タイトル:WAKA
菱心奈
今回のメイクやヘア、雰囲気のイメージはモデルさんの顔立ちから連想しました。日本や中国の女性らしい、キリッとした切れ長の目を引き立たせて、生かしたいと思いました。「WAKA」には2つの意味があります。1つ目は「和花」で、日本の花、今回は椿をイメージしました。深緑のトップスで葉を、黄のメイクで雄しべを、赤のリップとアクセサリーで花びらをイメージし、全体で椿に見えるよう表現しました。2つ目は「和華」で、日本に加えて中国の要素も加えました。黒い髪を三つ編みで高い位置で結い上げ、白い肌と赤い唇で少し古風な中国人女性を表現しました。また、「WAKA」を英語にしたのは、日本や中国などのアジアだけに縛られず、多国籍な世の中になってきていることを表したかったためです。
タイトル:loneliness
アカヌマスズネ
哀愁感漂うアンニュイさを表現するためメイクは素肌感を出し泥メイクに、ヘアはコーミングをしたそのままの形を出すように流れるような動きを。派手に動かすのではなく毛先などの細かい部分をこだわりました。
タイトル:今夜は、月見しよう ♡
くりーわゆいな
まんまるおつきさまのよるに、ワイヤーのうさぎが ひょっこりと。
きりっとしたせんのなかに、ぽっとほっぺが あかくなる。
それはたぶん、つきのひかりに てらされたわたしのなかの ちいさなうさぎ。
タイトル:loneliness
仙台エリア
オノデラシュウト
誰も進んだことのない未来への挑戦。情報やデジタル、周囲の声に囚われず、自分の芯をブレずに貫く覚悟。モデルの表情と髪に、その揺るがぬ意志を込めた作品“らしさ”を忘れず、一歩一歩、未知の道を歩む
タイトル:bubble
沖縄エリア
與儀夢菜
この作品は泡という一瞬で消えるような存在をテーマとし、透けるような質感と色彩で幻想的な、世界観を表現しました。
こだわりポイントは、メイクの色とフラッシュの色を合わせることで、作品全体に一体感と光のハーモニーを生み出しました。
見る人それぞれの想像で自由に広がる世界を楽しんで欲しい!!そんな思いを込めた作品です!