第6回サラダシンポジウム
サラダの科学、未来への一皿。
日時: 2025年10月2日(木) 13:00 - 17:00
場所: 東京海洋大学 楽水会館
日時: 2025年10月2日(木) 13:00 - 17:00
場所: 東京海洋大学 楽水会館
2015年より続くサラダシンポジウムが、装いを新たに第6回目を迎えます。
本シンポジウムでは「サラダ野菜、青果物をめぐる環境」と「サラダ素材のサイエンス」を二つの柱とし
各分野の第一線で活躍する専門家をお招きします。
生産から流通、加工、栄養に至るまで、サラダを取り巻く最新の知見に触れる貴重な機会です。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
サラダの今と未来を解き明かす、二つのセッション
2025年10月2日(木) 13:00 - 17:00
本シンポジウムは、2015年に東京海洋大学サラダサイエンス寄附講座主催で始まり、これまで5回にわたり開催してまいりました。過去のシンポジウムでは、水溶性食物繊維の健康効果や、野菜や果物中の有効成分を活かす食べ方、加工野菜の品質管理、新品種の開発、サラダの嗜好性や色彩が与える影響、さらにはサラダの歴史や今後のマーケティング展望など、幅広いテーマが取り上げられました。
第6回となる今回は、講座の旧所属者と後援者の皆様が中心となり実行委員会を組織し、新たな形で伝統を引き継ぎます。これまでの歩みを礎に、より多様な視点や世代を巻き込みながら、サラダや野菜に関する科学・技術・社会への貢献の可能性をさらに広げていくことを目指しています。
ご不明な点がございましたら、以下のメールアドレスまでご連絡ください。
saladsym6(at)gmail.com ※(at)をアットマークに変更してください。
以下のリンク先よりお申込みください。
〒108-0075 東京都港区港南4丁目5
東京海洋大学 品川キャンパス 楽水会館
・JR線・京浜急行線 品川駅港南口(東口)から徒歩約10分
・東京モノレール天王洲アイル駅から「ふれあい橋」を渡り正門まで約15分
・りんかい線天王洲アイル駅から「ふれあい橋」を渡り正門まで約20分