青色申告会は個人事業主、事業規模を満たす副業をしている給与所得者向けに青色申告をサポートする組織です。
入会後は届け出の記入方法から記帳方法、所得税、消費税の申告までご相談いただけます。
★入会金 2,000円
★年会費 24,000円(4月1日~翌3月31日)
新規会員募集は4月1日~11月30日
一宮税務署管外の方でもご入会いただけます。
●日々の取引を単式、複式簿記による帳簿に記入し、決算仕訳をして貸借対照表・損益計算書に集計してから、確定申告書を記入します
なにから始めたらよいか分からない、今現在なにもしていない事業主様に最初からご説明します。
指導員とマンツーマンで作成した決算書・申告書は税理士が最終確認し、当会から提出します。申告会場に行く必要はありません。
税理士カードによるe-taxをご希望の場合は、別料金にて承ります。
●複式簿記を勉強したことがない事業主様も会計ソフトなら楽に貸借対照表・損益計算書・確定申告書を作成でき、そのままマイナンバーカードを使用してe-taxができます
★やよいの青色申告+クラウド(インストール版)
★ブルーリターンA
★ジョブカンDesktop青色申告(インストール版)
★ジョブカン青色申告(オンライン版)
4種類の会計ソフトを奨励しています。こちらは別途購入になります。
やよいの青色申告(オンライン版)をご使用の方には、ジョブカンをお勧めしています。
PCを持参していただければ、購入・初期設定・入力方法からご説明します。入力を進めていただき、指導員がマンツーマンで確認・修正をして、決算・申告までお手伝いをします。税理士が最終確認後、提出となります。
マイナンバーカードによるe-taxサポート、税理士カードによるe-taxをご希望の場合は、別料金にて承ります。
●所得税・消費税の税制改正がある場合の勉強会をはじめ、PC会計ソフト、消費税、決算、年末調整などの勉強会を随時行っております
★よろず相談会・記帳確認 年間6回程度(税理士要請3回含む)
★源泉・年末調整相談会 年間9回程度
★決算・確定申告相談会 年間6回程度
★確定申告 年間18回程度
ほか、事務所での個別相談は平日9~17時要予約で常時承ります。
●節税にもつながる個人事業主様の福利厚生加入手続きを行っております
★小規模企業共済
★中小企業退職金共済
★国民年金基金
★全青色共済・全青色傷害保険
★経営セーフティ共済
●日本政策金融公庫による融資斡旋
●自計できない事業主様向けに記帳代行を行っております(別料金)
●ホール貸出、ポスト貸出を行っております(非会員様もOK)