Auto Booking System
セットアップマニュアル
7 日間、自由にお試し下さい
7 日間、自由にお試し下さい
予約の対応、全部自分でやっていませんか?
最新の空き状況を表示
予約を受付
カレンダーに追加
リマインダーメールを送信
Googleが全部自動でやっちゃいます!
まずは予約をされるお客様の立場で、こちらから予約してみて下さい
かんたんセットアップ/最短5分程度
0. 本ツールを使用するGoogleアカウントでログインし、専用フォルダを作成、利用申請を行います
1. 自動設定を行います
2. フォームを編集します
3. 予約枠とリマインダーメールを作り込みます
0. 必要に応じてGoogleアカウントを取得し、Auto Booking専用のフォルダを作成して利用申請します。
新しいGoogleアカウントの作成は必須ではありませんが、このツールはGmailを多用します。ブランディングの為にも、プロジェクト専用のGoogleアカウントを作成することをお勧めします。Googleアカウントの作成方法についてはここでは詳しく説明しません。なお、Googleの無料プランでは自動送信メールの上限が100通/日です。
まずは動作確認したい方は、既存のアカウントをご利用下さい。
Google ドライブのマイドライブに新しいフォルダを作成します (以下の例では「AutoBooking」)。
Rename folder
本ツールを使用するGoogleアカウントでブラウザにログインし、このツールファイルを開きます
コピーを作成します
Save it in project folder
これで、あなた専用のツールファイルが作成されます。
ツールのURL(d/と/editの間の文字列)でスプレッドシートIDを取得してください。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1dadxykPv45gHtX2j3OKr2cDXXXXXXQZ1miia6oMJbi8KGScJ0/edit?gid=~~
以下のフォームから利用申請(スプレッドシートIDをデータベースに登録)を行ってください。あなたのツールでプログラムが利用できるようになります。
1. 自動セットアップ
AI が自動でセットアップを行います
'Booking' メニューから'SetupBookingSystem'を選択します
認証を求められるので、下記を参考に認証して下さい
ここで間違えやすいので注意!
予約フォームとキャンセルフォームがツールと同じフォルダに作成されます。
作成されない場合は、同じプログラムをもう一度実行してください。
登録フォーム/キャンセルフォームの回答シートがツール内に作成されます。シートの名前を変えておきましょう。
ツールの時間設定を確認します
2. 2つのフォームを編集して公開します
説明文は自由に変更できます。質問の順番は変更しないで下さい。
必ず回答者リンクを取得します。mailシートで本文内に解除フォームのURLを記入します。
編集者リンクと間違えやすいので、事前に自分自身でアクセスして、正しいリンクであることを確認して下さい
ホームページやSNS、メールなどで予約リンクをお客様に送ります
準備完了です!
このツールは自動で予約を受け付け、カレンダーに追加、決めたタイミングでリマインダーを送信します。
キャンセル処理も自動で行います。
これから7日間、全機能を利用できるので是非お試しください。
3. 予約枠とメール内容の作成
動作が確認できたら、予約枠とメール内容を作り込んでいきましょう
【重要】緑色のセルだけ入力します
A:開始日
B:開始時間 (4桁数字で入力 / ◯1700 ✖17:00 )
C:終了日
D:終了時間 (4桁数字で入力)
E:予約フォームに表示する内容 重複は禁止です(重複する場合、入力が拒否されます)
例えば3人申込できるなら、 下記のように違う項目として登録します
重要:bookシートで選択肢を編集したあとは、UpdateFormChoicesを実行してください
G1セル:同じメールアドレスの登録を許可しない場合は、「Email-NoDuplicate」を選択してください。フォームなどを通じてお客様に通知してください。
重複したメールアドレスが登録された場合、フォームへの入力は無視されます。
リマインダーを送信するタイミング。◯ 時間前で自由に指定します。最大 10 件利用可能。
0 : 申込時に送る確認メール
6 : 6時間前のリマインドメール
24:24時間前のリマインドメール
-6 : 6時間後のサンキューメール
-24: 24時間後のサンキューメール
本文内には解除フォームのリンクを入れます(3参照)
{name}→申込者の名前に置換されます
{yoyaku}→申込の予約枠に置換されます
{message}→申込時に記入されたコメント
{number}→予約番号
【その他の機能について】
古いデータを自動的に削除したいですか?
メール送信スケジュールが設定されていない過去のデータを自動的に削除します(必要なデータだけバックアップを取ります)
V1を「AutoDelete_On」 にします
予約受付を◯時間前まで受け付けるか
予約時/キャンセル時に通知メールを送るかどうか