赤井南小学校
〒981-0501 宮城県東松島市赤井字川前ー107番地
tel 0225-82-3420 fax 0225-82-3422
1月14日(火)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、しろみさかなフライのピリからソース、だいこんのごまそぼろに、とうふとわかめのみそしる
1月10日(金)
★今日の給食★
牛乳、むぎごはん、ポークカレー、かいそうサラダ、だいずとこざかなのごまがらめ
1月9日(木)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、あかうおのさいきょうみそやき、にくじゃが、ひがしまつしまさんせりいりななくさすいとんじる、おさかなふりかけ
令和7年1月8日(水)
★今日の給食★
牛乳、げんえんパン キャラメルクリーム、とりにくのカレーフライ、コールスローサラダ、スープスパゲティ
12月23日(月)
★今日の給食★ 本日は塩ecoメニューの日です
牛乳、ごはん、てづくりフライドチキン、チーズいりイタリアンサラダ、ABCパスタスープ、クリスマスチョコケーキ
☆冬休み前集会☆
この日は今年最後の授業日でした。校長先生からは8月~12月を振り返るお話がありました。全校遠足や学習発表会を思い出して、子供たちはにこやかな表情になっていました。地域の人や家族、先生たちに笑顔と成長を届けた子供たちが、来年も輝くことを期待しています。
12月20日(金)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、しろみさかなフライ/パックソース、すきやき、とうじかぼちゃ
12月19日(木)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、とりにくのバーベキューソース、きんぴらごぼう、ひがしまつしまさんさつまいものみそしる、ひがしまつしまさんあじつけのり
12月18日(水)
★今日の給食★
牛乳、ミルクパン、オムレツのトマトソース、チーズいりジャーマンポテト、だいこんのスープに、ミニようなしゼリー
12月17日(火)
★今日の給食★ 今日は塩ecoメニューの日です
牛乳、ごはん、はるまき、イートくんサラダ、キムチとんじる
12月16日(月)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、あかうおのてりやき、もやしのピリからいため、あぶらふいりはっとじる、はなみかん
12月13日(金)
★今日の給食★
牛乳、むぎごはん、ハッシュドポーク、ほしのコロッケ、かいそうサラダ
12月12日(木)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、もうかざめのねぎソース、ひじきとれんこんのごもくに、みそワンタンスープ、りんご
12月11日(水)
★今日の給食★
牛乳、よこわりまるパン、ハンバーグのトマトソース、スパゲティソテー、こめこシチュー
12月10日(火)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、とりにくのごまみそやき、ひがしまつしまさんこまつなとツナのちゅうかサラダ、ひがしまつしまさんチンゲンサイとたまごのスープ、ヨーグルト
12月9日(月)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、あじフライ/パックソース、とりにくとだいこんのいりに、たまねぎのみそしる
12月6日(金)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、マーボーどうふ、だいこんサラダ、ひがしまつしまさんさつまいもとこざかなのごまがらめ
12月5日(木)
★今日の給食★ 今日は塩ecoメニューの日です
牛乳、ごはん、さばのコチュジャンだれ、ひがしまつしまさんちぢみほうれんそうののりあえ、けんちんじる
12月4日(水)
★今日の給食★
牛乳、げんえんパン、インディアンやきそば、ポークシューマイ2こ、フルーツのヨーグルトあえ
12月3日(火)
★今日の給食★ 今日はイート給食の日です
牛乳、ごはん、ささかまのいそべあげ、ごぼうとぶたにくのみそいため、はるさめスープ、みやぎけんさんだいずのなっとう
12月2日(月)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、あつやきたまごのそぼろあんかけ、あぶらふいりにくじゃが、ひがしまつしまさんはくさいのみそしる
11月29日(金)
★今日の給食★
牛乳、むぎごはん、ポークビーンズカレー、ハムチーズピカタ、ブロッコリーサラダ
11月28日(木)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、ちくわのいそべあげ、はるさめのいためもの、みそワンタンスープ、ミニヨーグルトゼリー
11月27日(水)
★今日の給食★
牛乳、ソフトパン、スパゲティミートソース、ポテトコロッケ/パックソース、コーンサラダ
11月26日(火)
★今日の給食★ 今日は塩ecoメニューの日です
牛乳、ごはん、とりにくののりからあげ、きんぴらごぼう、ひがしまつしまさんチンゲンサイとたまごのスープ、はなみかん
11月25日(月)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、とうふハンバーグのあまずたれ、きりぼしだいこんのいために、キムチとんじる
11月22日(金)
★今日の給食★ 今日は塩ecoメニューの日です。
牛乳、ごはん、さけフライ/パックソース、ちくぜんに、ひがしまつしまさんみずなのかきたまじる、ひがしまつしまさんあじつけのり
※11月24日は和食の日です
11月21日(木)
★今日の給食★ 今日は塩ecoメニューの日です
牛乳、ごはん、とりにくのこうみソース、キャベツともやしのピリからいため、あぶらふのみそしる
11月20日(水)
★今日の給食★
牛乳、げんえんパン、しおやきそば、ウインナーのケッチャップがけ、かいそうサラダ
11月19日(火)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、さばのキムチやき、にくじゃが、はるさめスープ
11月18日(月)
★今日の給食★
マーボーとうふ、ひがしまつしまさんこまつなのちゅうかあえ、ひがしまつしまさんさつまいもとこざかなのごまがらめ
11月14日(木)
★今日の給食★ 今日はイートきゅうしょくの日と塩ecoメニューの日です
牛乳、ごはん、とりにくのみそチーズやき、ひがしまつしまさんこまつなののりあえ、カレーはっとじる、りんご
11月13日(水)
★今日の給食★
牛乳、よこわりまるパン、ハンバーグてりやきソース、だいずのトマトに、きのこチャウダー
11月12日(火)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、あつやきたまごのおろしあんかけ、わかめのごまあえ、ひがしまつしまさんさつまいもいりさつまじる、のびるさんだいずのなっとう
11月11日(月)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、もうかざめのバンバンジーソース、だいこんとぶたにくのオイスターいため、とうふとわかめのみそしる、ヨーグルト
11月8日(金)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、ドライカレー、わかめスープ、フルーツのヨーグルトあえ
11月7日(木)
★今日の給食★ 今日は塩ecoメニューの日です。
牛乳、ごはん、ささかまのなんぶあげ、ひじきとあつあげのにもの、とんじる
11月6日(水)
★今日の給食★
牛乳、げんえんパン チョコクリーム、とりにくのオレンジソース、イートくんサラダ、スープスパゲッティ
11月5日(火)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、とうふのちゅうかに、ポークシューマイ(2こ)、もやしのナムル
11月1日(金)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、マグロカツ/パックソース、ポテトとかぼちゃのサラダ、ひがしまつしまさんこまつなのみそしる
10月31日(木)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、チキンカツみそだれ、だいこんのそぼろに、わかめスープ
10月30日(水)
★今日の給食★
牛乳、こめこパン、とうふハンバーグてりやきソース、バターコーンポテト、パンプキンポタージュ
10月29日(火)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、いわしのバンバンジーソース、ひがしまつしまさんこまつなののりあえ、キムチとんじる
10月28日(月)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、ささかまのチーズピカタ、もやしのピリからいため、ひがしまつしまさんみずなのすましじる、ヨーグルト
10月25日(金)
☆全校遠足☆
赤井南小学校から矢本海浜緑地公園までの4.6kmをたてわり班で歩きました。子供たちにとってはとても長い道のりでしたが、たてわりのみんなで支え合って歩き抜くことができました。公園に着いてからは、お弁当を食べたり友達と遊んだりして、楽しい時間を過ごしていました。帰るときには「疲れたけど楽しかった!」「「また来年も行きたい!」そんな声がたくさん聞こえてきました。
10月24日(木)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、しろみさかなフライぴりからソース、すきこんぶとさつまいものにもの、チンゲンサイとたまごのスープ
10月23日(水)
★今日の給食★
牛乳、げんえんパン、やきそば、えびしゅうまい2こ、ブルーベリーいりフルーツのヨーグルト
10月22日(火)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、もうかざめのカレーマリネ、わかめのごまあえ、みそけんちんじる
☆音楽集会☆
本日は音楽集会がありました。10月の歌は「夢の世界を」です。以前歌った時よりもきれいな歌声に成長していました。子どもたちが教室に戻るときには、教職員の演奏が披露されました。こちらもとてもきれいな演奏でした。
10月19日(土)
☆学習発表会☆
本日は学習発表会がありました。待機中の各教室では、緊張した表情の子たちが多かったのですが、「成功させるぞ」という真剣な思いが伝わってくる雰囲気でした。各学年の発表は、とても見ごたえがありました。無事に終えて教室に戻ってくると、満足そうな表情をしていました。我々教職員もうれしい気持ちでいっぱいでした。
10月18日(金)
★今日の給食★
牛乳、むぎごはん、ポークカレー、だいずとこざかなのごまがらめ、コールスローサラダ
10月17日(木)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、カツオカツ/パックソース、とりにくとだいこんのいりに、ひがしまつしまさんこまつなのみそしる
10月16日(水)
★今日の給食★
牛乳、ミルクパン、オムレツのトマトソース、きのことペンネのクリームに、キャベツのスープに
10月15日(火)
☆始業式☆
今日から2学期が始まりました。始業式では、校長が「プロジェクト37」の話をしました。「プログラム37」とは、今までの取組に加えて、家庭学習をあと+20分、手伝いを+2分、外遊びを+15分を目指して頑張っていこうという取り組みです。全校児童のこの取り組みが、今の子どもたちだけでなく、未来の幸せにつながっていきます。みんなで将来ハッピーになるために、頑張っていきます。
その後、代表児童の発表がありました。1~6年生までの児童全員が堂々と自分の目標を話していました。今後の活躍が楽しみです。
★今日の給食★
牛乳、ごはん、にくだんごのごまがらめ3こ、かいそうサラダ、あぶらふいりはっとじる
10月11日(金)
☆終業式☆
今日で1学期が終了しました。校長からは「跳び箱を跳べない友達に跳び方を教えてあげるように、困っている友達に手を差し伸べられる人になれていますか。」という話がありました。また、全校児童への通信票は「スーパーよくできた」と「よくできた」の真ん中に丸が付きました。さらに良くなるには挨拶を頑張る必要があります。2学期は、地域を元気にするような挨拶が溢れる赤井南小になり、「スーパーよくできた」になるように頑張っていきます。
その後は各学年の代表児童が1学期に頑張ったことを発表しました。どの学年の児童もステージの上で堂々と発表することができました。
★今日の給食★
牛乳、ごはん、マーボーどうふ、はるさめサラダ、だいがくいも2こ
10月10日(木)
★今日の給食★ 今日は塩ecoメニューの日です
牛乳、ごはん、ぎょうざ2こ、いためビーフン、たまねぎのみそしる、りんご
10月9日(水)
★今日の給食★
牛乳、よこわりまるパン、ハンバーグのきのこソース、コロコロポテトサラダ、たまごとはくさいのスープ
