運営紹介

(随時更新中、*なしは2025年4月以降の所属)

釜口 悠太

東京大学理学部物理学科3年

役職・担当:代表

山崎 章

東京大学工学部3年

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 化学・物理担当

宮本 アロハ

東京大学理科一類2年

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 漢字担当

工藤 敦博

東北大学理学部化学科2年

役職・担当:ゼミプラットフォーム運営

畠山 綾佳

国立台湾大学文学部人類学科1

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 考古学担当

自己紹介:モノを通して人間の過去を読み解く、考古学に魅力を感じています。

遺物や遺跡の小さな痕跡から、人の暮らしや当時の環境が見えてくる瞬間に心を動かされています。

山崎 礼人

University College London, Theoretical Physics sophomore

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 英語版作成・物理担当

自己紹介:ポジトロニウム分光学における研究経験があります。興味は場の量子論です。

K., E.

筑波大学理工学群物理学類1年

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 物理・哲学担当

小玉 風介

東京科学大学理工学系生命理工学院生命理工学系3

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 生物担当

自己紹介:生物学全般、特に進化生態学や遺伝学が好きな科学大3年生です。

BIOMOD(国際分子ロボコン)に23年度24年度連続で出場していたので分子ロボティクスにも興味があります。

島津 晴紀

北海道大学工学部4年

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 漢字担当

自己紹介:漢字といえば漢字検定なんですが、まだ準一級までしか取れてません… しっかり勉強して早くとりたいなーと思ってます! 

池田 陽人

立命館大学生命科学部生物情報学科4年

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 生物担当

渡邉 晴翔

中央大学総合政策学部政策科学科1年

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 化学担当
      課外活動まとめサイト運営

R., H.

東京大学理科一類1年

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 化学担当

大越 介雅

北海道大学薬学部薬科学科2

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 化学担当

髙相 歌秀

東京大学工学部物理工学科3年

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 物理担当

自己紹介:物性物理学に興味があります

小林 和真

名古屋大学理学部数理学科3

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 数学担当

自己紹介:代数学や幾何学に興味があります。

椛嶋 慧吾

熊本北高校2年

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 物理担当

竹田 圭吾

名古屋市立大学薬学部生命薬科学科1

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 ページデザイン・薬学担当

土岐 京

東京大学理科一類2

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 数学担当

羽場 慶士郎

東京大学文科二類1年

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 地理担当

自己紹介:高2駿台模試1位  全共テ模試90超  本試93

受験地理(特に共テ)は得意だったので、知識の使い方や考え方を重視して書きたいと思っています。高校時代は資料集やデータブックの世界各国要覧をよく読んでいました。

特に経済地理に興味があります。まだまだ勉強中の身なので頑張ります。

西 健斗

東京大学理学部地球惑星物理学科3年

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 気象担当

自己紹介:惑星大気の進化や、気象予報精度の向上に興味があります

岩嵜 亘平

東京大学理科一類2年

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 海洋担当

自己紹介:地学全国1位,物理全国3位
物理に興味があります.将来は初期宇宙論をやりたいです.

柴尾 浩平

東京大学工学部4年

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 化学担当

自己紹介:頑張って生きてます

張 皓勤

東京大学理学部物理学科3年

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 物理担当

山口 航世

早稲田大学商学部3年

役職・担当:考えるカフェ運営

島村 皓志郎

東京大学理学部生物学科4年

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 生物担当

自己紹介:生物を担当しています、島村です。

高校では、生物学オリンピックに出場などしていました。大学ではサークルで、iGEMという合成生物学の世界大会に出て、主に数理シミュレーションなどを担当していました。

趣味はいろいろな生き物を飼うことで、一番好きな生物はカメレオンです。 

友村 康佑

筑波大学附属駒場高等学校1年

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 漢字担当

自己紹介:色々なことに興味があるのですが、特に漢字や日本語をはじめとした言語が好きです。

漢検は2級・英検は準1級です。
どうぞよろしくお願いいたします。

荒木 虹太

奈良県立奈良高等学校3

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 情報・英語・英語版作成担当

自己紹介:科学の甲子園全国大会/SSH全国発表会に出場しました。ピアノと写真と筋トレが趣味です!

村上 滉太

東京大学工学部4年

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 アプリ開発担当

自己紹介:よろしくお願いします

松本 幸太郎

加古川東高等学校2年

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 地質・天文担当
      課外活動まとめサイト運営

自己紹介:高校二年の地学徒です。JESO'2025本選出場を目指し勉強してます。天文学に興味を持っており、来年は天文学オリンピックにも参加するつもりです。中学の時、理科の資料集を眺めていると、天文のページで様々な天体を知り、「宇宙はこんなに美しいのか!」と感動したのがきっかけで地学・天文学を好きになりました。これからも沢山学んでいきたいです!

