第27回

PIARAピアノコンクール

地区大会参加要項

開催について

予選会を通過された方は、地区大会へお進みいただけます。 

参加部門は、第27回大会を通して予選会申込時の部門を対象とします。 

各地区大会参加は下記の通りとします。 


•例年通り併願も可能です。地区については上記条件の地区と追加地区はお選びいただけます。 

•日程が合わない場合はご相談ください。 




中四国地区大会


2023年3月23日(木)

2023年4月9日(日)

コジマホールディングス西区民文化センター

アステールプラザ中ホール

岡山・愛媛・広島予選会を通過された方

または 中国 四国にお住まいの方 



関西地区大会


2023年4月4日(火)

神戸ファッション美術館

オルビスホール

関西Ⅰ・北近畿予選会を通過された方

または 近畿 にお住まいの方



信越北陸中部地区大会


2023年3月30日(木)

名古屋市天白文化小劇場

三重・浜松・名古屋・富山・長野予選会を

通過された方または東海・北陸・信越地区に

お住いの方



東北関東地区大会


2023年3月27日(月)

江東公会堂ティアラこうとう

東京 東京セントラル 横浜・長野予選会を

通過された方

または関東・信越・東北地区に

お住いの方


参加料


プリティ部門

¥12,320


ジュニアA部門

¥14,520


ジュニアB部門

¥16,720


ジュニアC部門

¥18,920


シニア・アマチュア部門

¥21,120


デュオA・B・親子部門

¥18,920


デュオC・D部門

¥23,320


☆振込先   

ゆうちょ銀行 

口座記号番号 00830-8-118215

店番:089

種目:当座

店名:〇八九(ゼロハチキュウ)店

口座番号:0118215

加入者名 東洋ピアノ製造株式会社 日本ピアノグレード認定協会




表彰について

•大会当日の表彰式は行いません。審査結果が整い次第ホームページにて各受賞者を発表いたします。 

•該当者に最優秀賞、優秀賞 賞状・トロフィー その他各賞 賞状を授与します。 

•ファイナル進出は、最優秀賞・優秀賞の方に権利があります。 

地区大会出演者のお名前を、音楽雑誌「ショパン」に掲載します。  

費用

コンクールにかかる費用の一切は、参加者の負担とさせていただきます。

申込期間

2023年1月12日(木)~ 2023年2月2日(木) 16:00

                                    2023年2月6日(月)16:00

お申込フォーム

終了しました

第27回

PIARAピアノコンクール

地区大会課題曲

※下記注意事項を必ずお読み頂いた上で、お申し込みください。 

<注意事項> 

○ 演奏曲は表に従って演奏し、自由曲については、すでに出版された作品を演奏してください。特殊奏法、内部奏法を含む作品の選択は不可とします。 

○ 暗譜演奏(アマチュア部門、デュオ全部門は除く)。繰り返しは省略、1番括弧、2番括弧の場合は1番括弧無しで演奏。ダ・カーポ、ダル・セーニョはつけてください。 

○ 参考楽譜は基本的に原典版を推奨しております。 

○ 課題曲演奏の部門は、①を演奏した後②を演奏してください。 

○ 楽譜の提出をお願いすることがあります。その場合は、要請後1週間以内必着でお送りください。 

○ 申込み後の曲目の変更はできません。 

○ 自由曲は複数曲可です。その場合は、申込み時の曲順で演奏してください。 

○ 演奏時間は、最初の楽曲の弾き始めから、最後の楽曲の弾き終わりまでとします。 曲間は含み、入退場時間および補助ペダルや足台等の設置・撤去の時間は含みません。指定の演奏時間内に収まるよう充分ご注意ください。 

○ 各部門内の指示や課題と異なる演奏をした場合、減点・失格の対象となります。 (~分以内の指示も同様に、超過した場合、減点・失格の対象となります。) 

27回地区大会課題曲2022.8.31.pdf