ベイシックの個別指導で
とりあえず平均点!
とりあえず平均点!
新学期生徒募集中!
勉強の秋!秋は勉強の効率の一番良い時期です。この時期に一気に勉強の遅れを取り戻しましょう!ベイシックは勉強が苦手な子専門の個別指導塾です。ベテラン教師がわからなくなった箇所を突き止め、そこからスタートしますので安心しておまかせください。詳しくは電話でお問い合わせください。
ベイシックからのメッセージ
塾長 野尻宗義
塾名ベイシックは基本が大切という意味合いを込めて英語のBASICからとりました。私はおよそ40年にわたって塾・予備校で多くの生徒さんを教えてまいりましたが、この度の開塾にあたって特に留意したのが「勉強が苦手」と思っている生徒さんの成績をいかにして上げるかという点でした。数学に関して言えば、210÷2を間違えたり(15としてしまう)、式の計算と方程式の区別ができていない中学生がたくさんいます。また英語についても You play tennis. の疑問文を Are you play tennis? としてしまうなど極めて基本的なところでつまずいているケースが多々見受けられます。つまり「勉強が苦手」と思っている中学生の大半は基本中の基本である小学算数・中1数学・中1英語がよく理解できていないのです。さらに高校生の場合、4人に1人が「授業が難しくてついていけない」と感じており、小学生時代から脱落し続けている生徒も目立つという報告がなされています(全国高等学校PTA連合会の調査)。
要は、勉強は基本が特に大切であり、基本が理解できれば、その後の学習は順調に進むことを当塾の教育で実践してみたいと考えています。「勉強が苦手」と思っている生徒さんは学習過程のどこかでわからなくなったのです。このわからなくなった箇所を突き止め、基本事項を再確認することによって「わかる」ことを実感させてあげたいのです。勉強はわかればおもしろいのに、多くの生徒さんが、勉強がおもしろいと感じる点に到達する前にあきらめてしまっています。ベイシックでは「わからなくなったら基本に返ろう」をモットーに「学習」を「楽習」に変えるような指導を行いたいと思っています。
最後に、ベイシックは生徒さん一人ひとりの学力を伸ばすことで、その子たちの将来の選択肢を広げ、より満足のいく人生を送るお手伝いをさせていただくとともに、牛久地域の教育の向上にいささかなりとも貢献できればと考えております。家庭教師や他塾で成績が上がらなかったお子様お待ちしております。もちろん成績上位のお子様も大歓迎(笑)。先生は指導実績のあるベテラン講師のみ、学生はいません。
塾長プロフィール
早稲田大学大学院博士課程単位取得
元立正大学非常勤講師
塾・予備校講師歴42年(島本時習塾、両国予備校等)
守谷市で個別指導塾塾長として約20年の指導経験あり
信条:地味に生きる
好きな言葉:鳴かぬなら鳴くのを捜せホトトギス
趣味:読書(ミステリー・時代小説)
個別指導塾ベイシック
〒300-1232 牛久市上柏田1-41-9
☎070-1307-2766
mail:goropon816@gmail.com
80分1回無料体験授業受付中
お気軽に電話でお申し込み下さい
主な合格実績(ベイシック守谷駅前校)
大学
東京芸術大学 筑波大学 福島大学 長崎県立大学 東京理科大学 中央大学 法政大学 日本大学 東洋大学 文教大学 東海大学 東京電機大学 千葉工業大学 日本女子大学 昭和女子大学 大妻女子大学
高校
東葛飾高校 竹園高校 水海道第一高校 水海道第二高校 取手第一高校 取手第二高校 取手松陽高校 伊奈高校 足立学園高校 つくば秀英高校 常総学院高校 取手聖徳女子高校
★ベイシックニュース速報 Sept. 11, 2024
ベイシックの野尻はるひ先生(夏目漱石のひ孫)の祖父にあたる松岡譲の『法城を護る人々』(上・中・下 法蔵館文庫)が11月8日に復刊されます。大正期のベストセラーで大変な反響を呼んだ小説です。高校生ならば読めると思います。上巻の解説は野尻はるひ先生が担当しております。なお松岡譲はオンラインゲーム『文豪とアルケミスト』の人気キャラの一人でもあります。