あけおめクイズ2018を遊んでいただき、
本当にありがとうございました。
こんな問題でしたね!
これを条件が満たせるように迷路を解くと…
〇がついているワードを並び替えると・・・
「ショウガツ」が答えでした!
では、第2問にうつります。
これが問題でした。
それぞれのイラストごとにあるワードを埋めると・・・
上記の、内容をそれぞれ枠に当てはめれば
以下の形になります。
出てきたワードを並び替えると・・・
回答は「ジョヤノカネ」でした!
。では、第三問
?こちらはちょっと悩んだ方多いのではないでしょうか
まず、並び順がどうなっているのから考えると
12個箱があり、どうも干支っぽい言葉が対応しているな
というのが見えてくるのではないかと思います。
ここでこの問題のテーマである
「過去を振り返り、新しくチャレンジすること」 を思いだしていただけた方はいるでしょうか?
過去の問1、問2に青のマスが含まれたワードがありましたね!
それぞれ対応するワードをマスにいれると・・・
干支の順番になっている現状のものを、
ともだちになった順番に並び替えると・・・
トイノコタエハカガミモチ、
そう、「カガミモチ」が答えとなります!
といったところで、
謎解きにお付き合いいただきありがとうございました。
クリアおめでとうございます。
完全クリアを目指す人は
「モウヒトツノカイトウ」といれて
チャレンジしてみてください。
テーマの「過去を振り返り、新しくチャレンジすること」に沿った
内容となっており、新たな気付きがあるかと思います!
・・・
・・・
・・・
では、真のラスト問題である
モウヒトツノカイトウを解説していきます。
問題は、①〜④の4つ与えられています。
まず、これだけでは絶対に問題を解くことはできません。
テーマの「過去を振り返り、新しくチャレンジすること」から、過去の問題を改変していくことになります。
では①から見ていきましょう。
①のパネルを文字が対応する箇所に当てはめると新たな迷路が浮かび上がります。
この迷路を解いて、意味が通る形に並び替えると「コウシエン」が【第1問】のもう一つの回答となります。
続いて②。
さて、90度傾いた【第2問】のトリックはすぐ気づくことができたでしょうか?
回転させることで、全てのワードが新しい場所に再配置することが可能になります。
しかし出てきたワードは意味不明な文字列。
これを解き明かすには③が必要となります。
二重枠をオレンジ背景のものに変えよ、といった問題でした。
【第1問】にはオレンジ枠が【第2問】には二重枠がありましたね!
ということで解説を見ていきましょう。
②で得られた文字を【第1問】に照らし合わせて、左下から引っ張ってきたワードを並び替えると
「クラリネット」が【第2問】のもう一つの回答でした。
次は④を解説します。
青→赤といった問題でした。
過去に青いマスをあつめた問題がありましたね…。
そう、【第3問】です。過去に行った全ての問題や例文から赤いマスが含まれるものを探してきます。
もう一つの回答のヒントにより、【第1問】【第2問】の回答や配列が変わっている事に気をつけましょう。
また、例文の単語やまだ置き換わっていない元の【第3問】の回答にも赤いマスが含まれています。
見つかった12個の単語全てに、十二支が入る形となります。
そして最後に、迷路が変わったあとの友達になった順番に赤いマスを並び替えます。
そう、モウヒトツノカイトウの答えは・・・
となりました。
今回500人を超えるたくさんの皆さんに遊んでいただき、感謝しております。
「本当に楽しかったです。」と製作者としては涙がでるぐらい嬉しい言葉をたくさんいただきました。
ただ、もっとこうすれば、遊んでくれた人がより楽しんでもらえたのに…
あの部分はリリースのために切り捨てたけど後悔が尽きない、など、納得のいかない箇所もたくさんありました。
なので、次は「謎」はもちろん楽しさへのこだわりMAXでお届けしたい
と考えています。
ということで
ぜひ楽しみにしていただければ幸いです。
完全クリア者リストはこちら
企画
トリケ ユビスケ
謎制作
トリケ
LINEBOT開発及びサイト制作
ユビスケ
デバッグ協力
シゲ
ノリ
リータシスターズ
スペシャルサンクス
あそんでくれた皆様
■変更履歴
20180102:テスト公開
20180103:リリース
20180113:モウヒトツノカイトウ解説そして次回作情報追加