新井 皓陽

筑波大学情報学群情報科学類4年

役職・担当:考えるカフェ運営

中村 公美

東洋大学生命科学部生体医工学科1年

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 生物担当

井上 苺香

愛光高等学校2年

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 地質担当

自己紹介:地学、特に地質が大好きです。地学オリンピックと化学グランプリに参加経験がありますがたいした実績は残していません。2024年12月現在、英検2級と漢検2級を持っています。個人では花園天皇の研究や好きな和歌の編纂をしている、とても文系な人間です。 

小東 茉以佳

*加古川東高等学校3年

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 地質担当

自己紹介:イギリスの大学に進学します。地質学を中心として地学に興味があり、将来は地震研究がしたいです。JESO2024奨励賞(95位)。IELTS7.0。全英連主催の地区の高校生スピーチコンテストで優勝しました。

太田 雅啓

東京大学工学部精密工学科3年

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 物理担当

自己紹介:Human Computer Interaction (HCI)分野と光学のあいだで、光技術を活用したインタラクション設計などの研究に取り組んでいます。趣味は美術鑑賞と楽器演奏です。

田中 美衣

東京大学教養学部教養学科3年

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 漢字担当

自己紹介:漢検1級勉強中です。東アジア史を専攻しています。

瀧野 幹拡

東京大学工学部航空宇宙工学科3年

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 物理担当

山下 元輝

神戸大学理学部惑星学科1年

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 天文担当

山田 睦美

東京大学文科三類1年

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 古文担当

白石 和珠

京都大学理学部3

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 生物担当
      課外活動まとめサイト運営

自己紹介:日本生物学オリンピック2022金賞。発生生物学が好きです!

松浦 直輝

山口大学理学部化学科3年

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 化学担当

自己紹介:有機化学系の研究室に進む予定でいるB3です。よろしくお願いいたします。

趣味はノベルゲーム。『ATRI』はいいぞ。

中西 夏音

東京大学理科二類2年

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 数学担当

自己紹介:開成高校、渋谷教育学園幕張高校合格

2024年度東大理系数学81点

医学、AI、金融など幅広く興味があります。

K., N.

静岡県立富士高等学校普通科2年

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 数学担当
      課外活動まとめサイト運営

自己紹介:JMO予選4点(Bランク)
JOI予選400点(Bランク)
来年は両方でAランクを目指しています!

Phongwit Srikokcharoen (Pai)

仙台高等専門学校専攻科1年

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 タイ語版作成・情報担当

鈴木 蓮太郎

横浜サイエンスフロンティア高等学校3

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 生物担当

自己紹介:研究とトケイソウが好きです。

川合 玲央

広島大学理学部物理学科4年

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 物理担当

自己紹介:量子重力に興味があります。

谷敷 怜空

豊田工業高等専門学校4年

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 物理担当

自己紹介:北海道出身。2021年豊田高専入学。一年のスイス留学ののち、現4年(2025年4月)。アマチュア無線技術を応用した電波天文学に取り組んでいる。装置開発(電波)

中島 陸登

水戸第一高等学校3年

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 気象担当

中島 諒

筑波大学情報学群情報科学類4年

役職・担当:考えるカフェ運営

紺野 隆太

横浜サイエンスフロンティア高等学校3年

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 生物担当

自己紹介:JBO'24敢闘賞、現在は本選金賞を目指して勉強しています。

H., R.

横浜サイエンスフロンティア高等学校3年

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 生物担当

自己紹介:JBO'24敢闘賞、現在は本選金賞を目指して勉強しています。

K., R.

北海道大学総合教育学部(総合理系)1

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 ページデザイン・数学担当

自己紹介:数学とデザインが好きです

品田 紗菜

東洋英和女学院高等部2年

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 物理担当

自己紹介:科学オリンピック系の勉強を最近頑張っています.

物理を担当していますが、天文学や地学(特に鉱物学)も好きです!
よろしくお願いします!

佐々木 志洋

横浜サイエンスフロンティア高等学校2

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 古文・情報担当

自己紹介:高校で「動物の鳴き声の共通性と相違性」という研究をやっています.友人や先輩に,「あなたは授業でわざわざ選択しなくても気付いたら学んでいそう」といわれているくらい学問が大好きです.議論することや話すことが大好きなので,その思いをもとに発信しようと考えています.好きな分野は国数理社英,芸術など制限がないので,科目融合的な分野にもすごく興味があります.面白い記事を書けるように頑張ります.

木瀬 慎梧

大阪大学理学部数学科3年

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 数学担当

自己紹介:数学が大好きです。数理物理を目標として雑食に学びつつ、数学的に自然な発想について考えています。

松永 翔真

熊本北高校2年

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 情報担当

自己紹介:趣味でプログラミングしてて、いろんなゲームを作成してます!自分が書く記事に自作のゲームコードを載せようと思っています 

鈴木 翔太

早稲田大学人間科学部人間情報科学科2年

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 地質担当

自己紹介:統計学,その中でも特に代数統計という分野に興味持っています.登山が趣味で,その影響で地学,とりわけ固体地球科学や地質学に興味を持ち,勉強をしています.高校の時には(基礎なし)地学を選択していました.高校2年生のときに全日本模擬国連決勝に進出しました.

