日本蜘蛛学会第56回大会は,兵庫県立人と自然の博物館を会場として,対面とオンライン(Zoom)によるハイフレックス方式で開催いたします(オンライン参加は視聴のみ).
皆様,どうぞ奮ってご参加ください.
9:00〜9:30 開場・受付開始
9:30~12:00 学生発表賞対象講演・一般講演・写真撮影
12:00~13:00 昼食
13:00~15:00 一般講演・ポスター発表
15:00~16 : 30 シンポジウム
16:30~17:30 総会
18:00~20:00 懇親会
9:00~12:00 一般講演
12:30 閉会
上記の時刻および内容は,発表の申し込み状況によって,変更されることがあります.
発表数が分かり次第、最終的なタイムスケジュールを確定させます。
兵庫県立人と自然の博物館
ホロンピアホール
対面形式で行います.なお,zoomによる配信を準備しますが,会議システムは使用せず,会場全体の配信に限ります.
大会参加費 一般・団体会員:3,000円,学生会員:2,000円,オンライン参加者:無料
懇親会費 一般・団体会員:5,000円,学生会員:3,000円
注:大会参加費および懇親会費は,会場の受付で現金でお支払いください.極力釣り銭の発生しないようご準備をお願いいたします.
参加できるのは,日本蜘蛛学会の個人会員に限ります.ただし,2023年度会費を未納の方は発表をお断りさせていただきます.会費未納の発表希望者は,会費を納入されてから申込みをしてください.発表は,1人1題に限り,一般講演(口頭発表)またはポスター発表を選択できます.
オンライン参加の申込みをされた方には,ZoomミーティングIDを送付いたします.参加申込みをされたご氏名でログインしてください.大会当日は、開会30時間前より接続が可能です.待機室でお待ちいただき,事務局の許可が出ましたらご参加ください.マイクとカメラをオフにしてご参加ください.オンライン参加者は視聴のみで,ご質問などできませんが,ご了承ください.
参加・発表の申込みは,こちらをクリックしてください. → 申込み受付を締め切りました.
発表者:7月31日(水)
参加のみの方(オンライン参加を含む):8月12日(月)
要旨の登録は、参加受付完了後に下記から行ってください.
【講演要旨登録】 → 要旨登録の受付を締め切りました.
8月7日(水)(郵送の場合は、7月31日(水)必着)
発表希望者は,参加登録完了後、以下の講演要旨登録フォームをクリックして、要旨を登録してください.
左の様式に倣って要旨を作成願います。
※ 画像をクリックすると様式ファイルが開きます。
郵送の場合は,下記の例に従ってワープロまたは手書きで講演要旨を作成し,参加申込書と一緒に大会事務局に送付してください.
様式をダウンロードいただいたうえで上書き編集するのがお勧めです。
(1) 一般講演・学生発表賞対象講演(発表12分,質疑応答3分)
会場には,PowerPointがインストールされたノートパソコンを準備します.発表用ファイルをPowerPointで作成してください.ご自身のPCやiPadなどをお持ちいただいても構いません. HDMIでの接続をご準備ください.発表用ファイルはUSBフラッシュメモリーでご持参いただき,当日開始時刻までにパソコンにコピーしてください.発表時のスライド操作は,講演者ご自身でお願いします.
(2)ポスター発表
ポスターは,大会初日の朝から大会終了時まで掲示可能です.ポスター発表の時間帯には,必ず掲示しておいてください.ポスターのパネルサイズは,幅90cm×高さ180cm です.
博物館内では物販ができません.ご了承ください.
兵庫県立人と自然の博物館ホームページでご確認ください.
https://www.hitohaku.jp/infomation/access.html
博物館に来館者用の駐車場はありません.
「(仮)博物館資料のデジタルアーカイブ化と活用について」
中濱直之 (兵庫県立大 自然・環境科学研究所)遺伝情報
高野温子(兵庫県立大 自然・環境科学研究所)植物標本
田中公教(兵庫県立大 自然・環境科学研究所)化石
18:00〜20:00
博物館前のフローラ88(イオン三田店内)の3階のフローラホールで行います.
GoogleMapsで博物館周辺をご確認ください.
博物館に近いホテルは,「三田サミットホテル」です.その他,JR三田駅周辺に1〜2件ホテルがあります.
三宮周辺にホテルが多数あります.そちらもご検討ください.
両日,各自でご用意ください.講演会場に昼食をとるスペースを用意いたします.
博物館前にはイオン三田店があり,中にサイゼリアがあります.
事務局:山﨑健史 (〒669-1546兵庫県三田市弥生が丘6丁目
兵庫県立人と自然の博物館)
事務局メールアドレス:asj56hyogo+at+gmail.com
(+at+を@に変えてください)