10月8日(火)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、キャベツメンチカツ/パックソース、ぶたにくとこんにゃくのみそに、とうふスープ
10月7日(月)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、さけのみそマヨネーズやき、ひじきとれんこんのごもくに、ごまいりもやしスープ
10月4日(金)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、チキンチキンごぼう、きりぼしだいこんのいために、じゃがいものみそしる
10月3日(木)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、あつやきたまごのそぼろあんかけ、カレーにくじゃが、にくだんごとはるさめスープ、ブルーベリーゼリー
10月2日(水)
★今日の給食★
牛乳、ソフトパン、かぼちゃコロッケ、りっちゃんサラダ、スープスパゲッティ
10月1日(火)
★今日の給食★
今日はイートきゅうしょくの日、塩ecoメニューの日です
牛乳、ごはん、さばのてりやき、イートくんサラダ、ひがしまつしまさんみずなとたまごのスープ、ひがしまつしまさんあじつけのり
9月30日(月)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、とりにくのごまみそやき、マカロニサラダ、みそけんちんじる
9月27日(金)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、ソースチキンカツ、ひじきとチーズのサラダ、キムチとんじる
9月26日(木)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、あかうおのこうみソース、チャーシャンどうふ、しおやさいスープ、りんご
9月25日(水)
★今日の給食★
牛乳、げんえんパン、しおやきそば、ポテトコロッケ/パックソース、ひがしまつしまさんこまつなとコーンのサラダ
9月24日(火)
☆語らいコンサート☆
今日の語らいコンサートは謎のバンド「R&K」が登場しました。ピアノとギターでたくさんの曲を演奏し、盛り上げてくれました。子供たちも教職員も非常に盛り上がっていました。
★今日の給食★
牛乳、ごはん、ビビンバ(ぶたにくいためもの)、ビビンバ(ナムル)、レタスとたまごのスープ
9月19日(木)
★今日の給食★ 今日はお月見こんだて、塩ecoメニューの日です。
牛乳、ごはん、あつやきたまごのそぼろあんかけ、れんこんとえだまめのサラダ、いものこじる、おつきみゼリー
9月18日(水)
★今日の給食★
牛乳、こめこパン、とりにくのピザソースやき、ブロッコリーサラダ、マカロニいりコーンスープ
9月17日(火)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、あじフライ/パックソース、ひじきとあつあげのにもの、あぶらふいりはっとじる
9月13日(金)
★今日の給食★ 今日はイート給食の日です
牛乳、ごはん、なすいりマーボーどうふ、はるさめサラダ、さつまいもとこざかなのごまがらめ
9月12日(木)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、ちくわのいそべあげ、きりぼしだいこんとくきわかめのいために、みそワンタンスープ
9月11日(水)
★今日の給食★
牛乳、よこわりまるパン、ハンバーグてりやきソース、コールスローサラダ、ミネストローネスープ
9月10日(火)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、ヤンニョムチキン、はるさめのいためもの、チンゲンサイとたまごのスープ
9月9日(月)
☆プール納め☆
今年度の水泳学習を締めくくるプール納めを行いました。代表の児童が全校児童の前で立派に振り返りを発表しました。
★今日の給食★
牛乳、ごはん、さばのわふうカレーやき、にくじゃが、とうふとわかめのみそしる
9月6日(金)
★今日の給食★
牛乳、むぎごはん、ハッシュドポーク、ささかまのチーズピカタ、コーンサラダ
9月5日(木)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、ぎょうざ(2こ)、ごぼうのちゅうかサラダ、カレーはっとじる、ひがしまつしまさんあじつけのり
9月4日(水)
★今日の給食★
牛乳、げんえんパン/チョコクリーム、タンドリーチキン、ジャーマンポテト、スープスパゲッティ
9月3日(火)
☆お話朝会☆
今日のお話朝会は、校長先生ではなく、伊藤先生のお話でした。趣味の登山の話から、「人生は楽しむべし 楽しむために学ぶべし」というメッセージを伝えてくれました。
★今日の給食★
牛乳、ごはん、さんまのかばやき、ひがしまつしまさんこまつなとツナのちゅうかサラダ、あぶらふのみそしる
9月2日(月)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、にくだんごのあまずがらめ(3こ)、なつやさいのマーボーはるさめ、ちゅうかふうコーンスープ
8月30日(金)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、はるまき、もやしのピリからいため、しおワンタンスープ
8月29日(木)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、とうふハンバーグてりやきソース、きりぼしだいこんのいために、なすのみそしる、てつきょうかヨーグルト
8月28日(水)
★今日の給食★
牛乳、ミルクパン、しろみさかなフライ/パックソース、イートくんサラダ、ABCパスタスープ
8月27日(火)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、とりにくのレモンソース、きんぴらごぼう、はるさめスープ
8月26日(月)
★今日の給食★ 今日は塩ecoメニューの日です。
牛乳、ごはん、さばのコチュジャンだれ、ひがしまつしまさんこまつなののりあえ、ひがしまつしまさんみずなのすましじる、れいとうみかん
8月23日(金)
★今日の給食★
牛乳、むぎごはん、なつやさいカレー、えだまめとチーズのオムレツ、ナタデココ入りフルーツのヨーグルトあえ
8月22日(木)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、とりにくのみそやき、いためビーフン、みそスープ
7月19日(金)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、あじフライ/パックソース、チョレギサラダ、みそワンタンスープ、てつきょうかヨーグルト
7月18日(木)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、マーボーどうふ、エビシュウマイ2こ、イートくんサラダ
7月17日(水)
★今日の給食★
牛乳、せわりソフトパン、ミートサンド、レタスとたまごのスープ、フルーツのゼリーあえ
7月16日(火)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、とりにくののりからあげ、きりぼしだいこんのいために、たまねぎのみそしる
7月12日(金)
★今日の給食★
牛乳、むぎごはん、なつやさいカレー、だいずとこざかなのごまがらめ、イタリアンサラダ
7月11日(木)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、さばのなんばんづけ、ひじきとれんこんのごもくに、あぶらふのみそしる
7月10日(水)
☆コミュニティスクールの方との顔合わせ会☆
6年生の子どもたちがインタビューやクイズを行い、会を盛り上げました。最後には感謝の気持ちを込めて歌のプレゼントをしました。
コミュニティスクールのみなさん、いつもありがとうございます。
★今日の給食★
牛乳、こめこパン、キッシュ風オムレツ、ペンネのラタトゥイユソース、コーンクリームスープ
7月9日(火)
☆音楽集会☆
今月の歌は『あの青い空のように』です。全校児童が集まって、元気な歌声を響かせました。今日は雨が降っていましたが、青空が見えるようなすてきな歌でした。
★今日の給食★ 今日は塩ecoメニューの日です
牛乳、ごはん、ほしがたコロッケ/パックソース、もやしのピリからいため、たなばたすましじる、たなばたゼリー
7月8日(月)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、とうふハンバーグのてりやきソース、ひがしまつしまさんこまつなののりあえ、キムチとんじる
7月5日(金)
★今日の給食★ 今日はイート給食の日です
牛乳、ごはん、鶏肉のオレンジソース、ひがしまつしまさんこまつなとツナのサラダ、あぶらふいりはっとじる、ひがしまつしまさん味付けのり
6月27日(木)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、マーボーどうふ、ごぼういりこざかなのアーモンドがらめ、ブロッコリーサラダ
6月26日(水)
★今日の給食★
牛乳、よこわりまるパン、ハンバーグのトマトソース、コールスローサラダ、クラムチャウダー
6月25日(火)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、とりにくのレモンソース、かんこくふうにくじゃが、みそワンタンスープ
6月24日(月)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、さばのバンバンジーソース、ぶたにくとキャベツのかきあぶらいため、とうふとわかめのみそしる
6月20日(木)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、あじフライ/パックソース、きりぼしだいこんのいために、みそけんちんじる
6月19日(水)
★今日の給食★
牛乳、げんえんパン、イチゴジャム、とりにくのピザソースやき、だいこんサラダ、マカロニいりコーンスープ
6月18日(火)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、イカメンチカツ、もやしのピリからいため、ひがしまつしまさんチンゲンサイとたまごのスープ、オレンジ
6月17日(月) 今日はイート給食の日です
★今日の給食★
牛乳、ごはん、さばのコチュジャンだれ、ひがしまつしまさんこまつなとツナの中華サラダ、肉団子と春雨のスープ
6月14日(金)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、ささかまのカレーフライ、くきわかめのきんぴら、あぶらふいりごじる、ひがしまつしまさんミニトマト
6月13日(木)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、ビビンバ(ぶたにくいためもの)、ビビンバ(ナムル)、ひがしまつしまさんレタスとたまごのスープ
6月12日(水)
★今日の給食★
牛乳、ミルクパン、エビグラタン、だいずのトマトに、キャベツのスープに
6月11日(火)
★今日の給食★ 今日は塩ecoメニューの日です
牛乳、ごはん、もうかざめわふうフライ、わかめのごまあえ、さわにわん、ヨーグルト
6月10日(月)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、じゃがいもととりにくのアーモンドあえ、イートくんサラダ、みそはっとじる、ひがしまつしまさんあじつけのり
6月7日(金)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、ドライカレー、わかめスープ、フルーツのヨーグルトあえ
6月6日(木)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、ソースチキンカツ、まめもやしのナムル、キャベツのみそしる、レモンゼリー
6月5日(水)
★今日の給食★
牛乳、げんえんパン、しおやきそば、ウインナーのケッチャップがけ、かいそうサラダ
6月4日(火)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、とうふハンバーグのおろしソース、ひじきとれんこんのごもくに、キムチとんじる
6月3日(月)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、しろみさかなフライ/パックソース、にくじゃが、はるさめスープ
5月31日(金)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、にくだんごのあまずがらめ3こ、ひがしまつしまさんこまつなとわかめのあえもの、みそワンタンスープ
5月30日(木)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、あかうおのバンバンジーソース、ちくぜんに、ひがしまつしまさんみつばのすましじる
5月29日(水)
★今日の給食★
