後期球技大会
2025/03/13
2025/03/13
3月13日、初の後期球技大会が開催されました。雨の影響で延期となり、グラウンドの状態が心配されましたが、2日遅れで無事に実施されました。ドッジボール、フットサル、バレーボールの3種目があり、1・2年生の混合チームで競技が行われました。
大会準備は2か月前の事前交流会から本格的に始まりました。この交流会では、自己紹介を交わしチーム決めなどが行われました。初めての交流に緊張している様子も見られましたが、2年生が率先して話をまとめていく姿が印象的でした。 また、休み時間やホームルームの時間を活用して練習を行うチームもあり、各チームが大会当日に向けて入念な準備を進め、勝利を目指しました。
曇り空の広がる当日の朝、生徒会長の合図で全競技がスタートすると、熱戦が繰り広げられました。 フットサルでは、先輩と後輩が連携を取りながら、相手のディフェンスを突破しゴールへとパスをつなぐ姿が印象的でした。ドッジボール、バレーボールでは、チーム全員が声を掛け合い互いに励まし合う姿が見られました。仲間がピンチに陥ったときには誰かが素早く「行けるよ」「ナイス!」と声をかけながらカバーに入り、次へとつなげていく姿が印象的でした。
どの競技においても学年の枠を越えたチームプレイが鍵となり、一体感あふれる試合となりました。試合終了後は、チーム内で互いの健闘を称え合ったり、記念写真を撮っている姿も見られました。
今回の球技大会も前期と同様、準備から当日の司会進行、審判、後片付けまで、全て生徒主体で行われ、生徒会執行部を中心に、様々な部活や委員会が協力して作り上げました。今回の球技大会を通して、同学年の仲間とはもちろん、普段関わることの少ない他学年とも仲を深めることができました。ここで深まった友情、絆をもとに来年度の旭野高校をさらに盛り上げていきましょう!
2025/7/09 報道部