作曲家、イラストレーター、プログラマー、ライターなど「クリエイティブ」に惹かれる人必見!
「クリエイター」に憧れるけど、自分になれるのか不安...、
何をすればいいのかわからない
そう思ったことはありませんか?
今回のゲストは現役作曲家の大浦雅弘さん。
作曲家、イラストレーターをはじめとした「クリエイター」を目指す中高生が今学ぶべき3つの項目をレクチャーいただきます。
順風満帆に成功したわけではなかったからこそ語れる失敗談からは、学ぶところがたくさんあります。
参加するだけで夢への一歩が踏み出せると言っても過言ではないワークショップです。
「音楽家になりたい」
「イラストレーターになりたい」
そう言われたらどうアドバイスしますか?
音大や専門学校を検討する人
まずは一般の大学の受験を薦める人
さまざまでしょう。
ですが、自分自身が経験していないことだと説得力のあるアドバイスができず、
もやっとするのではないでしょうか?
今はネットにも情報が溢れている時代。
だけど、現役の作曲家が幾多の失敗を乗り越えてきたからこそ伝えられる
生の声・体験談は説得力が格別です。
講師に質問もできるので、個別の不安や悩みも解消できます。
「子供の夢を応援したいけど、どのようにアドバイスしたらいいか分からない」
そんな親御さんが安心して夢を応援できるようになるワークショップです。
ぜひお子様と一緒にご参加ください。
大浦雅弘さん
プロフィール
作編曲家・音楽講師。2006年よりQueen of Wandとして作品発表を開始。自費出版でありながら累計4万枚のセールスを誇る。
その他コンシューマーゲーム・アニメ劇伴・ボイスドラマなどの作編曲も手掛ける。
現在は、かつて自身が音楽学校卒の身でありながら、10年以上コード理論を掴めず苦しんだ経験を活かし、悩める音楽家の方々向けの「使える!コード理論」の手ほどきが大好評沸騰中。
音楽家を目指す学生からすでに活躍中のプロ作曲家まで述べ数百名の指導実績を持つ。
著書『使える!コード理論(リットーミュージック社』が国内外で好評重版中。
2023年5月14日(日)14:00〜16:00頃(開場13:30)
(最大30分程度延長可能性あり)
自己紹介・アイスブレイク
ざっくばらんにイメージしてみよう!
最重要項目
クリエイターを目指す中高生が絶対に身に着けるべき3つの項目をレクチャー。
Q&A
不安や悩みを何でも質問してみよう!
住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6丁目18−12
主催について
一般社団法人ExGalapagoは、「やりたいことに素直になれる中高生を増やしたい」という思いで設立しました。
自分自身、高校時代はあまりにもやるべきことが多すぎて自分自身と向き合う時間がありませんでした。
偏差値だけで行く大学を決め、流されるままに勉強、無事第一志望に受かったものの、大学で体調を崩します。
体調を回復させる中で痛感したのは、心身ともに健康に過ごすためには自分自身と向き合う時間が不可欠だということです。
その時間が中高の生活の中でとれないのは深刻な問題だと考えます。
楽しく自分と向き合える場を作り、自分に素直に人生を生き抜く学生を増やしたい、そんな思いで活動しています。