初イベントという事で事前準備をそれなりに考えて挑みましたが…色々勘違いしていました。そんな経験を活かし、今後初参加される方に向けて体感したことをまとめてみました。
イベント前の勝手なイメージで気構えていた事
⚔️本1冊売れればいい世界とネット上噂されていたのを見て恐怖…
自分用控え1冊と見本用1冊の計12冊制作。出来上がった本が見れない程自信なしで恐怖だったけど、みんなそうだった…
⚔️沢山の人が見てくれるのかと思うと緊張…
💭そんなことは無かった…皆さん目的の場所へ目指してわき見しない
⚔️ノベルティ用意して購入者さんに感謝しなきゃ!
💭売れなきゃ要らないので、そんなに気を使わなくてよかったかも…
⚔️周辺参加者さんに挨拶しないと!
💭設営間に合わずで同ジャンルお隣さんのみに…オンリーイベならした方がいいかもだけど…ほかのジャンルの場合、相手のお時間とってしまうかも…
⚔️ド派手に行こう!
💭結果もっとド派手でも良いと思ったくらい!キャラ立看板は目をひいたし、お品書きはより大きい方がいいかもと…
⚔️最後までイベント会場にいないといけない…?
💭凄い早くに撤退されている人います…気にしなくて大丈夫だ…
⚔️参加料金回収は出来ないと思った方が…
💭みなさん気にしてなさげ…情熱をすごく感じた
⚔️製作費は赤字です!
💭沢山本を出されてる方どうしてるの…?楽しんでらっしゃる
イベント勘違いメモ
赤ブーさんではオンリーイベントがあるのは知っていたが大して気にしていなかった…かなりオンリーイベントは、通りすがりのお客さんの一言に重要かもと感じさせられた…
すんごいBLが主体・参加女性が9割!?(もちろん通常もあるけどこんなにも比率的に多いと思わなかった)
オールジャンルって端っこ扱いかも!!…(もはやよろず…目立たないと厳しいかも)
こんなにも本が主体だったのね…ifストーリーが求められている!グッズに力を入れるのは知名度上がってからかな…
お昼にはもう撤退開始タイムなの?!Σ(´∀`;)(残りは散策時間)お店時間は2~3時間が主軸みたい
設営時間30分くらいで済む方がいい!(色々凝ってしまってわたわたばしゃーんしてしまいました)
横繋がり怖い…(コミュ症な二人なので気を遣う横繋がりは苦手…でもお隣様は神優しいサークルさんでした…ごめんなさい)