「あんばい」のホームページより、お電話かLINEにてお気軽にお問合せください。
「あんばい」のホームページより、お電話かLINEにてお気軽にお問合せください。
ご希望や状況を伺い、お見積りいたします。
作業日にお伺いした際、作業に入る前に現状を確認させて頂きます。その際、お見積りと差異が生じる場合は、改めて確認をさせて頂いてから作業を行います。
作業後、ご希望の内容やお見積りと差異がないか確認いただき、問題なければ完了となります。
【自己紹介】
河合 章尋(かわい ゆきひろ)
平成2年3月9日生まれ 妻・娘・息子の4人家族
趣味はバドミントン・釣り
【あんばいを開業した経緯】
僕は幼い頃から父の仕事に常に同行してきました。その時、おじいちゃんやおばあちゃん(お客さん)や父を含めた皆が笑顔になる場面を何度も見て、周りからの感謝も受けました。
成長するにつれて、僕も仕事や果物の収穫を手伝うようになりましたが、時間が経つにつれて手助けする機会は減っていきました。
高校卒業後、僕はタイヤ製造の仕事に就き、その後は大手企業で10年間勤務しました。しかし、サラリーマンの生活に徐々に違和感を抱くようになっていました。そして、父が認知症を発症してしまったのです。
認知症について学ぶために本やセミナーに参加し、父の診察や認知症の集まりにも同席しました。
しかし、父の症状は急速に悪化しました。
父は仕事や車の運転が困難になり、兄弟で力を合わせて免許返納や事業の終了、借金の返済、引っ越しを進めました。
その後、父の夜間外出や行方不明などの問題に直面し、介護の重要性を痛感しました。
僕はケアマネージャーや介護施設と協力し、父のケアに関わるようになりました。税金や制度の利用方法も積極的に学び、経済的な安定も取り戻しました。
とても大変でしたが、その過程で父を頼る人々の困惑に気づきました。
最初は、父の仕事を継ぐつもりはありませんでしたが、父の認知症を通じて考え方が変わりました。
自分には「職人技を持っていないかもしれないけれど、困っている人の為に何かできることがあるはずだ」と感じ、会社を辞めて井原市に引っ越し、何でも屋『あんばい』を開業しました。
妻もこの挑戦に共感し、支えてくれています。
お客さんの「困った」が「笑顔」に変わるために、誠心誠意お仕事を引き受けますので、よろしくお願いします。
【お客様の声】
信頼できる人にお任せしたいという思いから依頼させてもらいました。親切丁寧で 何でも相談に乗ってるところが頼んで良かったと思っています。河合さんにお願いしてよかったです。次何かあっても必ず河合さんに相談しようと思っています。(岡山県倉敷市玉島 岡様)
グリーストラップの清掃をお願いしました。すごく丁寧な仕事をして頂いて思ってた以上に綺麗になりました。汚いお仕事にもかかわらず、嫌な顔ひとつせず終始笑顔でお話も楽しく仕事内容もその時間も大満足でした。また何かお願いしたいことがあったら必ず頼みます。本当に感謝です。(岡山県総社市門田 花田様)
こちらの要望に対して丁寧かつ素早い対応に加えてプラスαなアイデアを提供してくれて助かりました。とても信頼できる人柄で困った時はまず『あんばいのゆきちゃん』に相談したいと思います。(広島県福山市加茂 中野様)
井戸用ポンプの交換を手配していただきました。見積もりの段階から丁寧に下調べをしてくれて充分に納得したうえで依頼できました。仕上がりも問題なく家族も喜んでいます!(岡山県小田郡矢掛町 先川様)
庭木の伐採に困っているとご相談したところ、大変迅速でご丁寧な対応を頂き、お願い出来てよかったです‼️また、何より笑顔が良いですね!気持ちの良い時間を頂きました。今後とも、日々の生活で困ったら何でも依頼したいと思っています。よろしくお願い致します!(岡山県倉敷市中西新田 山本様)