桐木 大空

奈良県立奈良高等学校普通科3

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 数学担当

自己紹介:第14回科学の甲子園全国大会出場
数学が大好きで、特に整数論や代数論に興味があります。
趣味は素因数分解で車のナンバープレートを見るとつい素因数分解してしまいます。

村上 蒼梧

東北大学理学部化学系3年

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 化学担当

長瀨 颯太

早稲田大学先進理工学部生命医科学科1年

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 生物担当
      課外活動まとめサイト運営

自己紹介:科甲'23,24出場 JBO'25銀賞
今は生物の身体の対称性に興味を持っています

東田 颯太朗

長崎大学水産学部水産学科2年

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 水産学担当
                              ゼミプラットフォーム運営

自己紹介:水産学・魚類学・海洋学などをフィールドワーク重視で学んでおります。(実際は趣味としての釣りや採集、市場巡りがほとんどです。)

大した実績はありませんが、最近だと産学官連携プロジェクトのメンバーとして企画を成功させました。

私自身、割とニッチな分野を中心に扱っていると自負していますが、生物学や言語学、その他どんな分野でも誘われてしまえば沼にハマりがちです。

長谷川 太一

東京大学理科一類2年

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 物理担当

自己紹介:地球科学、特に地球物理学全般に興味があります。最近は、その中でも天文学と被る、惑星全体スケールの現象に興味があります。似たような動機で、天体観測にハマっています。

田中 大稀

奈良県立奈良高等学校普通科3

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 物理担当
      課外活動まとめサイト運営

自己紹介:数学・物理分野に興味があります。音楽、走ること、工作が趣味です。

郡司 泰生

九州大学理学部数学科3年

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 数学担当

自己紹介:整数論が大好きです。受験生の頃は大学への数学の学力コンテストなどもやっていました。

柾木 太心

慶應義塾大学理工学部1年

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 数学担当

自己紹介:物理学に広く興味があります。競技プログラミングも挑戦しようと思っています。

原 泰也

東京大学教養学部教養学科超域文化科学分科学際言語科学コース3年

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 ドイツ語担当

名城 太陽

東京大学理学部数学科4年

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 数学担当

自己紹介:数学や物理,生物に興味があります(数学だと,とくに代数学や基礎論).

趣味は歌うこと.合唱サークルのみんなでカラオケに行くのが生きがいです. 

小野 拓馬

滋賀大学経済学部4年

役職・担当:考えるカフェ運営

田代 逞真

早稲田大学先進理工学部生命医科学科1年

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 生物担当

阿部 匠朗

東京大学理学部4年

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 物理担当

小林 拓琉

東京大学農学部森林環境資源科学専修3

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 地質・物理担当

伊藤 達基

東京理科大学創域理工学部電気電子情報工学科3

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 物理担当

K., T.

静岡大学情報学部3年

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 情報・数学担当

T., T.

京都大学理学部理学科1年

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 世界史担当

O., T.

岐阜大学工学部電気電子情報工学科2年

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 情報担当

自己紹介:プログラミングに興味あります

よろしくお願いします

フィゲロア ビクトル龍馬

*修道高等学校3年

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 天文担当

自己紹介:天文学に興味があります。

森岡 航

東京大学工学部4年

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 化学担当

江原 悠

京都大学工学部物理工学科4年

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 物理担当
                              ゼミプラットフォーム運営

自己紹介:個人の活動ではずんだもん物理解説動画をYoutubeにupしたいと思っています。作曲やピアノやギターなど音楽もやってます。

番場 結大

九州大学理学部物理学科1

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 物理・化学担当

吉田 悠悟

東京大学理学部物理学科3年

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 物理担当

木須 雄士郎

東京都立大学理学部生命科学科4年

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 生物担当

鈴木 悠輝

掛川西高等学校2年

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 生物・気象・漢字担当

綛田 遊真

横浜国立大学都市科学部建築学科4年

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 建築担当

自己紹介:都市科学部成績優秀者表彰 3年連続受賞、2024年度宅地建物取引士資格試験 合格

専門は建築環境工学。建築の面白くてためになる記事を発信していきます。

山岸 優奈

ぎふ国際高等学校1年

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 生物担当

服部 優作

東京大学理学部物理学科3年

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 物理担当

自己紹介:専門は物理です。物性理論に主軸は置きつつ、数理物理や量子重力、量子情報、機械学習などなど物理および自然科学のすべての分野に通ずるような研究をするのが目標です。
他方で歴史学、政治学にも大変興味があります。現在の主な興味はドイツ史、ドイツ政治をはじめとした近現代史です。
どちらもまだまだ勉強の途上ですが分野横断的な知識を記事執筆にも活かせたらと思っております。
皆さんとともに学びを深めていけることが非常に嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。

松永 侑真

九州大学理学部物理学科1年

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 物理担当

自己紹介:古典力学では扱われないミクロな世界に興味があります。

板橋 悠汰

沖縄工業高等専門学校生物資源工学科5

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 化学担当

二宮 勇太

東京大学理学部物理学科3年

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 物理担当

奥田 悠斗

東京大学工学部4年

役職・担当:学習サイト「アトラス」運営 情報担当