牛乳、ミルクパン、オムレツのきのこソース、チーズ入りジャーマンポテト、ミートボールのスープ
5月28日(火)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、ぎょうざ2こ、チャーシャンどうふ、たまごいりはくさいスープ
5月27日(月)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、とりにくのチリソース、ブロッコリーサラダ、しんたまねぎのみそしる、ひがしまつしまさんあじつけのり
5月24日(金)
★今日の給食★
牛乳、むぎごはん、ポークカレー、だいずとこざかなのごまがらめ、かいそうサラダ
5月23日(木)
★今日の給食★ 本日はイートきゅうしょくの日です
牛乳、ごはん、ちくわのいそべあげ、ごぼうとぶたにくのいために、ちゅうかふうコーンスープ、ひがしまつしまさんミニトマト
5月22日(水)
★今日の給食★
牛乳、げんえんパン、やきそば、ウインナーのケッチャップがけ、フルーツのヨーグルトあえ
5月21日(火)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、アジのしおこうじやき、ひがしまつしまさんこまつなとコーンのサラダ、あぶらふいりはっとじる
5月17日(金)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、マーボーどうふ、ポークシューマイ2こ、ひがしまつしまさんこまつなのちゅうかあえ
5月16日(木)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、さばのキムチやき、ひじきとあつあげのにもの、はるさめスープ、オレンジ
5月15日(水)
★今日の給食★
牛乳、よこわりまるパン、ポテトコロッケ/パックソース、ペンネのナポリタンソテー、こめこシチュー
5月14日(火)
★今日の給食★ 今日は塩ecoメニューの日です
牛乳、ごはん、とりにくのごまみそやき、イートくんサラダ、けんちんじる、ヨーグルト
5月13日(月)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、もうかざめのカレーマリネ、にくじゃが、キャベツとあぶらあげのみそしる
5月10日(金)
★今日の給食★
牛乳、むぎごはん、ハッシュドポーク、ささかまのチーズピカタ、コールスローサラダ
5月9日(木)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、カツオカツ/パックソース、とりにくとだいこんのいりに、おくずかけ
5月8日(水)
★今日の給食★
牛乳、ココアパン、タンドリーチキン、ごぼうサラダ、ABCパスタスープ、アセロラゼリー
5月7日(火)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、はるまき、いためビーフン、ごまいりもやしスープ
5月2日(木)
★今日の給食★ 今日はこどもの日こんだての日です。
牛乳、ごはん、とりにくのしおからあげ、たけのことさに、わかめのみそしる、かしわもち
5月1日(水)
★今日の給食★
牛乳、こめこパン、ハンバーグてりやきソース、ひじきとチーズのサラダ、コーンクリームスープ
4月30日(火)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、しろみさかなフライのチリソース、コロコロポテトサラダ、ひがしまつしまさんチンゲンサイとたまごのスープ、ひがしまつしまさんあじつけのり
4月26日(金)
★今日の給食★
牛乳、むぎごはん、ポークカレー、だいずとこざかなのごまがらめ、コーンサラダ
4月25日(木)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、にくだんごのごまだれ(3こ)、ひじきとあつあげのにもの、ひがしまつしまさんこまつなのみそしる、てつきょうかヨーグルト
4月24日(水)
★今日の給食★
牛乳、げんえんパン、しおやきそば、ウインナーのケッチャップがけ、かいそうサラダ、コーヒーぎゅうにゅうのもと
4月23日(火)
★今日の給食★ 今日はイートきゅうしょくの日です。
牛乳、ごはん、チキンカツみそだれ、ひがしまつしまさんこまつなとツナのちゅうかサラダ、はるさめスープ
4月19日(金)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、マーボーどうふ、ポークシューマイ(2こ)、ひがしまつしまさんこまつなののりあえ
4月18日(木)
★今日の給食★ 今日はおいわいきゅうしょく&塩ecoメニューの日です
牛乳、ごはん、さばのわふうカレーやき、だいこんとぶたにくのオイスターいため、かきたまじる、おいわいいちごゼリー
4月17日(水)
★今日の給食★
牛乳、こめこパン、てづくりフライドチキン、イートくんサラダ、スープスパゲティ
4月16日(火)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、とうふハンバーグのあまずたれ、きんぴらごぼう、とうふとわかめのみそしる、オレンジ
4月15日(月)
★今日の給食★ 本日は塩ecoメニューの日です
牛乳、ごはん、さわらたつたあげ、にくじゃが、あぶらふいりはっとじる
4月12日(金)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、ドライカレー、わかめスープ、フルーツのヨーグルトあえ
*1年生は牛乳、ごはん、ドライカレー、フルーツのヨーグルトあえの簡易給食です
4月11日(木)
牛乳、ごはん、あかうおのバンバンジーソース、はるさめのいためもの、みそワンタンスープ
*1年生は牛乳、ごはん、あかうおのバンバンジーソース、みそワンタンスープの簡易給食です
4月10日(水)
★今日の給食★
牛乳、よこわりまるパン、ハンバーグのトマトソース、きのことペンネのクリームに、だいこんのスープに
*1年生は牛乳、よこわりまるパン、ハンバーグのトマトソース、だいこんのスープにの簡易給食です
4月9日(火)
✰入学式✰
本日は赤井南小学校の入学式でした。どきどき,わくわくの気持ちで入学してきた新入生。式の中で元気にお返事をしたり,りっぱな態度で校長先生の式辞やご来賓からのお祝いのお言葉を聞いたりすることができました。
3月22日(金)
☆修了式☆
今日,校長先生から,修了証書を手渡されました。校長先生からは,さまざまな「和」(思いやり)が見られた一年であるとお話をされました。また、学年の代表児童から,一年の振り返りを発表しました。
3月21日(木)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、しろみさかなフライピリからソース、はるさめサラダ、キャベツのスープに、ヨーグルト
3月19日(火)
☆卒業式☆
今日は,卒業式でした。晴れ着で卒業証書を受け取る姿はとても誇らしげな顔つきをしていました。中学校でも,皆さんのことを応援しています。頑張ってください。
3月18日(月)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、さばのしおやき、ぶたにくとこんにゃくのみそいため、かきたまじる、おいわいデザート
3月15日(金)
★今日の給食★
牛乳、むぎごはん、ポークカレー、だいずとこざかなのごまがらめ、イタリアンサラダ
3月14日(木)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、あかうおのてりやき、きんぴらごぼう、おくずかけ、ひがしまつしまさんだいずのなっとう
3月13日(水)
★今日の給食★
牛乳、こめこパン、かぼちゃコロッケ、ひがしまつしまさんこまつなとコーンのサラダ、スープスパゲティ
3月12日(火)
★今日の給食★ 本日はイートきゅうしょくの日です
牛乳、ごはん、とりにくのごまみそやき、はるさめのいためもの、チンゲンサイとたまごのスープ、ミニりんごゼリー
3月11日(月)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、もうかざめのバンバンジーソース、にくじゃが、はくさいのみそしる、きよみオレンジ
3月8日(金)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、ちゅうかはん、ポークシュウマイ2こ、かいそうサラダ
3月7日(木)
★きょうの給食★
牛乳、ごはん、チキンチキンごぼう、きりぼしだいこんのいりに、さつまいものみそしる、ひがしまつしまさんあじつけのり
3月6日(水)
★今日の給食★
牛乳、げんえんパン、インディアンやきそば、オムレツのきのこソース、フルーツのヨーグルトあえ
3月5日(火)
★今日の給食★ 本日は塩ecoメニューの日です
牛乳、ごはん、さわらのたつたあげ、イートくんサラダ、あぶらふいりはっとじる
3月4日(月)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、ソースチキンカツ、だいこんのそぼろに、わかめスープ、ひがしまつしまさんいちご2こ
3月1日(金)
★今日の給食★
牛乳、わかめごはん、はながたとうふハンバーグてりやきソース、むすびこんぶのごもくに、ひがしまつしまさんみつばとたまごのスープ、ひなあられ
☆ 「ヤングネットワークとやま」さんのチューリップ ☆
南っ子を応援して,「ヤングネットワークとやま」さんが毎年送ってくださる球根を12月13日に5年生の緑化委員が植えました。
2月22日には写真のように雪に埋もれましたが,3月になり,かわいらしい芽が出て来ました。
成長が楽しみですね。
「ヤングネットワークとやま」さんは,能登半島地震の被災地支援に当たられています。今日で能登半島地震発生から2か月。私たちも,できることをして被災した方々を応援していきましょう!
2月29日(木)
☆ 今日の給食 ☆
牛乳、ごはん、とりにくののりからあげ、きんぴらごぼう、みそけんちんじる
☆ 書初め展 ☆
宮城県小中学校児童生徒書初め展に出品された作品が戻って来ました。赤井南小から、毛筆7点、硬筆5点が県の書初め展で受賞しました。
いずれも素晴らしい作品ばかりです!
おめでとうございます!
玄関ホールで鑑賞することができます。
☆認知症キャラバン(3年)☆
今日は,社会福祉協議会と認知症キャラバンの講師の方をお招きし,認知症について講話と寸劇をしていただきました。脳内の記憶をつぼとして見立てて,年齢を重ねると,そのつぼから記憶のかけらがこぼれていくと分かりやすく説明していただきました。
2月28日(水)
☆ 語らいの広場にて ☆
3時間目に、語らいの広場から、3年生の元気な声が聞こえてきました。空のペットボトルを両手に持ち、元気なかけ声と共に踊っています。とても楽しそうです。この踊りがどこで披露されるのかは、来週のお楽しみです♪
☆ 小小連携4年交流会 ☆
4年生による三校交流会の2回目が行われました。
松島自然の家の先生方から示された4つのポイントを意識しながら活動しました。3色の体育着が入り混じり、少しずつ距離が縮まっていく様子も見られました。
活動の最後には、「前回よりも友達の名前を覚えた人?」の問い掛けに、たくさんの手が挙がっていました。
☆赤井小さんからのメッセージ☆
お隣の学校,赤井小学校さんは講堂の改築工事を行っていました。そこで,今年度は毎週水曜日に本校の講堂を使って体育の学習をしていただいていました。今日は講堂を使っていただく最終日。赤井小学校の全校のみなさんからの,あたたかいメッセージが届きました。
赤井小学校のみなさん,みなさんのメッセージは,お昼の放送で紹介し,掲示板に貼りました。赤井南小のみんなで読ませていただきます。ありがとうございました。
2月27日(火)
☆八尺演奏☆
交通指導隊の杉山さんが,6年生の子供たちに「尺八」の演奏をしてくださいました。和の楽器「尺八」の生の音色を子供たちは聴き入っていました。馴染みのあるアニメの歌,尺八ならではの曲,最後は卒業に際し「今日の日はさよなら」を演奏していただきました。
心地よい音に包まれたひと時でした。杉山さん,ありがとうございました。
2月26日(月)
☆ 昼休みのEnglish room ☆
今日は、アニー先生の読み聞かせがありました。今日の本は、何度も来ている児童にはおなじみの「Piggy and Gerald」シリーズ!PiggyとGeraldのやり取りが楽しい絵本です。
読み聞かせの後は、思い思いにEnglish roomの物を使って楽しみました。
アルファベットタイル、アルファベットマグネット、英語カード、地球儀型ビニールボール、マトリョーシカ等、手に取って遊びました。
☆ 緑化委員の雪かき その後 ☆
3連休で雪もだいぶ解けました。
業間休みに緑化委員が集まり、語らいの広場に残っていた水っぽい雪を全部片付けてくれました。
すっきりしました!ありがとうございました。
2月22日(木)
☆ 緑化委員会の雪かき ☆
雪が積もりました。
語らいの広場の雪かきは、緑化委員が担当しています。一人一本雪かきべらを持ち、校庭へ出るための通路を作ったり、語らいの広場で楽しく遊べるように滑り台を作ったりします。
緑化委員の皆さん、この冬もありがとうございました!
