当社が提供するアプリ「AI英文法道場」および関連ウェブサイト、API 等(以下「本サービス」)におけるユーザーの個人情報等の取扱いについて、以下のとおり定めます。
本ポリシーは、本サービスにおける個人情報、個人関連情報、端末情報、ログ情報等の取扱いに適用されます。第三者サービスに遷移した場合は、当該事業者のポリシーが適用されます。
当社は、以下の情報を必要な範囲で取得します。実際に取得する項目はアプリ内表記等の最新情報に従います。
アカウント情報
メールアドレス、表示名、外部ID(Apple/Google 連携等)、国・言語設定、サブスクリプション状態
学習・投稿コンテンツ
入力テキスト、生成結果、回答履歴、成績、ブックマーク、音声再生履歴等
端末・ログ情報
端末モデル、OS、アプリバージョン、識別子(広告ID:IDFA/AAID、ベンダーID等)、IP アドレス、タイムスタンプ、クラッシュログ、診断ログ、クッキーや同等技術による識別子
決済・課金情報
サブスクリプションの購入状態、期間、トライアル有無、返金ステータス等
クレジットカード番号等の決済情報はストア事業者が管理し、当社は保持しません
問合せ対応
お問い合わせ内容、メールアドレス、ログの切り出し等
分析・広告
利用イベント、広告配信・効果測定のための識別子やインプレッション/クリック情報
本サービスの提供、本人認証、ユーザー設定の保持
学習機能の提供、問題生成・解説の最適化、履歴・成績の保存
品質向上、バグ修正、不正利用防止、セキュリティ監視
お知らせ等の通知、カスタマーサポート対応
課金・購入管理、返金対応、会計・監査
利用状況の統計化・匿名化による分析、プロダクト改善
法令・規約違反への対応、紛争対応
ユーザーの入力、端末からの自動取得、クッキー等の技術、SDK を通じた取得
連携サービスからの受領(Apple/Google アカウント等、ユーザー同意に基づく範囲)
契約履行または契約締結前の手続き
正当な利益(プロダクト改善、不正防止等。ユーザーの権利利益との均衡を考慮)
同意(広告識別子の利用、特定の分析、マーケティング通知等)
法的義務の履行
当社は、次の場合に限り第三者提供または委託を行います。
法令に基づく場合
生命・身体・財産保護のために必要で本人同意が困難な場合
業務委託先(クラウド、分析、決済、広告配信、カスタマーサポート等)に対し、必要最小限の範囲で提供する場合
事業承継に伴う提供
委託先に対しては、機密保持、再委託制限、適切な安全管理措置の義務付け、監督を行います。
実際に利用する事業者名、拠点国、利用目的、各ポリシーURLを公開時に明記してください。
認証・バックエンド例:[Firebase Auth/Supabase Auth/AWS Cognito 等]
データベース・ストレージ例:[Firebase/Supabase/Cloud Storage/R2 等]
決済・購読管理:[App Store/Google Play/RevenueCat 等]
分析:[Firebase Analytics 等]
クラッシュ解析:[Firebase Crashlytics 等]
広告:[Google Mobile Ads(AdMob)/[他社名]]
ログ・運用:[Log サービス名/監視サービス名]
サーバや委託先が日本国外に所在する場合があります。その際は、適用法令に従い、十分な個人情報保護水準が確保されるよう適切な契約(標準契約条項等)や安全管理措置を講じます。
送受信の暗号化、保管時の暗号化(可能な範囲)
アクセス権限の最小化、多要素認証、ログ監査
脆弱性対策、バックアップ、災害対策
委託先の評価・契約・監督
アプリやウェブでクッキー、端末識別子、広告ID(IDFA/AAID)等を利用します
ユーザーは端末設定やアプリ内設定で追跡型広告の制限、通知受信の制御が可能です
一部の解析・広告は同意管理機能を用いる場合があります。地域や法令により選択肢が異なります
未成年者は法定代理人の同意を得た上で利用してください。児童向けサービスではありません。13 歳未満の方が判明した場合は取得情報の削除等を行うことがあります。地域法に応じて年齢基準が異なる場合があります。
アカウントが有効な期間、または目的達成に必要な最短期間
法令上の保存義務がある場合は、当該期間
不使用が一定期間継続したデータは匿名化または削除する場合があります
具体的期間は運用に応じて定め、アプリ内や本ページで周知します。
日本法および適用ある地域法に基づき、以下の請求が可能です。
利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加・削除
利用停止・消去、第三者提供の停止
同意の撤回、データポータビリティ(GDPR 適用時)
請求方法は「お問い合わせ」から。ご本人確認のための情報提示をお願いする場合があります。法令上の例外や手数料が発生する場合があります。
学習・推論のため、入力テキストや利用イベントを匿名化・統計化してモデル改善に利用する場合があります。個人情報をモデル自体に記憶させない設計・運用に努め、必要に応じて同意取得やオプトアウトを提供します。機密情報や第三者の権利を侵害する情報の入力は控えてください。
ユーザーは、投稿・入力内容が第三者の著作権・商標・プライバシー等を侵害しないことを保証します。申告を受けた場合は、法令に従い適切に対応します。
法令に基づく要請がある場合、適用法令の範囲で情報を開示することがあります。
内容を変更する場合は、アプリ内表示またはウェブサイトで告知します。重要な変更は合理的な周知期間を設けます。変更後の本サービス利用により、変更に同意したものとみなします。