2019年9月18日『足のトラブル110番フェア②』

第二回足のトラブル110番フェア開催

2019年10月23日に、第2回目となる『足のトラブル110番フェア』を開催しました。

前回頂戴したアンケートから、最も多かった「下肢の浮腫」に関するお話しを、宗像水光会総合病院副院長である血管外科医の岡崎悌之よりお話しをさせて頂きました。

また、その浮腫のある利用者さんや患者さんをどのように接触するのかを、宗像水光会総合病院WOCNs有吉より、「5分で分かるスキンテア」のお話しをしています。

実際の臨床現場では、脆く薄くなった皮膚に接触することに抵抗や、やり方が分からない場面もあろうかと思います。特に足はADLに直結しますので、十分に配慮が必要となります。

今回は、浮腫の理解を深め、対応方法を身に付けることは非常に有意義なことであろと考え企画しています。

会も質疑が飛び交う活発なもので、21名の方にご参加いただきました。

引き続き、地域の「あし」を守れるように活動を続けて行きたいと思いますので、是非参加されていない方も一度いらして下さい。


第3回目の予定は、2019年11月28日(水)19:00~を予定しています。

ご興味のある方は、下記アドレスへお問合せ下さい。