★今日の給食★
牛乳、ごはん、ユーリンチー、もやしのぴりからいため、かきたまじる、りんご
2月21日(水)
☆ 学校掃除プロジェクト ☆
6年生が、卒業に向けていろいろなプロジェクトチームを作って活動を進めています。
今日は、「学校掃除プロジェクト」が計画した掃除の日。
先生方にアンケートを取り、校内でもっときれいにしたい場所を選定。6年生全員で手分けして掃除しました。みんな集中して取り組んだので、短時間でしたがとてもきれいになりました。
終わった後は、養護教諭の石垣先生から、
「きれいにしてくれてありがとう!6年生の姿を手本にして下級生も頑張っています。卒業まで引き続きよろしくお願いしますね」
と労いの言葉をいただきました。
★今日の給食★
牛乳、げんえんパン、やきそば、ささかまのチーズピカタ、フルーツのヨーグルトあえ
2月20日(火)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、ぶたキムチどんのぐ、コロコロポテトサラダ、とうふとわかめのみそしる
2月19日(月)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、さばのわふうカレーやき、ひじきとあつあげのにもの、はるさめスープ、はるか
2月16日(金)
★今日の給食★
もちむぎごはん、牛乳、ポークビーンズカレー、ハートがたさつまいもコロッケ、かいそうサラダ
2月15日(木)
★今日の給食★
ごはん、牛乳、あつやきたまごのそぼろあんかけ、キャベツのごまいため、とんじる、ひがしまつしまさんだいずのなっとう
2月14日(水)
★今日の給食★
牛乳、チョコレートパン、とりにくのピザソースやき、ブロッコリーサラダ、だいこんのスープに
2月13日(火)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、にくだんごのあまずがらめ(3こ)、ごぼうとぶたにくのみそいため、あぶらふのみそしる、ひがしまつしまさんあじつけのり
2月9日(金)
☆入学説明会(一日入学)☆
今日は,来年度に赤井南小学校に入学する児童の入学説明会(一日入学)を行いました。講堂で来年度に必要な物や赤井南小学校のことなど,入学式に向けて確認をしました。楽しみと期待に胸を膨らませて入学式を迎えてほしいと思います。
★今日の給食★ 本日はイートきゅうしょくの日です。
牛乳、ごはん、えびカツ/パックソース、ひがしまつしまさんほうれんそうののりツナあえ、のっぺいじる、ヨーグルト
2月8日(木)
☆代表委員会☆
今日は、3年生が初めて代表委員会に参加しました。また,6年生を送る会に向けて子供たちは,たくさん意見を出し合いました。
★今日の給食★ 今日は塩ecoメニューの日です。
牛乳、ごはん、あかうおのさいきょうみそやき、にくじゃが、おことじる
2月7日(水)
★今日の給食★
牛乳、よこわりまるパン、ハムカツ/パックソース、イートくんサラダ、こめこシチュー
2月6日(火)
☆お話朝会☆
業前にお話朝会を行いました。校長先生が,全校児童に「心や思いは目に見えないものです。それを心づかいや思いやりという目に見えるもので表しましょう。」というお話をしました。
★今日の給食★
牛乳、ごはん、さばのピリからやき、はるさめのいためもの、ひがしまつしまさんこまつなのみそしる
2月5日(月)
☆3年生総合の学習(白杖・車いす体験)☆
今日は,2・3時間目に福祉協議会の方々が本校に来校して白杖体験・車いす体験を実施していただきました。子供たちは,福祉について考えたり,体験を通して感じてみたりと,大変良い勉強になりました。ありがとうございます。
★今日の給食★
牛乳、ごはん、マーボーどうふ、だいこんサラダ、ひがしまつしまさんさつまいもとこざかなのごまがらめ
2月2日(金)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、いわしのうめに、きりぼしだいこんとくきわかめのにもの、あぶらふいりはっとじる、ふくまめ
2月1日(木)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、あげぎょうざ(2こ)、チャーシャンどうふ、ほやいりこめこめんのみそスープ
1月31日(水)
★今日の給食★
牛乳、こめこパン、ささかまのなんぶあげ、バターコーンポテト、ABCパスタスープ、かくチーズ
☆ 小小連携4年交流会 ☆
矢本二中学区の小学校三校の4年生が本校講堂に集まり、松島自然の家の先生のご指導の下、交流会を行いました。
初めての経験に緊張した様子でしたが、交流会が終わって、赤井小、大曲小の児童が帰る時には、お互い手を振り合って別れを惜しんでいました。
1月30日(火)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、とうふハンバーグのあまずだれ、いためビーフン、くきわかめのスープ、りんご
☆ 食育カレンダー ☆
給食週間が終わり、給食センターさんが作ってくださった「食育カレンダー」が完成しました。
バランス良く栄養をとることができる給食をみんなでおいしくいただきましょう!
1月29日(月)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、ソースチキンカツ、ひがしまつしまさんこまつなとコーンのサラダ、あぶらふのみそしる
1月26日(金)
☆ 石巻キャリア教育推進ネット ☆
5年生の図画工作「電動糸のこ」を初めて使う学習に、「石巻キャリア教育推進ネット」より3名のゲストティーチャーがお越しくださいました。
電動糸のこの使い方を分かりやすく、丁寧に教えてくださり、児童に電動糸のこを使う楽しさを味わわせてくださいました。
髙橋先生、蘆田先生、千葉先生、ありがとうございました!
★今日の給食★
牛乳、もちむぎごはん、ハッシュドポーク、だいずとこざかなのごまがらめ、コールスローサラダ
☆軟式野球ボールのプレゼント☆
東松島市の市長さんから軟式ボールを3つプレゼントして頂きました。
ありがとうございます。大谷選手のグローブと共にこのボールでたくさん遊びます。
1月25日(木)
☆雪遊び☆
今日は校庭に雪が積もりました。子供たちは雪合戦をしたり,雪だるまを作ったり,かまくらを作ったりと,大喜びで遊びました。
★今日の給食★
牛乳、ごはん、もうかざめのカレーマリネ、もやしのピリからいため、おくずかけ、ひがしまつしまさんあじつけのり
1月24日(水)
☆ 業間マラソン ☆
朝の校庭に、ラインカーで学年表示が書かれています。今日は「業間マラソン」の日。
体力作りのため、業間に全校児童が校庭を走ります。
継続は力なり!
続けていきましょう!
業間マラソン以外にも、自分に合った運動を見付けて体力作りをしていけるといいですね。
★今日の給食★
牛乳、げんえんパン、やきそば、ポークシューマイ2こ、かいそうサラダ
☆ 能登半島地震の被災地への募金 ☆
福祉委員会が呼び掛け、募金活動が5日間行われました。
今日は、放課後に福祉委員が募金を集計しました。中には、募金の入った袋にメッセージが書かれているものもあり、募金に込められた思いを感じながら作業しました。
合計142,478円が集まりました。
募金は、市の教育委員会を通じて、被災地に送られます。
たくさんのご協力をありがとうございました!
1月23日(火)
☆音楽集会☆
今日の業前に音楽集会を行いました。今月の歌の「エール」の歌い方やポイントを確認して,全校児童で歌いました。朝からとても気持ちの良い歌声で素敵な集会になりました。
★今日の給食★
牛乳、ごはん、くじらのごまみそあえ、きりぼしだいこんのいりに、あぶらふいりはっとじる
1月22日(月)
★今日の給食★今日はイートきゅうしょくのひです
今週は【学校給食週間】です
牛乳、かぐやひめごはん、ぎゅうたんつくねのてりやき、ひがしまつしまさんこまつなののりあえ、ひがしまつしまさんさつまいもいりさつまじる、はちみつゆずゼリー
☆ Ivan先生さようなら ☆
アニー先生の代わりを務めてくださったIvan先生と今日でお別れです。12月18日から、多い学級で6回授業においでいただきました。
最後に、南小のみんなのために、フィリピンについてのポスターを作ってくださいました。
またお会いする機会があるといいですね。
Thank you very much, Ivan sensei !
1月19日(金)
☆おおぞら教室前掲示板☆
おおぞら教室の前に「おにだくじ」を掲示しました。鬼の仮面を選んで,あみだくじを通ると,豆の中に運勢が・・・子供たちは,楽しそうにあみだくじをしています。
★今日の給食★
牛乳、ごはん、あかうおのバンバンジーソース、かんこくふうにくじゃが、かきたまじる
1月18日(木)
☆3年生 社会科校外学習(警察署)☆
今日の2,3校時に石巻警察署へ見学に行きました。
パトカー内部の荷物,サイレンやスピーカーについて警察の方から説明を受けたり,パトカー乗車などの体験をさせていただいたりしました。また,警察官が使用する道具や子供たちの質問などについても優しく教えていただきました。子供たちは終始驚きと憧れの目線で警察官の話を聴いていました。石巻警察署のみなさま見学をさせていただき,ありがとうございました。
★今日の給食★
牛乳、ごはん、あつやきたまごのおろしあんかけ、きんぴらごぼう、キムチとんじる、ひがしまつしまさんだいずのなっとう
1月17日(水)
★今日の給食★
牛乳、よこわりまるパン、ハンバーグのトマトソース、ひがしまつしまさんちぢみほうれんそうのアーモンドサラダ、クリームシチュー
☆ 中学1年生によるボランティア ☆
6年生の外国語の授業「Unit 8 My Future, My Dream」のために、矢本二中の1年生25名が協力してくださいました。
6つのグループに分かれて,矢本二中の紹介動画を英語で作成。学習、学校行事、部活動、制服等について、英語で教えてくれました。写真は,グループごとにアイディアを出し合って動画の内容を検討している様子です。放課後に残って,6年生のために頑張ってくれました。
完成した動画は、矢本二中学区の三つの小学校の授業で活用されます。
南小の卒業生11名が参加しています。中学1年生のボランティアの皆さん,ありがとうございました!
1月16日(火)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、はるまき、だいこんとぶたにくのオイスターいため、はるさめスープ、てつきょうかヨーグルト
1月15日(月)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、さばのてりやき、ひじきとチーズのサラダ、ひがしまつしまさんせりいりけんちんじる
1月12日(金)
☆大谷選手のグローブが届きました☆
お昼の放送で紹介したときに,子供たちの大歓声が校舎に響きました。昼休みにお披露目をしました。
これから子供たちの夢いっぱいの宝物になっていくことでしょう。
大谷選手 ありがとうございました。
☆ 食育月間 ☆
給食月間がある1月は、「食育月間」です。
給食センターさんから、毎日、食育に関する情報が届いています。
たくさんのことを知ることができるこの1か月、楽しみです♪
★今日の給食★
牛乳、むぎごはん、ドライカレー、わかめスープ、フルーツのヨーグルトあえ
1月11日(木)
★ブックトーク★
今日は,2年生のブックトークが行われました。東松島市図書館の方々に来校していただき,昔話をテーマにした読み聞かせをしていただきました。
子供たちは,とても楽しそうに話を聴いていました。
★今日の給食★
牛乳、ごはん、ぶりのみそづけフライ、きざみこんぶとひがしまつしまさんさつまいものにもの、たまごいりはくさいスープ
☆ 辰年 ☆
4年生児童が描いた見事な龍の絵を図書室前に飾りました。
表情豊かで、今にも動き出しそうな龍の数々をご覧ください。
1月10日(水)
★今日の給食★
牛乳、ミルクパン、とりにくのバーベキューソース、ペンネのナポリタンソテー、だいこんのスープに、はなみかん
☆ 1月の行事 ☆
広報委員会の児童が、1月の行事掲示板を更新しました。
新年らしいデザインを工夫しました。
1月9日(火)
☆冬休み明け集会☆
冬休みが明け,全校児童が学校に登校してきました。久しぶりに校舎に子供たちの明るい声が響きました。
集会は,能登半島で大変な思いをされている方々のことを思いながら,厳かな雰囲気でスタートしました。
1人1人がめあてを持ち,次の学年に向けてしっかりと歩んでいける2学期の後半となるとよいです。
★今日の給食★
牛乳、ごはん、ぶたどんのぐ、イートくんサラダ、ひきなじる、アセロラゼリー
12月26日(火)
☆ お世話になりました ☆
産休中の理科専科 奥津先生が、12月31日付でご退職となりました。
1年3か月に渡り、3~6年生の理科を担当されました。
寂しくなります。奥津先生から、
「南小の皆さん、これからも理科の勉強を頑張ってくださいね。また会いましょう!」
とメッセージをいただきました。奥津先生もお元気で!お世話になりました。ありがとうございました!
