人新世の食の変容と食文化の形成:

質と連続性の言説を巡る多世代ソーシャルラーニング


挑戦的研究(萌芽)  2021年度採択

代表 香坂 玲

東京大学大学院 農学生命科学研究科 教授

挑戦的研究(萌芽)  2021年度採択 

人新世の食の変容と食文化の形成:

質と連続性の言説を巡る多世代ソーシャルラーニング

https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-21K18456/


代表 香坂 玲

東京大学大学院 農学生命科学研究科 教授

プロジェクトの目的

本プロジェクトは、人口・環境問題に対応し、持続可能な食料供給の観点から期待される合成食・培養肉・植物肉を題材とする。食材・調理法から風土・タブーを内包しながら、動的に変容する「食文化」を概念枠組とし、「質」と「連続性」を軸にその受容のプロセスを世代間比較で読み解き、専門家と社会の多世代での受容シナリオを解明する。

What's new?

2022年冬発行予定 日本知財学会誌特集号

日本知財学会誌にて、国内外のフードテックの取組み、制度についての特集号を企画中です。

日本知財学会 https://www.ipaj.org/

2022年1月31日 フードテックウェビナーを開催

フードテックウェビナー:人新世における食文化の形成プロセス ファインシンター社のコオロギ焙煎、粉末加工技術から

植田 義久 ファインシンター社 テクニカルセンター未来創成準備室 室長

発表 ファインシンターの昆虫食事業 地域連携・SDGsへの展開


ウェビナーのプレイリストにて他の動画は閲覧可能

2022.1.31 フードテックウェビナー:人新世における食文化の形成プロセス ファインシンター社のコオロギ焙煎、粉末加工技術から


活動報告: 名古屋大学大学院環境学研究科 附属持続的共発展教育研究センター・ニュースレター

2022年1月31日 フードテックウェビナーを開催します

人新世における食文化の形成プロセス ファインシンター社のコオロギ焙煎、粉末加工技術から

招待制の会とさせていただいており、原則、参加申し込みは受け付けておりません。

開催内容について http://ercscd.env.nagoya-u.ac.jp/jpn/announcements/event/2022131.html

2021年11月20日 メンバーの立川先生の研究が紹介、香坂先生がコメント 北海道新聞

ゲノム食品 なお慎重論 「肉厚のマダイ」「成長の速いトラフグ」流通開始(『北海道新聞』夕刊 2021.11.20)

2021年11月14日 メンバーの立川先生の研究が紹介、香坂先生がコメント 高知新聞

ゲノム編集食品 広がるか マダイ・フグ 流通開始(『高知新聞 2021.11.14)

2021年11月4日 メンバーの立川先生 日経新聞でコメント

フグもブタもゲノム編集 京大発新興、品種改良しやすく(『日本経済新聞』2021.11.4)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC253T30V21C21A0000000/

2021年10月28日 国際ウェビナー開催

International Webinar: Can There Be a Terroir in the World of Food Tech? The Age of Nature and Artifacts: Food Culture in the Anthropocene

Dr. Hervé This (AgroParisTech/INRAE/ University of Paris-Saclay)

Title:How Molecular and Physical Gastronomy Can Be a Basis for New Sustainable Ways of Cooking

ウェビナーのプレイリストにて他の動画は閲覧可能。

2021.10.28 International Webinar: Can There Be a Terroir in the World of Food Tech? - YouTube


活動報告: 名古屋大学大学院環境学研究科 附属持続的共発展教育研究センター・ニュースレター

2021年9月16日 ウェビナー開催

Research Seminar on Environmentally Friendly Food in the Society of Population Decline at the Anthropocene

Dr Roisin Burke (Dublin Institute of Technology)

Title:Innovation in food: Molecular gastronomy and some applications

ウェビナーのプレイリストにて他の動画は閲覧可能。

2021.9.16 Research Seminar on Environmentally Friendly Food - YouTube

活動報告: 名古屋大学大学院環境学研究科 附属持続的共発展教育研究センターHP