赤平市は、明治43年平岸炭鉱の開発以来、炭鉱の町として発展した地域であり、最盛期の人口は59,000人を超えていた。しかし、昭和41年頃からエネルギー革命が進み、石炭産業の合理化を余儀なくされ、現在の人口は8,800人程度まで減少している。
赤平小学校は、市内の3小学校(茂尻・豊里・赤間)が閉校し、統合して、令和4年4月1日に新しく開校した赤平市内唯一の小学校である。校区は広く、全児童のうち約半数がスクールバスを利用して通学している。
学校名:赤平市立赤平小学校
所在地:〒079-1123 赤平市東文京町4丁目6番地
電話:0125-74-7990 FAX:0125-32-3301
学級数:14学級(特別支援学級6学級含む) 児童数:220人 教職員:37名