12月25日(月)
☆ ロケット公園 ☆
毎年、冬場になると、校舎からよく見える「ロケット公園」がイルミネーションで飾られます。
夕方になると校舎からも楽しめます。地域の皆様、ありがとうございます。
児童の皆さんは、帰宅時刻午後4時以降は、おうちのかたと一緒に楽しみましょう♪
12月22日(金)
★今日の給食★ ☆クリスマスこんだて☆
牛乳、わかめごはん、てづくりフライドチキン、チーズいりイタリアンサラダ、ポトフスープ、クリスマスケーキ(チョコ)
☆ 12月の掲示 ☆
さくら・おおぞら学級の廊下掲示板には、手作りの素敵な飾りが掲示されています。
暖冬と予想されていますが、こんな雪だるまを作れる日もあるといいですね♪
☆ クリスマスカード ☆
「被災地の子供たちにクリスマスカードを届けようプロジェクト(中央大学名誉教授 田中拓男様、事務局長 田中絵里子様)」より、今年も児童一人一人にクリスマスカードが届きました。東京都、島根県…全国各地の方が書いた手作りのカードです。
学校業務支援員 山口先生が、全員に配布できるように数えて仕分けしました。
このカードと共に、このプロジェクトに賛同されたたくさんの方々のお気持ちを受け取りましょう!
12月21日(木)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、あじフライ/パックソース、すきやき、とうじかぼちゃ
☆ チャーピー先生 ☆
英会話ロボット「みんなのチャーピー先生」の貸し出しが始まりました。テキストに従って、家庭で英会話の練習ができます。
希望者は、1週間借りることができます。
今回の貸し出しは、冬休みにかかるため、少し長めに借りることができます。チャーピー先生とたくさんお話ししてくださいね。
12月20日(水)
★今日の給食★
牛乳、げんえんパン、もみのきハンバーグのデミソースがけ、イートくんサラダ、スープスパゲッティ
☆ 書初め ☆
書写の授業で、書初めの練習が始まりました。
6年生は、教室より少し広い音楽室で練習しました。6年生にふさわしい言葉「出発」を書きます。
電子黒板に示されたポイントに気を付けて練習しました。
12月19日(火)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、マーボーどうふ、ひがしまつしまさんさつまいもとこざかなのごまがらめ、だいこんサラダ
☆ 支援員の先生方 ☆
4人の支援員の先生方が、赤井南小の学校教育を支えてくださっています。
「元気で素直な子が多い」「一緒に頑張ったことができたときは本当に嬉しい!」
と日々のお仕事について語ってくださいました。
いつもお世話になっています。ありがとうございます。
12月18日(月)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、あかうおのてりやき、ごぼうとぶたにくのみそいため、あぶらふいりはっとじる
☆ ALT Ivan先生 ☆
アニー先生がフィリピンへご帰国されている間、代わりのALT「Ivan先生」が勉強を教えてくださいます。
1/22まで、よろしくお願いいたします!
12月15日(金)
★今日の給食★
牛乳、もちむぎごはん、ポークカレー、ほしのコロッケ、かいそうサラダ
12月14日(木)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、さばのみそに、むすびこんぶのごもくに、ひがしまつしまさんチンゲンサイとたまごのスープ、りんご
☆ ALTの読み聞かせ ☆
アニー先生が、昼休みに English room で、英語の本の読み聞かせをしてくださいました。
今日の絵本は「Dear Zoo」。ペットにふさわしいのはどの動物でしょう?みんな身を乗り出して聞き入っていました。
12月13日(水)
★今日の給食★
牛乳、こめこパン、かぼちゃコロッケ、コーンサラダ、はくさいのクリームに
☆ 富山県産チューリップ ☆
「ヤングネットワークとやま」さんから届いたチューリップの球根を植えました。
冷たい風が吹きつける中、5年生の緑化委員が働きました!
「咲くころには6年生だね!」と話しながら、楽しそうに作業していました。
12月12日(火)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、とりにくのごまみそやき、きりぼしだいこんのいために、けんちんじる、ひがしまつしまさんあじつけのり
☆ アサガオ片付け ☆
長く語らいの広場を彩ってくれたアサガオ。
たくさんの種を実らせてくれました。
種を取り、つるを片付けました。つるだけで、ごみ袋一つ分になりました。
来年もたくさんの花を楽しめるといいですね。
12月11日(月)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、ささかまのチーズやき、れんこんサラダ、どさんこじる、つやまなっとう
☆ 富山県から球根が届きました ☆
「ヤングネットワークとやま」さんから、今年も見事なチューリップの球根が届きました。ご覧ください、この大きさ!さすがチューリップで有名な富山県産の球根ですね。
「ヤングネットワークとやま」さんは、球根や千羽鶴を送ってくださり、ずっと南っ子を応援してくださっています。
いつもありがとうございます!
12月8日(金)
★今日の給食★イートきゅうしょくのひ
牛乳、ごはん、とうふハンバーグのおろしソース、ひがしまつしまさんちぢみほうれんそうののりあえ、まめふのみそしる
☆ アドベントカレンダー ☆
「テーラーリーダーズ プロジェクト」の佐々木様より、「アドベントカレンダー」をいただきました。
どんなふうに使うかご存じですか?English roomの窓際に、赤と緑のアドベントカレンダーが飾られています。
使い方を知った掃除当番の3年生が、毎日少しずつ手を掛けてくれています。
ぜひご覧ください。
12月7日(木)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、さばのキムチやき、にくじゃが、たまごいりはくさいスープ
12月6日(水)
★今日の給食★
牛乳、げんえんパン、しおやきそば、ウインナーのケッチャップがけ、ナタデココいりフルーツのヨーグルトあえ
☆ クリスマスツリー ☆
昨年、テーラーリーダーズプロジェクトの佐々木様より寄贈していただいた Big Christmas Treeの飾りつけを行いました。たくさんの児童がボランティアとして手伝ってくれました。
とても大きく、飾りもたくさんある立派なツリーです。佐々木様、ありがとうございました!
12月5日(火)
★今日の給食★本日は塩ecoメニュー
牛乳、ごはん、とりにくのレモンソース、ひじきとあつあげのにもの、あぶらふのみそしる
☆ 図書室前の掲示 ☆
こちらも12月になり、模様替えしました。
季節に合わせた本も展示しています。
もうすぐ、冬休みに向けての貸し出しも始まります。寒い季節ですが、素敵な本をたくさん読んで、心が温まるといいですね!
12月4日(月)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、にらたまあまずあんかけ、だいこんとぶたにくのゴマに、はるさめスープ、はなみかん
☆ 芝桜植え ☆
緑化委員会で、線路沿い花壇に芝桜を植えました。
「人財バンク」の方々にご協力いただきました。
春にどんな色の花を咲かせてくれるのか、今から楽しみですね♪
12月1日(金)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、ビビンバ(ぶたのくいためもの)、ビビンバ(ナムル)、みそワンタンスープ、アセロラミルク
☆ 12月の行事掲示板 ☆
広報委員が行事掲示板を12月バージョンに更新しました。
毎月、季節に合わせた楽しい掲示物を作っています。
いよいよ12月ですね!
11月30日(木)
☆ English roomのポスター ☆
アニー先生が、クリスマスポスターを作ってくれました。
好きな飾りを一人一つずつ飾ることができる仕組みになっています。
English room前を通ったら、ぜひ、飾りを付けてみてくださいね。
★今日の給食★
牛乳、ごはん、ホキフライのチリソース、ひがしまつしまさんこまつなののりあえ、のっぺいじる
11月29日(水)
★今日の給食★
牛乳、ミルクパン、タンドリーチキン、コロコロポテトサラダ、やさいスープ、かくチーズ
11月28日(火)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、あじのこうみやき、とりにくとだいこんのいりに、はくさいのみそしる、てつきょうかヨーグルト
☆ 「語らいの広場」大掃除 ☆
業務員の千葉さんが、高圧洗浄機で、語らいの広場の汚れを落としてくださっています。寒くなる前にと、毎日少しずつ作業を進めてくださっています。
ありがとうございます。
11月27日(月)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、にくだんごのあんかけ3こ、マーボーはるさめ、ひがしまつしまさんチンゲンサイとたまごのスープ
11月26日(日)
☆ 第53回東松島クロスカントリー大会 ☆
南小からも、たくさんの児童が参加しました。「走る」は運動の基本。進んで参加した児童が多いのは嬉しいことです。
小学男子2㎞の部、ファミリーの部1.5㎞では入賞者も出ました。
学校でも、業間マラソン等を通して、運動に親しむ習慣作りを進めています。
11月24日(金)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、さばのあまからしょうゆがけ、ちくぜんに、ひがしまつしまさんみずなのすましじる、ひがしまつしまさんミニトマト
11月22日(水)
★今日の給食★
牛乳、バターロールパン、ハンバーグのきのこソース、イタリアンサラダ、ふゆやさいのシチュー
☆ 小雪 ☆
日中は日差しが温かい小春日和でしたが、朝には、矢本二中の校舎の向こうに、雪を戴いた蔵王連峰が見えました。
児童も「きれいだなぁ」と見入っていました。
着実に冬が近付いていますね。
11月21日(火)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、ポークシューマイ2こ、まめもやしのナムル、とうふのちゅうかに
☆ インフルエンザ流行 ☆
本校でも学年閉鎖や学級閉鎖も出ていますが、元気な児童は休み時間に校庭でマラソン、遊具遊び、ドッジボールを楽しんでいます。
皆で感染予防を心掛けながら過ごしています。
11月20日(月)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、チキンなんばん/パックタルタルソース、キャベツのごまいため、とんじる
☆ English roomのポスター ☆
アニー先生が、6年生の学習成果物をポスターにまとめてくださいました。
タイトルは「Food Chain」!
