AI/IoTシステムのための安全性シンポジウム
AI/IoTシステムのための安全性シンポジウム
開催日:2019年11月26日(火)、11月28日(木)、11月29日(金) 主催:国立情報学研究所 「高信頼な機械学習応用システムによる価値創造(QAML)」プロジェクト 共催:独立行政法人情報処理推進機構(IPA)、有人宇宙システム株式会社、 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ、株式会社チェンジビジョン
AI応用システムやIoTシステムの安全性に対する関心が高まりを見せています。本シンポジウムでは、AI/IoTシステムの安全性に関する基調講演と共に、「FRAMワークショップ」(11/26)と「STAMPワークショップ」(11/28, 29)を開催します。
2つのワークショップでは、レジリエンス・エンジニアリングにおける分析手法FRAM(※1)やシステム理論に基づく安全性分析手法STAMP(※2)によって、複雑性、不確実性、曖昧性などの性質を持つシステムの安全性をいかに高めることができるかについて議論します。
募集要項
※上の申込フォームにアクセスできない方は、お名前、ご所属、発表タイトル、発表概要(300~500字程度)をページ末尾記載の「問い合わせ先」までメールでお送りください。
日時:2019年11月26日(火) 13:00~18:00 (予定)
日時:2019年11月28日(木)、29日(金) 13:00~18:00(予定)
※ 以下の招待講演なども予定しています。
講演者予定
他
※ 一般発表を含めた詳細プログラムの公開と参加者募集の開始は10月中旬ごろを予定しています。
問合せ先(主催者):ai-iot-safety-symposium@googlegroups.com または t-kaneko@nii.ac.jp (NII 金子朋子)
※ 送付いただいた個人情報は、本シンポジウムの主催者が管理し、本シンポジウムに関わる連絡以外の目的では使用いたしません。