログラム内容の詳細については生産工学部ホームページ「少数精鋭スペシャルプログラム(4BE)」をご覧ください。
BEプログラムごとに募集説明会及び授業見学を実施します。それぞれ複数回開催いたしますので,興味のあるプログラムの都合のいい日程に参加してください。
募集説明会・授業見学 [終了しました]
4月22日(火)17:30~ 津田沼キャンパス 37-203教室 ※授業見学と合わせて実施します
4月23日(水)17:30~ 津田沼キャンパス 39-501教室 ※授業見学と合わせて実施します
募集説明会・授業見学 [終了しました]
4月23日(水)5時限目(17:15~17:45) 津田沼キャンパス 37-302教室
5月7日(水)5時限目(17:15~17:45) 津田沼キャンパス 37-302教室
※募集説明会終了後に授業見学を実施します
募集説明会 5月27日(火)5時限目(17:15~) 実籾キャンパス 52-103教室
6月3日(火)5時限目(17:15~) 実籾キャンパス 52-103教室
授業見学 6月3日(火)5時限目(17:15~) 津田沼キャンパス 24-211教室
6月10日(火)5時限目(17:15~) 津田沼キャンパス 24-211教室
募集説明会 4月22日(火)17:45~ 津田沼キャンパス 39-302教室
4月29日(火)17:45~ 津田沼キャンパス 39-302教室
※募集説明会終了後に授業見学を実施します
Glo-BE / Entre-to-Be / STEAM-to-BE 4月21日(月)~5月26日(月) ※延長しました [終了しました]
選考はエントリー時に作成いただくエントリーシート(作文)による書類審査と面談により行います。
詳細はこちらをご確認ください。 ⇒ 【選考方法について】
※アクセスする際は,必ず日本大学メールアドレス(NU-MailG)にて,ログインした上でアクセスしてください。個人のGmailアドレスでのアクセス権の共有依頼は受付いたしません。
※Glo-BE・Entre-to-Be・STEAM-to-BE のエントリー期間は終了しました
エントリーはWEB(Googleフォーム)にて行ってください。
① 「選考方法」を確認する。
② 以下の【エントリー上の注意事項】を確認する。
③ 「選考方法」に記載のエントリー質問事項を確認し,Wordやメモ帳機能に下書きを作成する。
④ Googleフォームにアクセスし,必要事項及び上記③で作成した下書きをコピーして登録する。
※エントリーフォームにアクセスする際は,必ず日本大学メールアドレス(NU-MailG)にて,ログインした上でアクセスしてください。個人のGmailアドレスでのアクセス権の共有依頼は受付いたしません。
【エントリー上の注意事項】
1 期限後のエントリーは受け付けません。
2 BEプログラムによりエントリーフォームが異なります。
3 選考期間はBEプログラムにより異なります。面談等の詳細は選考期間中に所属学科又はBE担当の教員から指示があります。
4 エントリーするにあたり記入していただく内容(志望動機等)は,フォームに直接入力していただきます。あらかじめ別にWord等に作成しておき,コピーして貼り付けることをお勧めいたします。
5 フォームにて回答を送信後,回答完了のメールが自動返信にてNU-MailGに届きますので必ず確認してください。もし届かない場合はエントリーできていない可能性がありますので,速やかに教務課に連絡してください。エントリー期間後にエントリーができていないことが判明しても対応いたしません。
6 エラーに関する問い合わせは,教務課の事務取扱時間にのみ対応いたします。時間外にお問い合わせいただいても対応いたしません。
BEプログラムに関するお問い合わせは教務課に以下のメールにてご連絡ください。
教務課所在地 津田沼キャンパス1号館2階
[事務取扱時間:平日9時~18時 土曜日9時~13時 ※日曜祝日は取扱いなし]
メール cit.kyoumu_2@nihon-u.ac.jp
※※問い合わせの際は,学生番号・氏名・「BEプログラムの問い合わせであること」を記載してください※※