加藤奏山(尺八)、中村由加里(クラリネット)、服部響子(ピアノ)によるトリオ。
和と洋の楽器のコラボレーションにより、心に深く響く音楽をお届けするプロフェッショナルトリオです。
異なる文化背景を持つ楽器同士だからこそ生まれる「音楽での対話」は、聴く人の心にスッと染み入り、やさしく寄り添います。
単なる編成の「珍しさ」にとどまらず、これまでにない響きの可能性を探求し、新たな音楽的価値を創造することを目指します。
愛知県立芸術大学卒業。
ピアノを大島啓子、服部浩美、藤井博子、佐藤俊の各氏に師事。
大学卒業後、7年間ヤマハピアノデモンストレーターとして活動。現在は日進市で『響子ピアノ教室』を主宰。確かな技術力と音楽を楽しむ心を育むレッスンを心がけ、子供から大人まで個別指導を行なっている。
ヤマハコンサートグレード、ピティナピアノステップアドバイザー。
これまでにピティナ新人指導者賞および指導者賞、ブルグミュラーレッスン賞受賞。
全日本ピアノ指導者協会正会員。
愛知県名古屋市出身。
名古屋音楽大学 大学院 音楽研究科修了。
(公財)都山流尺八楽会 師範、講士補。
加藤条山、廣岡倭山両名に師事。地歌合奏を芦垣美穂に師事。
平成27,30年度、令和3,6年度 都山流本曲全国コンクールにおいて金賞。文部科学大臣賞、産経新聞社賞を受賞。
20名以上の門人を抱える、尺八「奏山会」の主宰。
NHK-FM「邦楽のひととき」NHKテレビ「さらさらサラダ」等に出演。
愛知県立芸術大学音楽学部器楽科卒業。
これまでに、多数のコンサート企画・公演を行う。クラリネットを朝田文子、黒岩義臣、原田綾子の各氏に師事。
アイリス クラリネット カルテット、えすくりゃーでゅお、Clarinet Qartet "S" 、Mentors(メンターズ)、各メンバー、一宮市登録アーティスト。
愛知県立芸術大学非常勤講師、名古屋芸術大学非常勤講師、岐阜県立各務原西高校吹奏楽部非常勤講師、愛知県立一宮南高等学校部活動指導員。
音楽アウトリーチ団体「みぢかむじか」代表。