グループワークで、Google Jam Boardを使い、食物連鎖をまとめました。
児童は初めてJam Boardを使い、使い方を知ることができました。
11月16日(木)
★今日の給食★
牛乳、もちむぎごはん、ポークカレー、だいずとこざかなのごまがらめ、フルーツのヨーグルトあえ
11月15日(水)
★今日の給食★
牛乳、こめこパン、クリームコロッケ/パックソース、バターコーンポテト、キャベツのスープに
11月14日(火)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、もうかざめのバンバンジーソース、だいずのいそに、こめこワンタンのみそスープ、はなみかん
11月13日(月)本日はイートきゅうしょくの日です
★今日の給食★
牛乳、ごはん、ささかまのチーズピカタ、イートくんサラダ、ひがしまつしまさんさつまいものさつまじる、ひがしまつしまさんなっとう
☆ アニー先生コーナー ☆
アニー先生は、日曜日発行「週刊かほぴょんプレス」から、Englioshコーナーを毎週掲示してくださっています。
今回は、これまでの記事から英単語をグループ分けしてまとめてくださいました。楽しく学べる掲示物になっています。
11月10日(金)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、くじらのごまみそあえ、ひがしまつしまさんこまつなとコーンサラダ、あぶらふいりはっとじる、ひがしまつしまさんあじつけのり
11月9日(木)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、とりにくのしおからあげ、こんぶのそぼろに、じゃがいものみそしる、りんご
11月8日(水)
★今日の給食★
牛乳、げんえんパン、インディアンやきそば、ウインナーのケッチャップがけ、だいこんサラダ、アーモンドフィッシュ
11月7日(火) 本日は塩ecoメニュー
★今日の給食★
牛乳、ごはん、あかうおのさいきょうみそやき、はるさめサラダ、たまごいりはくさいスープ、ヨーグルト
11月6日(月)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、あつやきたまごのおろしあんかけ、あぶらふいりにくじゃが、キャベツとあぶらあげのみそしる
11月2日(木)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、まぐろカツ/パックソース、ひがしまつしまさんこまつなのおかかあえ、キムチとんじる、アセロラゼリー
☆ ハロウィーンの飾り付け
English roomに、ハロウィーンの飾りが登場。
自由に見たりハロウィンパーティーをしたクラスが記念撮影に使ったりしていました。
「テイラーリーダーズプロジェクト」の佐々木様より寄贈していただきました。
ありがとうございました。
11月1日(水)
★今日の給食★
ココアパン、オムレツのトマトソース、きのことペンネのクリームに、ポトフスープ
☆ English roomのポスター ☆
ALTのアニー先生が、ハロウィンにちなんだポスターを作ってくださいました。
ゴーストをめくると…一つ一つに楽しい仕掛けが!
English roomの廊下にありますよ。
10月31日(火)
牛乳、ごはん、さばのおかかに、もやしのピリからいため、ひがしまつしまさんこまつなのみそしる
☆プロ野球ドラフト会議☆
本校の卒業生「大内誠弥さん」が、東北楽天ゴールデンイーグルスから、7位で指名されました!
校舎内には、大内先輩をお祝いする掲示物が飾られ、歓喜に湧いています。
大内先輩の活躍を祈って、応援しましょう!
10月28日(土)
★学習発表会★
今日は,学習発表会にお越しいただきありがとうございました。
この日に向けて子供達は一生懸命に取り組んできました。その頑張りが,どの学年も今日の演奏で発揮できて素晴らしかったです。
10月27日(金)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、ドライカレー、ちゅうかふうコーンスープ、フルーツのヨーグルトあえ
10月26日(木)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、とりにくののりからあげ、すきこんぶとさつまいものにもの、じゃがいものみそしる
10月25日(水)
★今日の給食★
牛乳、こめこパン、きのこシチュー、かぼちゃコロッケ/パックソース、イートくんサラダ
10月24日(火)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、ハンバーグのデミトマトソースがけ、りっちゃんサラダ、とりにくとはくさいのスープ、かぼちゃババロア
10月23日(月)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、さけのみそマヨネーズやき、だいずのいそに、しおワンタンスープ、はなみかん
10月20日(金)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、マーボーとうふ、さつまいもとこざかなのごまがらめ、ひがしまつしまさんこまつなのちゅうかあえ
10月19日(木)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、ささかまのなんぶあげ、きんぴらごぼう、あぶらふいりカレーはっとじる、りんご
10月18日(水)
★今日の給食★
牛乳、ミルクパン、とりにくのピザソースやき、ジャーマンポテト、キャベツとにくだんごのスープ
10月17日(火)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、もうかざめのバンバンジーソース、きりぼしだいこんのいりに、あぶらふのみそしる
10月16日(月)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、あつやきたまごのそぼろあんかけ、ひがしまつしまさんこまつなののりあえ、キムチとんじる、なっとう
10月12日(木)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、ホキフライ/パックソース、はるさめサラダ、みそけんちんじる
10月11日(水)
★今日の給食★
牛乳、げんえんパン、しおやきそば、ウインナーのケッチャップがけ、だいこんサラダ
☆3年生「外国語活動」特別ゲストと交流
カタールのシャズミナさん母娘が、3年生の授業にお越しくださいました。
現在学習中の「形」や、これまで学習した表現で訪ねたシャズミナさんの好きなものを使って、シャズミナさんが喜ぶTシャツをデザインし、カードに書いて一人ずつ手渡しました。
児童の振り返りカードには、
「英語が通じてうれしかった」
「シャズミナちゃんと握手をして仲良くなれて良かった」
「カタールやシャズミナちゃんのことが知れて楽しかった」
「カードを受け取ってくれてとてもうれしい」
等、この交流を通して得たことが書かれていました。
シャズミナさん母娘が、また赤井南小においでくださる機会があるといいですね。
カタールの都市部。
新しい建物がどんどん建設されているそうです。
カタールは,秋田県ほどの大きさです。
10月10日(火)
☆第2学期始業式
今日から気持ちを切り替えて第2学期のスタートです。校長先生からは次のようになお話がありました。「めあてをしっかりともつこと。めあてに向かって努力することは無駄にはならない。」「読書の秋…スポーツの秋…食欲の秋…睡眠の秋…でめこん(デジタルメディアコントロール)の秋…どんな秋にするのかを考え,いい秋にしよう。」
その後,代表の子供たちがめあてを発表しました。聞く側の子供たちも最後までしっかりと聞くことができました。
2学期も子供たちの頑張りや活躍が楽しみです。
★今日の給食★ めのあいごデー
牛乳、ごはん、にくだんごのあまずがらめ(3こ)、コロコロポテトサラダ、しおやさいスープ、ブルーベリーゼリー
10月6日(金)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、さばのしおやき、ひじきとチーズのサラダ、とんじる
☆第1学期終業式☆
今日は終業式でした。校長先生からは,思いやりがたくさん見られた1学期だった,というお話がありました。命を大切にしたこと,学習で分からないことを教え合ったこと,縦割りで上級生と下級生の温かい交流があったこと,給食を残さず食べようとしたこと,全校遠足で励まし合ってゴールしたこと,といったことを振り返り,赤井南小学校の子供たちのすばらしさを語りました。そして,「人」という漢字を示し,人は支えられ,人を支えて生活することが大切。これからも,支え合って楽しい学校生活を送っていこうとメッセージを送られました。
また,代表の子供たちが1学期に頑張ったことを発表しました。自分のめあてに向かって頑張れたことをみんなの前で堂々と発表できて立派でした。
2学期の始業式は,10月10日です。また,元気に登校してきてほしいです。
10月5日(木)
★今日の給食★
牛乳、むぎごはん、ポークビーンズカレー、オムレツのトマトソース、かいそうサラダ
10月4日(水)
★第2回校内クリーン作戦★
今日のスキルタイムの時間に2回目のクリーン作戦を行いました。たてわりグループになり,みんなで協力して,すみずみまできれいにしました。
★今日の給食★
牛乳、よこわりまるパン、とうふハンバーグてりやきソース、ごぼうサラダ、ABCパスタスープ
10月3日(火)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、にくじゃが,いわしのかばやきカレーふうみ ,にくじゃが, みそワンタンスープ
10月2日(月)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、とりにくのレモンソース、キャベツのごまいため、とうふとわかめのみそしる
☆図書祭り
図書委員会が主催する「図書祭り」が始まりました。
大人気なのは「図書ビンゴクイズ」!
クイズの答えを、ビンゴシートのますに書き、丸をもらってビンゴの列をつくっていく企画です。
ビンゴが1列完成すると、オリジナルのしおりをゲットできるので、児童が群がって大にぎわいです。
さらに、全問正解すると、「図書室の本が2冊借りられる券」がプレゼントされます!
