第65回 函数論シンポジウム
以下の要領で第65回函数論シンポジウムを開催いたします.
【日時】2022年10月21日(金)午後〜23日(日)午前
【会場】京都産業大学・むすびわざ館3階 3-A教室(〒600-8533 京都市下京区中堂寺命婦町1-10)
プログラム
10月21日(金)
14:20-15:10 稲生 啓行 氏(京都大)
複素力学系のパラメータ空間の構造について
15:30-16:20 篠原 知子 氏(都立産業技術高専)
複素2変数有理写像の固定的不定点における力学系構造
16:40-17:30 藤野 弘基 氏(名古屋大)
不連続点を越えた調和関数の拡張
10月22日(土)
09:30-10:20 綾野 孝則 氏(大阪公立大)
種数2の超楕円関数と楕円関数の間の明示的な関係式
10:35-11:25 糸 健太郎 氏(名古屋大)
反ド・ジッター空間内の多面体と1点穴あきトーラスのタイヒミュラー空間
11:40-12:30 正井 秀俊 氏(東工大)
繰り込み体積とタイヒミュラー空間上の距離
14:20-15:10 Huaying Wei 氏・松崎 克彦 氏(早稲田大)
Chordal Loewner chains and Teichmüller spaces on the half-plane
15:30-16:20 千葉 優作 氏(お茶の水女子大)
Asymptotic estimates of holomorphic sections on Bohr-Sommerfeld Lagrangian submanifolds
16:40-17:30 竹内 有哉 氏(筑波大)
I-prime曲率と平地予想
10月23日(日)
09:30-10:20 西尾 昌治 氏(中部大)
多重放物型ベルグマン空間
10:35-11:25 植木 誠一郎 氏(横浜国大)
Bergman-Orlicz型空間の等距離写像
11:40-12:30 児玉 秋雄 氏(金沢大)
一般Fock-Bargmann-Hartogs領域の正則自己写像の双正則性について
主催:日本数学会函数論分科会
世話人:須川敏幸・本田竜広(函数論分科会評議員),会場係:志賀啓成・濱野佐知子(京都産業大学)