遠足
2024/05/02
2024/05/02
こんにちは。GWはいかがでしたか?友達と遊んだ人、休暇をぼーっとして終えた人、勉強に徹した人、それぞれ様々だったことでしょう。
さて、GWの間の平日である5月2日には、学校全体で遠足がありました。
1年生は明治村、2年生は彦根城とその城下町、3年生はナガシマスパーランドが目的地でした。
1年生が向かった明治村では、レトロな街の雰囲気を味わい、様々な歴史ある建造物を目にしました。
重厚なつくりが印象的な帝国ホテル中央玄関、神秘的な雰囲気をまとう聖ザビエル天主堂、文豪の生きた時代を感じる森鴎外・夏目漱石住宅。
普段はアニメやドラマの中でしか見ない世界が目の前に広がる新鮮で不思議な体験を満喫できました。
2年生の訪れた彦根城では、天守からの街の景色、琵琶湖の広大さ、ひこにゃんのかわいさに目と心を奪われました。
新緑の中にそびえ立つ本丸の姿は、今でも脳裏に焼き付いています。
たくさんの店舗が軒を連ねる城下町では、ご当地グルメの食べ歩きをしたり、お土産を選んだり、各々の自由な時間を楽しみました。
3年生は最後の遠足、「今日だけは」とナガシマスパーランドを思い切り楽しみました!
長い待ち時間も、友達と話しているとあっという間に過ぎてしまいました。
絶叫マシーンの想像を超える迫力や、パーク内の売店で食べたフライドポテトの美味しさ、みんなで買ったおそろいのキーホルダーなど、忘れられない思い出ができました。
今年度最初の学校行事である遠足は、天気にも恵まれ笑顔の絶えない一日となりました。
2024/05/10 報道部