図書祭りは、6日(金)まで行われます。
読書の秋。
たくさん本に親しんでほしいです。
☆広報委員会
10月になりました。
児童用昇降口前に、広報委員会の児童が作った、「ハロウィン」仕様の今月の行事予定が登場しました。
広報委員会の児童は、毎月、時季に合わせた行事予定表を作って、みんなを楽しませてくれます。
9月29日(金)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、ソースチキンカツ、ひがしまつしまさんこまつなとわかめのあえもの、だいこんスープに
9月28日(木)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、さばのわふうカレーやき、むすびこんぶのごもくに、おくずかけ
9月27日(水)
★今日の給食★
牛乳、げんえんパン、やきそば、ぎょうざ2こ、だいこんサラダ
9月26日(火)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、カツオカツ/パックソース、まめもやしのにもの、たまねぎのみそしる
9月25日(月)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、うさぎがたハンバーグのてりやきソース、チャーシャンどうふ、はるさめスープ、おつきみゼリー
9月21日(木)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、はるまき、きんぴらごぼう、わかめのみそしる、りんご
9月22日(金)
☆全校遠足
「みやぎオルレ 奥松島」コースを,低・中・高学年それぞれのスタート地点から月浜のゴールに向けて歩きました。長い距離を歩く機会の少ない子供もいましたが,みんなで励まし合って歩きとおしました。たくさんの保護者ボランティアのご協力があり,交通安全の見守りと励ましのエールを送っていただき,子供たちの大きな力となりました。
9月21日(木)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、はるまき、きんぴらごぼう、わかめのみそしる、りんご
9月20日(水)
★今日の給食★
牛乳、ミルクパン、オムレツのトマトソース、イタリアンサラダ、スープスパゲティ
9月19日(火)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、もうかざめのカレーマリネ、だいずのいそに、キムチとんじる
9月15日(金)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、マーボーどうふ、キャベツのおかかあえ、だいがくいも
9月14日(木)
☆「語らいの広場」の朝顔
白、赤紫、ミックス…たくさんの朝顔が咲き誇っています。
校庭に出ようとする児童も足を止めて楽しんでいます。
★今日の給食★
牛乳、ごはん、あじフライ/パックソース、だいこんとぶたにくのごまに、みそワンタンスープ
9月13日(水)
★今日の給食★
牛乳、こめこパン、とりにくのアップルソース、アーモンドいりサラダ、コーンクリームソース
9月12日(火)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、あかうおのさいきょうみそやき、もやしとウインナーのソテー、あぶらふのみそしる、ヨーグルト
9月11日(月)
★今日の給食★イートきゅうしょくのひ
牛乳、ごはん、にくだんごのごまがらめ、ひがしまつしまさんこまつなののりあえ、ひがしまつしまさんトマトとたまごのスープ
☆コミュニティースクール人財バンクによる安全点検
校舎内外の安全点検(9月)をしていただきました。本日は9名の方に集まっていただきました。子供たちにとっては,いつもお世話になっているのでお顔を知っている方たちです。挨拶やちょっとした会話などのやりとりも,学校と地域をつなぐかけはしとなっています。
9月8日(金)
☆プール納め
暑い夏,めあてを持って頑張ったプールも,今日でプール納めです。校長先生の話,代表児童の発表を聞き,最後にみんなでプールに「ありがとうございました」と挨拶をしました。
★今日の給食★
牛乳、むぎごはん、ドライカレー、わかめスープ、フルーツのヨーグルトあえ
9月7日(木)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、ささかまのノリノリあげ、ごぼうとぶたにくのいために、じゃがいものみそしる、ぶどうゼリー
9月6日(水)
★今日の給食★
牛乳、よこわりまるパン、ハムカツ/パックソース、ペンネのラタトゥイユソース、たまごいりはくさいスープ
9月5日(火)
★今日の給食★塩エコ給食
牛乳、ごはん、さんまのかばやき、イートくんサラダ、けんちんじる
9月4日(月)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、ポークシューマイ2こ、もやしのピリからいため、しおワンタンスープ、おさかなふりかけ
9月1日(金)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、ぶたどんのぐ、はるさめサラダ、ひがしまつしまさんみつばのすましじる、アセロラゼリー
8月31日(木)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、さばのバンバンジーソース、きりぼしだいこんのいために、キャベツとなすのみそしる、ひがしまつしまさんあじつけのり
8月30日(水)
★今日の給食★
牛乳、ココアパン、タンドリーチキン、チーズいりジャーマンポテト、ミートボールのスープ
8月29日(火)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、おかうおのてりやき、ひがしまつしまさんこまつなとツナのサラダ、あぶらふいりはっとじる、かくチーズ
8月28日(月)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、とうふハンバーグのあまずだれ、いためビーフン、ちゅうかふうコーンスープ
8月25日(金)
★今日の給食★
牛乳、むぎごはん、なつやさいカレー、かいそうサラダ、てつきょうかヨーグルト
8月24日(木)
★今日の給食★イートきゅうしょくのひ
牛乳、ごはん、しろみさかなフライのピリからソース、ひがしまつしまさんこまつなのちゅうかあえ、みそけんちんじる
8月23日(水)
★今日の給食★
牛乳、げんえんパン、ポテトコロッケ/パックソース、だいずのトマトに、キャベツのスープに
8月22日(火)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、あつやきたまごのそぼろあんかけ、かんこくふうにくじゃが、くきわかめのスープ、れいとうみかん
☆夏休み明け集会☆
夏休みが明け,久しぶりに友達や先生と会えた子供たち。夏休み明け集会で講堂に全校児童がそろいました。そして,校長先生からの話を姿勢よく聞いていました。これから始まる1学期後半。がんばろうという気持ちがみなぎっていました。
7月21日(金)
☆夏休み開始☆
今日から長い、長い32日間の夏休みがスタートしました。それと同時に夏休みのプール開放が始まりました。
今日は「A」地区。
54名がプールでの運動を楽しみました。
プールを二つに区切り、「自由遊泳エリア」と「距離にチャレンジエリア」としました。
児童は、エリアを選び、思い思いに体を動かしていました。
7月20日(木)
☆夏休み前集会☆
集会の前には、水泳とミニバスケットボールの表彰がありました。校長先生からのお話がありました。
明日から32日間の夏休みがスタートします。メディアコントロールにも気をつけながら楽しい夏休みを過ごしてほしいです。
★今日の給食★
むぎごはん、牛乳、なつやさいカレー、ほしのコロッケ、フルーツのゼリーあえ
7月19日(水)
☆クリーン大作戦☆
夏休み前にたてわり班で玄関、特別教室、廊下を中心に全校児童で清掃を行いました。6年生が中心となり1年生に雑巾がけの仕方や雑巾の絞り方を教えたり、学年関係なく仲良く清掃を行いました。校舎がとてもきれいになりました。ご苦労様でした。
★今日の給食★
こめこパン、牛乳、オムレツのトマトソース、バターコーンポテト、にくだんごいりはるさめスープ
7月18日(火)
☆音楽朝会☆
今月の歌は『南風にのって』です。6年生のはもりのパートをいれながら歌うことできました。
★今日の給食★
牛乳、ごはん、いわしのかばやきカレーふうみ、きんぴらごぼう、みそワンタンスープ
7月14日(金)
☆避難訓練☆
★今日の給食★
牛乳、ごはん、マーボーどうふ、ひがしまつしまさんこまつなのちゅうかあえ、だいずとこざかなのごまがらめ
7月13日(木)
☆ハロータイム☆
昨年度から、1,2年生に年間30時間の英語活動「ハロータイム」が始まりました。
色、数、アルファベット等を楽しく学習できるように,1,2年生に合わせた方法で指導しています。
児童は,歌を歌ったり,カラーアルファベットを手に取ったりしながら,興味を持って取り組んでいます。
★今日の給食★
牛乳、ごはん、ますのレモンソース、だいずのいそに、あぶらふのみそしる、ひがしまつしまさんミニトマト
7月12日(水)
☆NEWポスター☆
ALTのアニー先生が、新しいポスターを作ってくださいました。
今回のテーマは、「フィリピンの動物」です。
「mousedeer」「bearcat」「seacow」どんな動物か想像できますか?
フィリピンには、日本にはいない野生動物がたくさんいることが分かります。
English roomの前を通ったら、アニー先生のポスターを見てくださいね。
★今日の給食★
牛乳、ミルクパン、とりにくのマスタードやき、きのことペンネのクリームに、キャベツのスープに、オレンジ
7月11日(火)
☆フリー参観☆
今日の2、3校時は地域フリー参観がありました。保護者だけではなく南小を知ってもらうためにたくさんの地域の方にお越しいただきました。地域あっての学校です。これからもたくさんの方に見守っていただきたいと思います。お越しいただいた保護者の皆さま、地域の皆さまありがとうございました。
★今日の給食★
牛乳、ごはん、もうかざめのバンバンジーソース、イートくんサラダ、あぶらふいりはっとじる
7月7日(金)
☆5年松島合宿3日目☆
お昼は自分たちで生地作りからピザ作りをしました。子どもたちは、自分たちで作ったピザをもりもり食べました。
★今日の給食★
牛乳、ごはん、ビビンバ(ぶたにくのいためもの)、ビビンバ(ナムル)、ワンタンスープ、かくチーズ
7月6日(木)
☆5年松島合宿二日目☆
昨日は、自分たちで建てたテントに宿泊しました。寝心地はどうだったでしょう。今日は午後からいかだ作りをしました。とても天気が良かったので海でのいかだはとても気持ちがよかったでしょう。
★今日の給食★イートきゅうしょくのひ
牛乳、ごはん、とりにくのノリノリフライ、にくじゃが、ひがしまつしまさんこまつなのみそしる
7月5日(水)
☆5年松島合宿☆
5年生は、たくさんの保護者方と教職員に見送られながら松島合宿へ出発しました。松島で行われる合宿は、たくさんの体験や経験ができると思います。楽しい思い出を作ってきてほしいです。「5年生のみんな、いってらっしゃい!」
★今日の給食★
牛乳、げんえんパン、しおやきそば、メンチカツ、タデココ入りフルーツヨーグルト
7月4日(火)
☆お話朝会☆
今日は校長先生から3つのお話がありました。1つ目は、2年2組の担任が7月6日から代わること。2つ目は、110番の家についてのお話、3つ目は、明日から5年生は松島合宿です。5年生以外の児童から「いってらっしゃい」の言葉で明日からの松島合宿を送り出しました。
★今日の給食★
牛乳、ごはん、とうふハンバーグてりやきソース、ごぼうのちゅうかサラダ、はるさめスープ、ひがしまつしまさんあじつけのり
7月3日(月)
☆今日から7月の掲示☆
今月は、7.8月らしい掲示物を作成しました。もうすぐ夏休みです。夏休みまで残り3週間です。暑くなる日が多くなりますが、体調管理整えて頑張りましょう。
★今日の給食★
牛乳、ごはん、さばのキムチやき、ひがしまつしまさんこまつなとコーンのサラダ、ひがしまつしまさんトマトとたまごのスープ
6月30日(金)
☆学習参観☆
雨の中でしたが,たくさんの保護者の方が参観に来てくださいました。子供たちは,おうちの方を見るとうれしそうにはにかんだり,照れたりと様々な表情を見せていました。
★今日の給食★
牛乳、ごはん、とりにくのチリソースがけ、キャベツのごまいため、ワンタンスープ
6月29日(木)
☆育てているミニトマト☆
2年生が生活科の学習でミニトマトを育てています。
「語らいの広場」に並べたミニトマトは、太陽を浴び、子どもたちから水をもらって、すくすくと育っています。
暑くなるにつれて、実が大きくなってきました。収穫が楽しみですね。
★今日の給食★
牛乳、ごはん、あかうおのてりやき、はるさめのいためもの、じゃがいものみそしる、てつきょうかヨーグルト
6月28日(水)
★今日の給食★
牛乳、よこわりまるパン、ポテトコロッケ/パックソース、イタリアンサラダ、こめこシチュー
6月27日(火)
☆生活朝会☆
今日は生活朝会の前に陸上の表彰式がありました。陸上に熱心な児童がたくさんいる南小。全校児童の前で表彰され緊張しながらも立派に受けとる姿が見受けられました。
★今日の給食★
牛乳、ごはん、いわし入りハンバーグのケチャップソース、とりにくとだいこんのいりに、もやしスープ、オレンジ
6月26日(月)
☆学区内クリーン大作戦☆
今日はたてわり班で学区内のクリーン大作戦を行いました。草の茂みや道路の隅にあるごみを拾い,きれいにしました。班の振り返りでは,6年生が「自分たちが卒業してもこの活動を続けていってください」と呼び掛けていました。
人財バンクの皆さんにも,グループについてもらい,安全の見守りをしていただきました。ありがとうございました。
★本日の給食★
牛乳、ごはん、にくだんごのごまがらめ3こ、ひがしまつしまさんこまつなのツナあえ、あぶらふいりはっとじる
6月23日(金)
☆1年生校外学習☆
1年生は、うみの杜水族館に行ってきました。イルカショーやイワシのショーを間近で見たり、近くの公園で遊んだり,楽しい思い出がたくさんできました。
★本日の給食★
牛乳、むぎごはん、ドライカレー、とうふスープ、フルーツのヨーグルトあえ
6月22日(木)
☆2年生校外学習☆
2年生は楽しみにしていた遠足でした。あいにくのお天気でしたが,元気よく動物園に行ってきました。
★本日の給食★
牛乳、ごはん、ちくわのいそべあげ、チョレギサラダ、みそけんちんじる、おさかなふりかけ
6月21日(水)
★今日の給食★
牛乳、ミルクパン、オムレツのきのこソース、ジャーマンポテト、ABCパスタスープ
6月20日(火)
☆音楽集会☆
今月の歌は「にじ」です。昨年度までは,全校で集まって合唱することが難しかったのですが,今年度は音楽集会を行っていきます。
講堂に子供たちの歌声が響き,朝からいい気分になりました。
★今日の給食★
牛乳、ごはん、さばのごまふうみやき、ちくぜんに、しんたまねぎのみそしる、ミニりんごゼリー
6月19日(月)
☆プール開き☆
今日は業前にプールサイドでプール開きがありました。校長先生が「みんなの力や地域の方の力で透き通ったきれいなプールになりました。」とお話をし,「このプールでけがや事故なく命を大切にして安心してプールに入れるように。友達と協力しながらプールで上達できるように。」とみんなで願いを込め,厳かな気持ちで祈りました。
3名の代表児童も,「泳げるようになりたい」「1級をとりたい」「仲良く泳ぎたい」「バタフライやクロールに挑戦したい」という目標を全校の前で発表しました。
★本日の給食★
牛乳、ごはん、とりにくのレモンに、ひじきとチーズのサラダ、にくだんごいりはるさめスープ
6月16日(金)
☆心肺蘇生法☆
今日は児童下校後に教員の救命救急講習会がありました。心臓マッサージやAEDの使い方を東松島市消防署の方のご指導のもと講習を受けることができました。児童の命を守るため、教員全員が真剣の取り組みました。
★今日の給食★
牛乳、ごはん、マーボーどうふ、ポークシューマイ2こ、ひがしまつしまさんこまつなののりあえ
6月15日(木)
☆クラブ☆
今日は2回目のクラスがありました。パソコンクラブは、タブレットを用いてカレンダーを作成していました。工作クラブは、紙粘土を使ってアイデアを膨らませながら作品を作っていました。ボードゲームクラブでは、3年生が6年生に将棋対決を挑んだり、仲良く活動していました。科学クラブは、べっこう飴を作り美味しそうに食べていました。
★今日の給食★イートきゅうしょくのひ
牛乳、ごはん、もうかざめのねぎソース、ぶたにくとこんにゃくのみそいため、ひがしまつしまさんみつばとたまごのスープ
6月14日(水)
☆たてわり遊び☆
6年生が企画したたてわり遊びがそれぞれのクラスでありました。あいにくの雨のため、活動場所は教室で行われました。王様じゃんけんや絵しりとりを楽しく行っていました。
★今日の給食★
牛乳、こめこパン、とりにくのガーリックやき、ペンネのナポリタンソテー、コーンクリームスープ
6月13日(火)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、ささかまのカレーフライ、ぶたにくとキャベツのかきあぶらいため、あぶらふのみそしる、ひがしまつしまさんあじつけのり
6月12日(月)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、あげじゃがのそぼろに、イートくんサラダ、せんべいじる
6月9日(金)
★今日の給食★
牛乳、むぎごはん、ポークカレー、だいずとこざかなのごまがらめ、かいそうサラダ
6月8日(木)
☆読み聞かせ☆
今日は1年生への読み聞かせがありました。1組は「ラーメンのおうさま」、2組は「おおきなかぶ」でした。子どもたちみんな、絵本に夢中で真剣に話を聞いていました。読書離れやメディアの使用が進みつつある現代ですがこのような機会を通して読書する子どもたちが増えてほしいです。
★今日の給食★
牛乳、ごはん、あじフライ/パックソース、むすびこんぶのごもくに、みそスープ
6月7日(水)
☆プール清掃☆
天気にも恵まれ2,3校時に4,5,6年生が中心となりプール清掃を行いました。6年生は、小学校最後のプール清掃だったので気合を入れてたわしやデッキブラシでゴシゴシ磨きました。19日のプール開きも今日のように晴れてほしいです。人財バンクや地域の方々にも草取りや高圧洗浄機を使って隅々まできれいにしていただきました。ありがとうございました。
★今日の給食★
牛乳、げんえんパン、やきそば、ウインナーのケチャップソースがけ、だいこんサラダ
6月6日(火)
☆お話朝会☆
今日は校長先生のお話がありました。まず,南小の給食の残食率が昨年4月と今年度の4月とで比べると減少しているというお話、そして校長先生からのなぞなぞを4人グループで謎解くという内容でした。子どもたちは、グループで学び合いをしながら答えを謎解いていきました。楽しそうに同じグループの子たちと相談する子どもたちはとてもいい顔をしていました。最後に、校長先生から「算数や国語でも同じです。わからないときは、友達にきいてください」というお話がありました。わからないことは、恥ずかしいことではありません。友達に聞いて,学び合いができる子どもたちになっていってほしいです。
★今日の給食★
牛乳、ごはん、いわしのカリカリフライ、カレーにくじゃが、キャベツとあぶらあげのみそしる
6月5日(月)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、とりにくのアップルソースがけ、ひがしまつしまさんこまつなとコーンのサラダ、のっぺいじる、レモンゼリー
6月2日(金)
☆児童会総会☆
コロナが落ち着き、3年ぶりに対面での児童会総会が行われました。5,6年生を中心に各委員会から活動内容や各委員会への質疑応答を行いました。児童みんなで力を合わせて、楽しい赤井南小学校をつくっていってほしいです。
★今日の給食★
牛乳、ごはん、さばのバンバンジーソース、きんぴらごぼう、キムチとんじる
6月1日(木)
☆今日から6月☆
広報委員会が,月の行事予定の作成を行いました。子どもたち1つ1つ丁寧に作成しました。6月らしい掲示です。
★今日の給食★
牛乳、ごはん、とうふハンバーグわふうソース、いためビーフン、もずくとたまごのスープ
5月31日(水)
☆ALTアニー先生☆
ALTアニー先生が、母国フィリピンと日本を比較するポスターを作ってくださいました。フィリピンの国花は「サンパギータ」。
ジャスミンの一種です。
では、日本の国花は??
桜?菊? 両方が国花として親しまれています。
フィリピンに興味が湧くと同時に、私たちの国・日本についても改めて知ることができるポスターです。
English roomの廊下に掲示してあります。
★今日の給食★
牛乳、ミルクパン、タンドリーチキン、ブロッコリーサラダ、スープスパゲティ
5月30日(火)
☆2年生ミニトマトの苗植え☆
今日の1時間目にコミスクの根元さんが来校し、ミニトマトの苗植えを行いました。
★今日の給食★
牛乳、ごはん、かつおカツ/パックソース、ひがしまつしまさんこまつなののりあえ、みそワンタンスープ
5月29日(月)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、にくだんごのあまずがらめ(3こ)、にくじゃが、はるさめスープ
5月26日(金)
☆引き渡し訓練☆
5時間目に地区ごとに顔合わせを行いメンバー確認と避難所の場所の確認を行いました。6時間目は、二中学区合同の引き渡し訓練が行われました。
★今日の給食★
牛乳、ごはん、あかうおのてりやき、むすびこんぶのごもくに、あぶらふいりカレーはっとじる
5月25日(木)
☆5年生が田植えをしました☆
田んぼの感触に最初は躊躇していましたが,入ってしまえば大丈夫。次々に苗を植えていきました。
人財バンクや地域の方々に米作りのことについていろいろと教えていただきました。たいへんお世話になりました。
★今日の給食★
牛乳、むぎごはん、ハッシュドポーク、だいこんサラダ、だいずとこざかなのごまがらめ
5月24日(水)
★今日の給食★
牛乳、げんえんパン、インディアンやきそば、キャベツメンチカツ/パックソース、かいそうサラダ
5月23日(火)
☆子供たちが一人一人が輝いた運動会☆
5月20日に運動会を行いました。気合の入った応援合戦に始まり,赤組も白組も最後まで精いっぱい頑張りました。
頑張った子供たちの心に金メダルです。
★今日の給食★
牛乳、ごはん、とりにくのからあげ、きりぼしだいこんのいために、キャベツとあぶらあげのみそしる
5月19日(金)
明日は運動会!
明日に備えて高学年の子供たちが準備をしました。さすが,高学年です。「みんなのために」という気持ちを込めて仕事をしていました。中学年や低学年の教室からも,大きな声で歌う運動会の歌が響いていました。子供たちも先生たちも気合十分です。
6年生の黒板に,最後の運動会に臨むメッセージが書かれていました。思い出深い運動会になることでしょう。
夕方,ひっそりと,明日の大歓声を待ち構えている校庭です。明日は,この会場に,たくさんの頑張りや感動が生まれることでしょう。
★今日の給食★
牛乳、ごはん、チキンカツみそだれ、だいずのいそに、チンゲンサイとたまごのスープ
5月18日(木)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、さばのわふうカレーやき、ぶたにくとキャベツのかきあぶらいため、ひがしまつしまさんこまつなのみそしる
5月17日(水)
☆1年生図工作品☆
図工の時間に「切ってはろう」を作りました。作品をつないで,きれいに窓を飾りました。運動会の日,よろしければ外から見てみてください。
★今日の給食★
牛乳、よこわりまるパン、ハンバーグのデミトマトソースがけ、ジャーマンポテト、ABCパスタスープ
5月16日(火)
☆全校練習☆
今日は全校玉入れの練習を行いました。自分の出番がないときは、自分の組に声援を送りました。
★今日の給食★イートきゅうしょくのひ
牛乳、ごはん、ささかまのりのりフライ、イートくんサラダ、あぶらふのみそしる、ヨーグルト
5月15日(月)
☆運動会クラスタイム☆
運動会を今週にひかえ、業前は高学年のクラスタイムが行われました。赤組、白組のそれぞれの応援リーダーが中心となり、綱引きの作戦を話し合いました。綱を持つ並び順や綱を引く掛け声について意見を交わし合いました。学年を超えて5年生からの提案を取り入れる姿に5,6年生の団結力を感じました。赤組も白組も精一杯力を発揮してほしいです。
★今日の給食★
牛乳、ごはん、あつやきたまごのそぼろあんかけ、くきわかめのいりに、キムチとんじる
5月12日(金)
☆コミュニティースクール人財バンク顔合わせ会☆
今年度お世話になる人財バンクの方の顔合わせ会が行われました。昨年に引き続き、子供たちの登下校の見守りや校地内の安全点検、環境整備、ミシンの学習や校外学習の支援、本の読み聞かせ等たくさんお世話になります。1年間よろしくお願いいたします。
★今日の給食★
牛乳、むぎごはん、ドライカレー、わかめスープ、ゼリーいりフルーツヨーグルト
5月11日(木)
☆チューリップ開花☆
11月に、ボランティア団体「ヤングネットワークとやま」さんからいただいたチューリップが咲きました!
黄色のチューリップは、見ると元気が出ます。クリーム色にピンクがミックスされた大きなチューリップは、一昨年いただいたものです。どちらもとてもかわいらしいです。
児童も近寄ってチューリップを楽しんでいます。
「ヤングネットワークとやま」の皆さん、ありがとうございました。
★今日の給食★
牛乳、ごはん、もうかざめのあまずだれ、きんぴらごぼう、しんたまねぎのみそしる、ひがしまつしまさんあじつけのり
5月10日(水)
★今日の給食★
牛乳、ごはん、こめこパン、オムレツのトマトソース、ひがしまつしまさんこまつなとコーンサラダ、クラムチャウダー